mix_berry

テレビっ子のひとり突っ込み

米津玄師のライブに行ってきました!

2023-06-24 23:55:34 | ライブレポ


苦節5年・・・(くらい?)。
ようやく米津玄師のライブに参戦することができましたー!!

ってことで行ってきました。先週木曜会社休んで、さいたまスーパーアリーナ!!

前回このたまアリに行ったのは、ソン・ウェイロンに恋煩いしながら遅刻して行った1年半前の30周年
のラルク
の時。

すでに懐かしさを覚えつつも、今回はちゃんと心までも米津玄師にフォーカス。


午前中(という名の14時過ぎまでかかって)整形外科で膝にヒアルロン酸打ってもらって、帰ってきて
ゴハン食べて仮眠しようと思ってたのに、仮眠時間なんてなくって、結局バタバタ支度してけっこう
ぎりぎりに到着。

グッズ買って、ガチャやって、トイレめっちゃ並んでグッズTシャツに着替えて・・・席についたら
開演時間ジャスト。



今回、席がですねー、なんと5階(4階?)席!!高所恐怖症の人だったら無理なレベル?
たまアリにこんな席があることを正直今まで知らなかった・・・。

これまで、アリーナで何列目になるか、ってとこが関心どころだったので。悪くて1階か2階スタンド、
みたいな。
(なんなら友人に誘われて来たスピッツのたまアリもアリーナだったわ。)

ちなみに、席がどこになるかっていうのが電子チケットではまだ分からなくて、入場の際にQRコード
読み取って初めて席が分かるって言う方式でした。

まーでも、その前に電子チケット上に記載されているA~Zのアルファベットの記載と4桁の数字の整理
番号的なもので入場口は分かるみたいで、それでざっくりアリーナか何階席か、みたいのが常連だと(?)
分かるみたいで・・・。

今回のチケット、トレード(キャンセル待ち)でようやく当選したんだけど、もしかしたら最初の当選者
はその席が不満でトレードに出したのかも?なんて思っちゃいました。


とりあえず、あんなでかい米津玄師がちーっちゃい。
豆粒とまでは言わないけど、チェスの駒くらい。

正面2階席とかならすごくいい感じのスクリーンすら微妙。

それでも、生米津玄師に会いに来られただけ幸せでした。


ラルクのライブだと、HYDEが客席にむかって「とべーっ!!」って叫んでみんなが跳ねる、って感じ
なのに、YouTubeで見る米津玄師は、客席に2本指さしてちょちょいってやるだけでみんなが跳ねてて
なんか仙人感あって面白い、って思ってたけど、実際にみたら、意外と汗流して歌っててちゃんと(?)
必死感ありました(笑)。

とりあえず、席についたら一息つく間もなく割とすぐにイントロ流れ始めて米津玄師登場!!

オープニング曲はカムパネルラ。
(カムパネルラは皆さんご想像の通り、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に出てくる登場人物なんですが・・・
って、一曲一曲紹介してるとキリがないので時間があったらまたどこかで。)

(きゃーっ!!)心の叫び。

雨でスニーカーと靴下とスカートの裾びしょびしょだし、蒸し暑いし席狭くてグッズと荷物がいい感じに
収まり切れなくて現実はもやもやしてるとこなんだけど、それでもやっぱり米津の登場と生声に超感動。
(まー、アリーナとか近い席よりは俯瞰で観てる分、若干そこまで前のめりではないんだけども・・)

米津玄師の曲がわりとしっとり系のバラードが多いからなのか、それともここが4階だか5階席なせいなのか
けっこうライブなのにほとんどの人が座っている。

疲れた中年女子にとっては、わりとそのシチュエーションはありがたいんだけども、となりの見た目同じ
くらいの年齢と思われる女性が、見渡す限りほぼ立ち上がってる人がいない中、一人スタンディング状態の
強者で、少し落ち着いた頃には、自分も彼女に乗っかって立ち上がってノリノリで観てました。
こういう人、なかなか心強い存在。

全部がそうっていう訳ではないけど、セトリはアルバム「BOOTLEG」以降にだされた比較的新しい曲メイン
で構成されてました。

3曲くらい終わって、軽い挨拶。
(まー、これは多分誰のライブでもある気がするけど、自分の名前言って挨拶と会場の地名を叫んだりする
やつね。)

で、さらに5曲くらい淡々と歌います。

あんなに認知度高くて動画再生回数の記録作り続けてる「Lemon」もけっこうさらーっと終わる。
(まー、それこそバラードだしね。)

で、いよいよ本格的MC。

ちょーっと時間経ちすぎて一言一句覚えてないけど、

さいきんちょっとツライことがありました、的な感じの入りだったかなー。

え?何々?何があったの?
とちょーっとだけ心配してたら、こっからいきなりハマってるゲームの話。

そのゲームがなんと!

マインスイーパー

マインスイーパーっていうゲームはほんとにすごいゲームだと、ものすごく持ち上げる米津。

話によると・・・彼はいつもパソコンの前に座って、ときどきピアノ弾いたりギター弾いたりしながら
主にパソコンで曲を作り上げる作業をしてるんだそうなんだけど、作業の合間の息抜きにマインスイーパー
をやっているんだとか。

ちょっと疲れたなーって思ったら、マインスイーパーやって爆弾探して、一通り探し終わってちょっと達成感
味わってまた作業に戻る、っていうのを繰り返しているらしい。

マインスイーパー知ってる人は分かると思うけど、順調に爆弾探して行っても、最後の方どう考えても勘で
選択するしかない、50/50の状態になるときがあるんだと。そのヒリつき感(?)がすごいって。

例えるなら、コナンの映画の多分一作目?(あー、「時計じかけの摩天楼」だよね・・あったね。)の最後に、
時間内に青か赤の線を切らないと爆弾が爆発しちゃうんだけど、間違った方切っても爆発しちゃう、みたいな
って。

そこで蘭が新一に電話して聞くんだけど、新一は俺を信じて「赤」を切れっていうんだけど、蘭は結局青い
コードを切って爆発が止まる。で、なぜ赤を切らなかったんだ?って言う問いかけに「だって、切りたくな
かったんだもん。新一と繋がってるかもしれない赤い糸を」って言ったんだよね。

まー、自分にはそんな電話で教えてくれる相手もいないんだけど一人ヒリつき感の中爆弾処理やってます。
的なお話。

(うーん、マインスイーパー、そんな大掛かりなものじゃねーし。。。そして、コナンのエピソードも若干
違ってるような気が・・・。でも、コナン好きの私としては、コナンエピソード出してくれるだけでも
ちょい嬉しかった。)


ちなみに、私の中でマインスイーパーは、新人の時のお昼休みの時間つぶし用ゲームでした。ソリティア
と並ぶ、仕事中に仕事サボっておじさんがやってるゲームっていうイメージ。
だからいつしかプリインストールされなくなったんじゃないかと・・・。

なんか、コナンの感動エピソードも交えてマインスイーパーを熱く語る米津ですが、イマイチ刺さらない。


で、結局何を言いたかったのかというと、息抜きにやってたマインスイーパーだったんだけど、いつの間にか
マインスイーパー中毒になってしまって、最近では締め切りのある仕事も先延ばしにしてマインスイーパー
やっちゃってて、どんどん時間がなくなって俗にいう「詰んだ」っていう状態になっちゃって。そんな状態
で今、ここに立っています。

ってお話でした。

で、そっからどうそのワードにもってったか忘れたけど、

「ほんと、いっつもどおりね。いっつもどおり。いっつもどおりの通り一人ですよ。」

で、ここで察した会場から拍手。

で、

「LOSER!!」

って叫んで「LOSER」突入。

ちょっと苦しかったけど、クスっとした。
(けど、タイトルコールして歌った曲これだけだったような?)

で、次に「Nighthawks」。私のめっちゃ好きな曲です。
この曲が生で聴けただけで来たかいがありました。

銀テープがはるか下界で舞っているけど、別世界の出来事のような感じ(笑)。


そんな感じでかなーり遠くから見守ってた感じのライブでした。

他と違って、サイリュウム的な、ペンラ的なものがグッズになく、客席に余計な明かりがないのが新鮮でした。

ステージも、凝ったセットではなく、かなりシンプルで、曲によってはダンサーが出てきてコンテンポラリー
ダンス?的な感じで踊ってました。

「Lemon」とか「馬と鹿」のPVに出てくるようなやつですね。

あとは・・・、米津氏ときたら、まー動かない。
立ち位置ガッチリ固定されてる感じで。

アリーナ席には、米津玄師の前にけっこう太目な花道があるんだけど、そこを使うのは主にダンサーのみ。
うーん、そうなの?って思ってたら「馬と鹿」歌ってる間にいつの間にか花道の先っぽにダンサーと一緒に
いつのまにか移動してる!!

ちょっとびっくり。

その後、一回はけてアンコール後の5曲くらいの間に2回くらいまた花道に出てました。
(いや、もしかしたら見えなかっただけで前半ももっと出てたのかなー。)


とにかくそんな感じ。



もう、米津玄師ときたら、人気すごすぎて、超カリスマで神格化されてるような感じで、ほんとに実在する
のかとちょっと疑ってるところもありましたが(いやないですけど、そんな勢いってことで)、今回ライブ
行ったことで、ちゃんと米津玄師も人間なんだなっていう実感が持てました。


マインスイーパーの話を熱く語る度に、若干こっちの熱が引いていく感はありましたが、なんだかんだ家に
帰ってマインスイーパーを久々にやっちゃってるこの頃です・・・。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『命がけブライダル~宮廷密使の花嫁は暗殺者~』感想・概要紹介(ネタバレ注意)

2023-06-18 18:21:23 | 中国ドラマ


2022年 中国

◆おススメ度
★★★☆☆


◆キャスト
司小念(表向きは仕立屋の女将を装う凄腕の暗殺者):フー・ダンダン
晏無明(優しい町医者を装う朝廷の秘密組織・隠密隊の指揮官):ヤン・ゾー
宝児(小念の妹。腕の良い武器職人):シャオ・ランシン

◆感想・概要

ドラマレビューが滞り過ぎているので、書きやすそうなやつからサクサクーっとご紹介。

このドラマは全6話(ほんとは12分×18話なのかな?)なので長いドラマに疲れた時の箸休め的な感じで
見れちゃいます。そこがお勧め。
(まー、若干ほんとにこれでオワリ?って感じの結末ではありますが・・・。)


お話としては、街で偶然出会った二人が、お互いに恋心を抱いて結婚するも、実は二人はお互いに世間を欺く
別の顔がありそれをそれぞれかくして新婚生活を始める・・・っていう。

あれー?どっかで見たな、これ。

綾瀬はるかと西島秀俊が出てた「奥様は取扱注意」?ブラピで言えば「Mr.&Mrs. スミス」?
でも最近やってた「忍者に結婚は難しい」が雰囲気的には近いかなー?

ただ、この夫婦が終始ラブラブなのが、他のこの設定のドラマと違って見ていてほのぼのします。


◇◇

ヒロインは花陵市に仕立て屋を開業したばかりの女将司小念(ししょうねん)。けれど、彼女の本業は凄腕の
暗殺者。

そして男主人公は花陵市で町医者を営む晏無明(あんむめい)。けれども、実は彼も極秘で朝廷の裏の仕事を
行う秘密組織・隠密隊の指揮官。

二人は、(おそらく裏の仕事を遂行中に)とある妓楼で出会います。

追われていた司小念は、ある客室に逃げ込み無理矢理そこにいた客にかくまってもらいます。
そして、もちろんそこに上客としていたのが晏無明。



(当時、お見合いや親、親戚なんかの紹介なんかで出会うのが一般的な男女が、いきなりこんな自分の寝所に
入ってこられて、しかも相手が美人だったりしたら、ドキドキしちゃって好きになっちゃう・・・?)

なんとなく空気を察して匿ってくれた晏無明の優しさに一目ぼれしちゃう司小念。

彼が医者だと知り、ゴハンを届けたり、雪が降る中、傘を届けるために寒い中待ってたり。
そんな彼女の一途さに絆されて、心を許しちゃう晏無明。

裏家業を持つ二人は、堅気の相手を騙すことになることを気にしつつも結婚することに。


オープニングでは、優しい雰囲気の晏無明が、意外と非情な一面を見せるこんな場面だったり、




木(竹)の上で、悠長に酒を飲んでた司小念が(「永遠の桃花」のヤン・ミーのオマージュかな?)




(ってか、全然飲めてないような気が・・・)

次の瞬間、任務対象の腕を切り落としてたり・・・



って、なかなか衝撃的でグロい場面が登場しますが、二人のほんとのお仕事のインパクトさを表現したかったため
みたいで、ここ以降、あんまりそんな場面は出て来ません。

で、そんな二人は順調に愛を育み、


(時代劇のドキドキシーンの鉄板、手取り足取り弓を引く)

途中、婚礼衣装と一緒に同じ箱で小念の任務対象者の切り落とした腕を無明のところに送り付けてしまったり、
無明の極秘指令書を小念に渡す婚姻書(?)に挟んで見られそうになったりと、ニアミスはありましたが、なんとか
二人は無事に婚礼の日を迎えます。

しかし、婚礼当日もお互いに緊急指令が・・・。

指令のために結婚式に遅れた二人は、途中のいい感じに人目を避けられる楼閣のようなところ(家の敷地内かも?)で、
急いで婚礼衣装にお着替え。



お互いに相手が遅れてくれてたりしないかなー、なんて思ってるところ、人の気配に気づいて無明が裏側の様子を
うかがうと、そこには偶然小念が。



なんでこんなとこで着替えてんだっていう疑問は・・・自分に疚しいところがあるからかいっぱいいっぱいで気づ
かずに、とりあえず運命を感じるとともに場をごまかすためにもなんとなく盛り上がってそのまま寝所へ直行。





色々すっとばしてるけど、貴族じゃないし親もいないしでそこまで気にしないのか、床入り・・・

ほっとしてラブシーン突入かと思いきや、ここでまた一コメディー。





お互いに脱いだり触られたりしたら身に着けている武器や暗器なんかがバレちゃう!ってことで、ありえない感じ
なんだけど、すごく脱ぎにくい服だからとかなんとか言って、一旦それぞれ反対側の廊下に出て、とにかく見られちゃ
いけないものを脱ぎ捨てます。(笑)

そんなこんなでなんとかごまかし、二人は晴れて夫婦に。

新婚生活がスタートしてからも、なにかと身バレしそうになりながら、どうにか取り繕いつつラブラブ生活を満喫
する二人。

しかし、お互い相手に秘密を抱えたままでいたくないと、組織を抜けることを考え出します。

しかし、お互い相手に秘密を抱えたままでいたくないと、組織を抜けることを考え出します。

そんなある日、敵国に長年捕らえられていた太子が都に戻ってくることに。

そしてそんな二人に、ある任務が同時に下されます。

晏無明には、太子が無事に入城するまで護衛せよとの指令。そして小念には、その太子を暗殺せよとの指令が。


暗殺任務とはいえ、これまで悪を成敗するという矜持を持って任務を行っていた小念は、太子の暗殺は自分の信念
に反すると、上官に断ります。

しかし、仮面を被りいかにもワケアリな感じの小念の上官は、小念が望む引退と引き換えに暗殺を受けさせます。


一方、敵国に捕らえられていた太子を護衛して入城させることは、現朝廷への謀反になりかねないのではないかと
(現皇帝は太子の弟にあたり、太子が敵国に捕らわれていなければ太子が皇帝になっていたはずとかそんな理由で?)
太子の護衛任務を渋る無明。


しかし、結局二人ともお互いの知らぬところでお互いに相反する任務を引き受けちゃいます。

そんなことも知らずにある日、無明と小念はお互い仕事で遅くなるからと言って、裏の任務に向かいます。

太子を警護するに当たり、とある山荘に太子を匿う小念。

小念も、ある山荘で太子が警護されているという情報を得て対象者である太子の元に向かう小念。

しかしそれは罠であり、太子のいるとされる寝台にいたのはただの藁人形。

そこに仮面付けた無明が現れ、面紗をつけた刺客が小念とも知らずに襲い掛かります。



(これも中国ドラマあるあるですが、今回の無明の思ったより広範囲が隠れる仮面はともかく、女子がつけるこんな
シースルーの面紗なんて一発で顔分かるでしょう、しかも目はばっちり出てるし・・・けど誰かは分からない設定
っていうね・・・。まぁ、この場合は薄暗いからってことなんでしょうが。)

で、暗い中闘うわけですが、意外にも二人の腕は互角。そして相打ちに。



そんなところで小念は逃げ帰ります。無明も深追いはせず、ただ愛する小念の元へ帰ろうと、バレないように傷の
手当をして家に。その傷を負わせたのが、他の誰でもない小念だとも知らずに。

後ろめたさを隠して家に帰る二人ですが、誰が怪我したわけでもないのに庭に落ちていた血の付いた布を無明が
見つけてしまうところからちょっとずつほころびが出始めちゃいます。

少しずつ、小念を疑い始める無明。

そして、太子を襲う際に小念が使った、宝児が作った暗器を無明の書斎で見つけてしまう小念。

その暗器に気づいた小念を見て、無明も確信を持ちます。


お互いの真の姿を知った二人は、壮絶な戦いを繰り広げますが、傍から見たらもの凄い勢いの夫婦喧嘩?

けど、よくよく考えたら二人は今回の暗殺任務で敵対してるわけではありますが、それは組織を抜けるために
しぶしぶ引き受けたもの。それも、平穏な結婚生活を送るために・・・。

ってことで、まーどんな感じで決着がついたか忘れましたが、結局はラブラブ夫婦に戻る二人。

けれども、裏家業の後始末をどうしようかってことになって、ふと、小念の酒壺を見てそれが無明が以前、上官
から贈られた貴重で珍しいお酒の入っていたものと同じものではないかと言い出す文房。

そう、実は無明の率いる隠密隊に指令を出す侯爵と、小念の暗殺組織の上官が同一人物だったのです。

二人はそこに隠された太子の思惑に気づき・・・。

◇◇

短いわりに、コメディ&サスペンス&ラブを上手いこと取り入れていてうまいこと纏まってはいましたが、ラスト
はちょっと、これでほんとにオワリ?感はありました。
(人気があったら続編作ろうとしてたのかな?)

ヒロインは、「贅婿」で川に落ちた主人公を助けてピータン屋になった伝説の芸妓(?)みたいな感じの人役やってた
方。ちょっと滝沢沙織っぽい感じの美人さんです。

で、無明役のヤン・ゾーですが、なんかどっかで見かけた脇役感(二番手感?)のある人だなって思ってたら、なんと
「パラレル・ラブ~オレ様御曹司を社長にします!~」で、けっこうサイコ感のあるヒロインの元カレ役やってた
人。わりとパッとしない線の細い感じの人だと思ってたのに、印象が全然違う・・・。



ほんと、サクッと紹介しようと思いつつちょっと長々書いちゃいましたが、それほど思い入れのある作品ではあり
ません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする