goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

食べれる魚

2014-06-20 08:08:53 | 織田が浜

昨日の朝の釣果です。鯛とホゴ、食べれる魚に久しぶりに

出会いました。釣り人は初めて見る人でした。

やっぱり高い餌だったのかな?「海老で鯛を釣ったって言ってました」

海老はやはり「車エビ?」なわけないか・・・。

「チイカ」も下火になってきました。

いつも「チイカ」が釣れてる釣り人も今日は「坊主」と言って帰りました。

住職に戻るのかな??

   

   先日、タコ釣りおじさんが「タコの仕掛け」を引き上げていました。

   中にタコはいません。悪さをする人も居るみたいです。中身を盗む人。

   明日は夏至だから後11日(?)したら半夏生です。タコ食べねば。

   タコ獲れるといいね。

   

   花火の跡

最近こんな張り紙がトイレの壁に貼られています。

海辺で花火、定番だと思ってたけど、禁止なんですね。

どうも、最近火事があったように聞きました。それでかな?

近所の人は花火の音がうるさくって眠れないようです。

花火何処でやるのがいいのかな? 夏の楽しみだけどね。

    

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


週末の織田が浜

2014-06-15 19:02:46 | 織田が浜

土曜日の朝です。私のTシャツはグレーの日です。

親子で釣楽しんでいます。

  

浜辺に咲いています。最初の一つはもう花が終わっています。

6時20分に用が有ったのでウォーキング切り上げて帰ってると

日本食研のアスリートに会いました。「いわき」ナンバーの車も停まっていたので

週末合宿かな?

   

   写真撮らせてもらうと「前に会ったお母さんですよね?」

   「う~ん??」おじさんの顔なら記憶にあるけど、若者の顔は

   覚えられない・・・・。

   以前にパンをあげた人達だった。 

         若者がみんな同じに見えるって年取ったってことかな?

   充分とってるけど・・・・。

今朝はエソが釣れていました。頂いたけどどうやって料理??

只今、悪戦苦闘してさばいたけど・・・・・。

    

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


Tシャツアート?

2014-06-13 05:33:56 | 織田が浜

夏服の箱に腐るほどTシャツが入っていました。このまま

捨てるのは勿体ないし、雑巾にするにはまだ使えます。

朝、ウォーキングに着るのに曜日分けして着ることにしました。

月(黄)火(赤)水(水色)木(緑が無いのでこの日は柄物、今週は

黒に⚓の模様)金(黒)土(グレー)日(白)です。

友達に話すと365日替えればと言われたけど、そんなには有りません。

1ケ月、30枚なら有るかも・・・。日別にするのが難しい。

先日、赤いTシャツで行くと「今日は火曜日だね」認知症予備軍にいいでしょう?

      

      昨日は「あいご」が上がっていました。ヒレに毒が

      有るようで刺されると痛みが続くようです。

      食べるのかな?

 

ミカンにも実が付いています。まだ小さいけど。

今日は金曜日、黒いTシャツで出かけます。

キット何曜日かわからないでしょうね。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

 


♪ き~みは さしみの つま~だから ♪

2014-06-12 05:30:42 | 織田が浜

 

最近、美味しい物食べてないからブログネタが無くなりました。

毎朝、歩いてる浜に「はまぼうふう」が咲いています。

そうだ、これ先月、金沢で食べたお刺身に付いていた「つま」です。  

この辺ではあまり使ってるの出会わないけど・・・

見ると葉っぱは肉厚に見えるけど、柔らかかった、あまり癖のない

味だったように思う。

      

      カリフラワーのようですが花は食べないのかな?

      糖尿病に効くなどと言われているけど、いわれてるだけのようです。

鳩は何食べてるんだろう?

    

    先日、Fちゃんがくれたビワです。ちぎって食べたけど

    もう少し甘い方がいいかな?バケツにつけてるけど甘くなる?

    ならない?鳥もつつきに来ないから、甘くならないかなぁ~。

    Fちゃん孫2が生まれて上京中、Fちゃんの好きなびわの時期に

    生まれたんだぁ~「びわ食えば 思い出すなり 孫の顔」お粗末・・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


サマータイム

2014-06-09 05:50:23 | 織田が浜

昨日の夕方、織田が浜ウォークしました。早朝と違う

景色が広がっています。「ここ、いつもの 織田が浜?」

時間帯が違うと別の場所みたいです。

早朝の高齢者タイムと違って、レジャーランドの様相です。

    

    南中のクラブの集会かな?女子ばかりでTシャツに「・・入魂」

    の文字が見えました。「剣道部?」

    

    夕方の風に乗ってカイトが飛び立ちました。上から眺めた

    織田が浜や瀬戸内海の島々どんなかな?

クーニャンじゃなくって男の子に会いました「ニーハオ!」

「こんにちわ!」が返って来ました。「イー、アル、サン、スー・・・・」

知ってる中国語を披露して「再見」しました。

    

    上空を飛んでたカイトが丁度着地しました。大きな扇風機

    を背負ってるようです。風があまりよくなかったようです。

    まるでレジャーランドに迷い込んだような日曜日の織田が浜です。

    釣り人も若いパパと男の子たち、ファミリー、バーベキュパーティ

    の人達、梅雨の晴れ間を楽しんでいました。

    もうすぐ、シルバー達の織田が浜が開場です。

    ウォーキング開始~~ 

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


タコの行方

2014-06-06 05:40:18 | 織田が浜

昨朝の織田が浜は風が強く、小さな雨も、

でも、ウォーキング出かけました。

ヤシが風になびいています。

ホームレスさん眠れたかな?

    

    前日より大きな波が押し寄せています。「♪ 海は あらうみ~ ♪」

    です。

    昨日の「タコの行方」気になりますよね・・・。

    

    茹であがりましたよ!!

    勿論、寿司屋のお嬢が茹でてくれました。

    「プリプリ、もっちり感」伝わりますか?

    最近、日本近海のタコにお目にかかってない私は

    美味しく頂きましたよ。心配して頂いた皆さんも目でどうぞ~。

   

    タコと一緒に先日引き取ってもらった「夏みかん」も

    ちゃんと「ヨーグルトアイス、ミント、夏カン添え」の

    デザートで出てきました。酸っぱかったので「マーマレード」

    にも変身です。

    持つべきは者は「シェフ友」ですね。ごちそう様~ 「ごきげんよう」

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑


漬物石?

2014-06-05 05:12:59 | 織田が浜

昨朝の埠頭にサギが獲物狙ってるのかな?一休みかな?

カメラを構えると直ぐ飛び立ちました。

  

  昨日は風が強く、久しぶりに波立っています。

   

   先日の「天空のクレーン」もちゃんと地に付いています。

  

  来島海峡大橋もよく見えて大きな船とボートのコラボも

  見えました。

      

      いつも、マグロ狙ってエサ撒きしてるおじさんが

      「タコあげよ!」「えっ!ホント!」タコ貰うの初めてです。

      今はイカを釣ってる人一杯見るけど「タコ」はめったに・・・。

      袋を下げて「ラジオ体操」の場所に行くと、女性陣の目が袋に

      「それ、何?」「漬物石!」ホントにしたかな・・・・・。

      量ったら1キロ有りました。

      ネットでタコのゆで方プリントアウトしました。

      結末はいかに?? 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

 


天空のクレーン

2014-06-02 05:03:06 | 織田が浜

一昨日の朝の富田埠頭の景色です。

霧がかかっています。

     

     大島も来島海峡大橋も全然見えません。

     

     トン先まで行って振り返るとクレーンが天空に浮かんでいます。

    

    ほとんど見えなくなりました。先っぽがチョット見えます。

    (見えない人は目の老化、目を休めましょう)

    この時期フェリーがよく運休してたかな?

    橋のお蔭で通行は出来るけど速度制限が有るんでしょうね?

    朝ウォークで見た「天空のクレーン」新たな名所にいかがでしょう~。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   ↑

 


すずめのお宿

2014-05-31 08:13:06 | 織田が浜

昨日の朝は潮が引いていました。二人貝掘りをしてる人が

見えました。美味しいアサリ獲れたかな?

           

           昨日の「ガレージギャラリー」の入り口に燕の巣が有りました。

           写真撮ろうとすると燕が飛び立った。

   

奥にある燕の巣はスズメに乗っ取られています。雀の方が力強いの??

一杯藁を集めて藁屋敷を建設しています。ギャラリーの土間に藁が一杯落ちてます。

掃除大変そうだけど、生き物が住んでるって賑やかそうですね。

親戚だけでなく鳥も集まるおうち素敵です。

    

    先日、砂浜に貝のオブジェが有りました。

    「どこでもギャラリー」ですね。

    自然豊かな「織田が浜」に乾杯!!(朝だからコーヒーですよ)

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

 ↑   

 

 


最近の獲物

2014-05-29 09:39:01 | 織田が浜

チイカ漁はもう終わりかなと思ってたらまだ釣れています。

一昨日の「チイカ」です。

       

       昨日の「鯔」(ぼら)です。いつも「ハギ」を釣ってる

       おじさん、ハギが居ないので最近見なかったけど、初釣は

       鯔だったようです。50cmくらいかな?どうやって食べるのかな?

       ハギのエサで成長した鯔君かな?

 

今朝もまだ「チイカ」が釣れてます。数は減ったようだけどまだ釣れている。

釣人も意外といました。黄色いTシャツの若者「あれっ! K君」同級生の息子さんでした。

初めてきて「チイカ」ゲットしてました。

        

        こちらは釣り人ゼロです。「マグロ」釣りのおじさんも

        今日はいません。「マグロさ~ん 食い逃げはダメ~ょ~」

生臭くなったので植え込みに咲いていたお花で〆ました。

明日も「チイカかな?」そろそろ、形のいい魚にお目にかかりたい。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします。

  ↑   ↑