弥生時代の文様

銅鐸には

昨日は無事に

このお題も

銅鐸には
当時の生活の様子が
描かれているんだけど、
その中に
喧嘩する2人と
仲裁する人の姿があって
面白いよねぇ

人間の本質って
全然、
変わって無いんだねと
思うと、
例えば人間関係に
悩んでいたとしても
古代から
変わらないんだからって
何か馬鹿馬鹿しく
なってきたなぁ~


昨日は無事に
太空の課題を提出した。
その中の調和体がね、
今までと作り方が
違うって言うか、
いつもは
句の内容に添った
書き方をするんですわ。

このお題も
枯れてゆく大河・・なんで
かすれた感じで書こうと
練習してたんだけど、
最後の一枚は
全く内容を無視して
何も考えず
書いちゃって、
しかも
その一枚を提出する事に
なったのですわ

何かね、
香典袋の表書きを
元気に書いてしまった❕
みたいな感じで
ヘンテコな気持ちです。
あれ❓️gooブログさん
不具合起きてる❓️
めっちゃ
書くの大変だった
