goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

アインシュタインとだいろ坂

2020-12-09 21:06:00 | 日記
前にアインシュタインの
だらしない女癖と
野口英世のだらしない
金と女癖をテレビで見て、

すっごく遠かった偉人を
隣のオッサンくらいに
感じた事があったな

・・と、思い出したのは、
今月のカレンダーが
アインシュタインの
名言だったからで、




そうだね
とりあえず自転車を
漕がねばならんよね。

・・と言っても
私は自転車漕ぎが苦手。
脚力なんて
何んも無いし、

人生
漕ぎ切って
行けるんでしょうか

自転車ね・・・


最近は自転車じゃなくて
ロードバイクだっけ❓️を
かなり見掛けるけど、
ブームなの❓️
舗装の道路を走るのは
まだしも
何で山道を登るんだって

見てるだけで
辛くなるのに
不思議っすわ。

一番ビックリだったのが、
弥彦スカイラインて
道路に
だいろ坂って
急勾配の
ヘアピンカーブの
難所があってさ、

車でも
怖ぇ~と私なんぞ
ビビりまくる所なんだよ。

なのに
ロードバイクの人が
沢山
走っていたっけんね。

う~ん
私には分からん世界には
めっちゃ
楽しい事が
あるんだろうな。

私は分からんでいいが。

ちなみに
だいろ坂の『だいろ』は
岩室辺りの方言で
『カタツムリ』の意味
なんだって

どうりで
カタツムリの渦巻き
みたいなカーブだったわ。

今、思い出しても
怖っです。