今日は3ヶ月毎の

乳ガン経過観察検査の日。
術後4年と6ヶ月です。

今回は3月の
ゼネコン検査を
終えてぇ~の、
下請け会社での検査って
感じっすかね

でも患者数が少ない精か
入り口での検温や
消毒、
予約数の制限とか、
コロナ対策バッチシで
安心できるんだわ

血液検査して
結果が出るまで
一時間待ち。
今回はマンモと超音波は
無しです。
結果

気になる腫瘍マーカーは
正常範囲。
わーい

・・だけどさ、
問題はゼネコンから
下請けに丸投げされた
巨大肝臓血管腫の方ね。
先生が触診しながら
デカイ肝臓に他の臓器が
押されてるみたいな話を
してたわ。
それで
12月に乳ガンの検査と
肝臓血管腫のMRI検査を
する事になったんだけど、
いつもの大事な
私の取扱い説明を・・

パニック障害と
閉所恐怖の話を
先生にして、
そしたら察しの良い
看護師さんが
『じゃっ、暗闇もダメね』
おっしゃる通りで
ございまする

暴れてMRIを破壊するかも
知れないんで、
検査の時は
デパス飲んで来まーす。
なんて冗談っぽく、
本当にやりかねない事を
話して、
診察は終了しました

ここの病院は
先生も看護師さんも
話しやすい雰囲気で、
精神科から始まった
病院だし、
ホスピスがある病院
だからかなぁ❓️
何かと色々、
面倒くせー私には
ありがてぇー病院です
