goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアの身辺瑣事・PCライフ・ペナンあれこれ

日常の目に留まったこと、気がついた小さなコト、PCライフ、ペナンのあれこれを書き綴ることにしました

近況:日常

2015-06-15 11:00:09 | 爺の日常
4月中旬に帰国して以来の日常:

4-5時起床、しばしの居眠りとPCライフ、
7時前後にワンチャン散歩⇒家庭園芸見回り?水遣り、
8時「まれ」観ながら朝食(グナローラ、フルーツヨグルト、野菜ハムサンドイッチ、コーヒー)、
引き続き9時前まで朝いち・・・

F2にあがって、TV観ながら転寝・PCライフ。

昼食後下町へ、時折、マッサージ。
15時前後にバスで帰宅(上がり坂)

18時ごろ夕食、21時前後に入浴・・11時過ぎに就寝、
ベッドで一寸だけ読書(宮城谷昌光)

つい先日、横須賀しょうぶ園を見学した:



お誕生日のお祝い

2012-06-11 18:25:57 | 爺の日常
歳を重ねるにつれ、お誕生日を特に祝う気にならなくなる・・
老いを感じ、若さを失うことを避けたいという気持ちがそうさせるのかもしれない。

老境を迎え、抗うことに疲れて?か
「お誕生日、おめでとうございます・・・」とのメッセージをいただのがうれしくなる!
お誕生日は母への感謝の日とも言われている。

ここ数年、SNSを中心に、凄い数のお祝いをいただく。
何らかのお礼のメッセージ・コメントを差し上げるのが大変ではあるが、
うれしい作業ではある。

某SNSでの関連メッセージの交換:

お誕生日のお祝いコメントに対してメッセージをいただいた:

> hirofuさん
>
> お祝いメッセージをありがとう御座います!
>
> やはりお誕生日は嬉しいですがお祝いの言葉を頂けますと嬉しさは掛け算になります。
>
(中略)

> ペナンに行ったんですがアクシデントが有り心残りです。
> いつかリベンジで再度訪れたいと思っています。
> その時はhirofuさんと朝のお散歩と朝市ご一緒したいです。
>
> hirofuさんもどうぞお体大切にいつまでもお元気でおすごし下さい。
>
> 本当に有難うございます。
>

当方からの返礼メッセージ:

ご丁重なるメッセージ、うれしい限りです。
日ごろご無沙汰していますので、
フレンドコンタクトのある方には気がつく限り、
そして過去日記がある限り、
決まり文句ではりますが、
お誕生日のお祝いを差し上げるように努めています。

喜んでいただき、メッセージをいただけるようだと
いわば望外の喜び!

ネチズン・ライフの醍醐味でもあります。
今後ともよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かくして、今後もしこしこと?お祝いコメント・メッセージを送り続ける!

思い出ライフ:その1

2012-05-22 12:20:41 | 爺の日常
ネチトモのアケビの花の写真に触発されて以下をカキコした:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数十年前にアケビの鉢植えを購い、地植えにして実を着けさせようとしましたが、上手くいきませんでした。
花は咲いても実が付かない・・
植木屋・園芸店に聞いて回っても埒が明かず2・3年たったところでKHを得ました。

アケビは実をならすのが一苦労なんですね・・
かって育てたアケビです。

門に仕掛けたアケビ棚

狛犬考

2012-05-01 18:31:46 | 爺の日常
過日、ミクトモRさんの日記で護王神社 猪の狛犬 というのを知った。

何気なく狛犬  と日本の狛犬をベースに、あまり意識していなかったが
当地ではライオンダンスという・・
日本のも犬ではない!
獅子舞という・・
当地では獅という時を当てているらしい・・・

ここペナンに2005年に滞在を開始して、地元の友人に観光案内してもらった。

当時、暑さに慣れていなかったせいか、強烈な暑さとクーコンシーの狛犬に強い印象を受けた。

香港も良く訪れたが、神社仏閣にさほど縁がなかったこともあるが、
当地の方が発財意識が強烈という印象を持った。


狛犬とは何か? 100万人の狛犬講座
http://www.asahi-net.or.jp/~dw7y-szk/faq.htm

護王神社 猪の狛犬 <京都市> 阿吽探訪
http://aunkomainu.at.webry.info/201103/article_1.html

お誕生日のお祝いコメント・メッセージ

2012-04-02 07:18:34 | 爺の日常
現在常時アクセスしている4つのSNSに沢山のお祝いをいただいた。
今年はまじめのコメントバックを心がけた。

MIXとご褒美人生の泉でいただいたお誕生日のお祝い
コメント合計23、メッセージ合計28
中には「いつも日記見てるよ」とか「つぶやきみてるよ」など頂、励みさせて頂きました。
◎ご褒美人生の泉のコメント(7名様)敬称略
じゅんちゃん
ふぅ。
>この世に  この母に  生んでもらった  畏敬の念しか ないのです…
 すばらしく より すばらしく
ネイバーヨシ
ラスカルしげ
ミブルモモ
ドサンコォーレ
 >すくなくとも、祝ってくれる人がいるうちは、目出度い事なのだと思います。
レジ

◎ご褒美人生の泉のメッセージ(6名様)敬称略
seiyan おめでとう御座います!! 03月31日
タイガー お誕生日おめでとうございます 03月30日
ガク 誕生日、おめでとうございます 03月30日
忍者亀 お誕生日おめでとうございます。 03月30日
    >Facebookなどで、美味しそうな料理の紹介や問題定義(孫との接し     方など)を楽しく読まさせいただいています。
ネイバーヨシ ☆お誕生日、おめでとうございます。 03月30日
    >時折、興味深い先輩の日記を楽しく拝見させて頂いております
ゴリしん 祝 誕生日!
     >いつもペナンの情報を楽しく拝見しています。 

◎MIXI のコメント(16名様)敬称略
BRIAN 
やっちゃん
kinkan
美夜
鳥ちゃん
takoyo。
白然
55(Go Go)
ラヴィアンローズ
 >お母様はきっと「私をお母さんにしてくれてありがとう」
  っておっしゃっていらっしゃいますよ。
  互いに感謝しあう・・・なんて素敵なんでしょう
チャッピー
Linux好き事務員
オーキッド
土方 五十労
  > I want to age like you.
Nori
つとむR
なの

◎MIXIのメッセージ(22名様) 敬称略
エディー・りー 遅れましたが・・・ 03月31日
Nori おめでとうございます。 03月31日
さんちゃん お誕生日おめでとうございます 03月31日
 >これまで、色々なご経験されてこられたでしょうね。 お顔を(写真)拝見   していて、つくづく思います
ピエール♪ Selamat Harijadi-!! 03月30日
kenta Happy birthday to Mr Hirohu 03月30日
takoyo。 ミクシイから 03月30日
使徒メルヘン Happy Birthday! 03月30日
SEAN Happy Birthday!! 03月30日
美夜 お誕生日。 03月30日
pasalado A 03月30日
けん太 Happy Birthday! 03月30日
タイフリーク Happy Birthday!!! 03月30日
洛趣味 お誕生日おめでとうございます 03月30日
 >6月末にはまたチェンマイに戻りますので一度お遊びにお越しください。
立谷家 お誕生日おめでとう御座います、 03月30日
天詩律亜奈 Happy Birthday! 03月30日
BRIAN Happy Birthday! 03月30日
けんちゃん 誕生日━(★´・x・ノノ '`┌i゜チ'`゜チ ii┐ ε-(・ε・´) フゥ-━ォメデトゥ♪ 03月30日
cross Happy Birthday To Ya !! 03月30日
 >いつもつぶやき拝見してますよ。
音楽写真家_yamauchi お誕生日
曇のち晴れ こんばんは 03月30日
のんくま お誕生日おめでとうございます。 03月29日
 >楽しそうに、精力的に過ごされていて羨ましく思っています。
ばばごん おめでとうございます 03月29日
あっちゃんまたね お誕生日おめでとう御座います

孫との係り方

2012-03-26 10:51:18 | 爺の日常
爺婆の孫とのかかわり方には各人各様、
お互いの年齢・立場でまさに人それぞれであろう。

基本的には過去子供との接し方を踏襲することなるように思う。
特に学齢期の子供との同居の場合・・

よく言う「孫は何が何でも可愛い・・」では済まされぬ。
多感な少年期の孫ともなれば、
爺婆に甘やかされて良かった・・ではなんとなく寝心地が悪い。
将来、厳しかったが、今あるのは爺婆のお陰が大きいとで言ってもらえれば望外?の幸せ。
いわば良薬は口に苦し・・でありたい。

昨夜はちょっとしたひと悶着があった。
深夜、英作文でちょっぴり苦労した。

孫娘MFの姉が今週来檳する。
休暇願いを副校長宛に関連の届けを出してほしいとのMFから依頼された。
(温厚・紳士の校長と厳しい副校長の名コンビ)

わが孫娘・MFはもうすでにある程度英語も上達し、その程度の英文手紙は書ける、
また書く努力が求められる・・と判断。
それに日常の格好の英語上達の材料と判断。
まず、自分で出状できるような文案を作るよう要請。
当然、メールでそのまま発信できるように作成し、転送スタイルで送ってくることを期待。

一昨日のことゆえ、それとなく忘れていた。

然るに昨夜になってメールしてくれた?とまずPTNR・・

ご本人は友人といつものようにショッピングでブーラブラ(夕食前にアッシー君した)
友人のiフォン借りてPCメールしてきたものの、
至極簡単・・3/ -3/ までお休みします・・・とある。
電話で「冒頭の挨拶はわからないので、追加しておいて」と・・・

まず、副校長のメルアド探し、
英文の補充作成:冒頭の挨拶(webで英文例チェック)
        休暇理由の補充作成
スクールバス関連の別メール発信。

「日ごろお世話になっています・・」の日本語の常套挨拶はどう英語で表現するか・・
慣用句はあるのか・・

MFへのアドバイス:
基本的に人に物を頼むときの配慮に欠ける・・
依頼者が不自由を感じないように十分に配慮する、積極的な姿勢が歩かないかで
その対応が大きく変わる・・日常の心がけ!
1.本件絶好の生きた英語の習得の機会
2.依頼者に対する配慮の欠場(依頼時心得)
3.爺婆年代を十分に考慮して思慮ある行動が求められていること十分に心得ること・・
等々をこの際の教訓・指導としたが・・果たして!?

大震災に思う

2012-03-11 12:19:52 | 爺の日常
あれから1年、スカイプで以下のようにコメント交換した。

災難にあわれた方々のことを想い、
自分たちのささやかでもお役に立てそうなことがあれば積極的にかかわっていく・・
そして、自分たちも精一杯、楽しく・おおらかに、
そして少しでも周囲の人たちにサンキューといわれる日常を送ることが大切と自戒しています。

齢70数歳にしてなかなか好々爺といわれるような人格にならず、憎まれっ子世にはばかるではありますが・・・

わが身体

2012-01-31 19:02:38 | 爺の日常
ミクトモの歯医者治療にコメントした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乳歯が味噌っ歯でひどかったが、戦時中にもかかわらず母が煮干など努めて食べさせてくれえた記憶がある。
そのためかどうか、まったく自覚や自信がないが、人によっては入れ歯が一本もないことに驚かれる方がいる。
毎食後に歯磨きを・・と
言うことらしいが、続ける自信がないので、
夕食後の歯間ブラシと電動歯ブラシだけは励行している。
特に、数年前からはじめた歯間ブラシは明らかに有効と実感している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園児のころだったと思うが、夕食後虫歯が痛み出す・・
特に梨には恨みがある!
みずみずしさ・・甘い果汁!
食べたいが歯が滲みる!!

美味しそうに食べている姉共をどれほどうらやましき思ったことか!
母に連れられて歯医者に急ぐ、ちょっとした木が茂った一角を通るのを怖がって目をつぶって
母に手を引かれて大急ぎで通り過ぎたことを思い出す。

親友の一人が、どうしても白衣を着たくて、米国で歯医者になった。
すべて予約制で、予防中心・・傷んでやってくる急患というのはいないらしい。
「数年前から、僕リタイヤしたのと同じよ!」と言って年に何回かは奥さんとの
バックパッターまがいの大きなリックを背負って海外旅行を楽しんでいる。

骨が人一倍弱いと読んだ母のおかげと感謝している。
いわば虚弱児だったのが、齢75歳を過ぎてまだゴルフを楽しみの大きな柱とできていることは・・
感謝感謝である。


究極の蕎麦

2011-12-14 17:19:46 | 爺の日常
蕎麦には予てより関心があり、地元で気軽に行けるところはもちろん、
地方に旅行したとき街道筋などで蕎麦屋を見つけると立ち寄るようにしてきた。
東京では新橋・東京駅近辺。
蕎麦打ちグループのうちMLに専らROMメンバーで参加してご近所で開催されたオフ会に参加したこともある。
能見台・谷津坂屋さんとのご縁でもある。
いずれ自分で蕎麦打ちをなどと思いながら現在に至っている。

南国に住んでトンと蕎麦とはご縁がなくなった。
暑いところでは素麺や冷やしウドンが良く似合う・・・

さて、今回、予想以上に長く日本に滞在し、蕎麦を食する機会が増えた。

折から新蕎麦の季節でもある。
幸い散歩で徘徊するエリア内に美味しいとされる蕎麦屋が二軒ある。

今回、すでにおのおの2回試食した・・いずれもかけ。

もう十数年前になると思うが、先のオフ会で知り合ったセミプロ氏に出張蕎麦打ちをしてもらったことがある。
これがまさに三たて・・引き立て・打ちたての蕎麦がこれほどの香りとは知らなんだ!!

定評ある蕎麦屋でも、これだけは無理・・ということらしい。
「三たて」という蕎麦屋が横浜西口にあったが・・・

蕎麦三昧? 
 

表敬

2011-10-23 17:31:47 | 爺の日常
ネチトモからKLに旅行する・・
檳城へは行かないが、ご挨拶させていただきます。
とのメッセージを受け取った。
以下返信した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご丁重なるご挨拶、嬉しく拝見しました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

追伸:先日の突然の来訪者(ネチズン)は、
表敬でもなく、今後の友達付き合いが楽しみ・・でもなく、
当地に貴方がいるから会見をオファーした・・とのコト
社会経験十分のおじさん・・だから、あきれてしまいました。
世の中いろいろと言えばそれまで・・ですが(*^.^*) ほうっ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう方に限って、自己紹介も十分にされず、
ただ、お食事をご一緒に・・とおっしゃるのみ、
その後、お人柄やご趣味・お楽しみなど知りたく、
メール・スカイプなどでコンタクト・お尋ねすると
面倒くさがったりされる・・自分のことを開示したがらない方が意外に多い。

日ごろのコンタクトも疎いにも関わらず、
当然、友達付き合いをしているわけでもないのに
現地で対応は当然とでも思っているようなところがある。

現地エージェントとでも錯覚されているのであろうか・・

骨粗鬆症の予防

2011-09-08 10:21:29 | 爺の日常
予てより掲題に関心があったところWEBで話題になった。
以下覚書・・サプリメントに頼らず、食生活にちょっとの工夫と注意で事足りそう・・
従来どおり牛乳や豆乳・・小豆・豆類に豆腐・・そして青魚類、
散歩など軽い運動を心がける!

以下抜粋:

日本人のカルシウム所要量は600㎎とされますが、全体に不足気味と言われています。

特に高齢者は、800㎎程度のカルシウム摂取で、
ようやくマイナスにならなくなるため、
日頃からカルシウム(乳製品・大豆製品・小魚類など)の多い食品、
そしてその吸収をよくするためのビタミンDの多い食品(さけ・さば・まぐろ・いわし・生しいたけなど)
の摂取が必要となります。

またカルシウムを骨に定着させるはたらきのあるビタミンK2を非常に多く含む納豆も
骨粗鬆症の予防にたいへんよい食品ですので、積極的にとりたいものです。

なお、カルシウムは単独で食べても、ほとんど体内に吸収されません。

ビタミンDの働きが必要になりますので、両方をバランスよくとるよう努めましょう。

また骨粗鬆症こわさのあまり、カルシウムだけを急ピッチでとりすぎると、
「高カルシウム血症」という病気になったり、腎臓に石ができたりする場合もありますので、
注意が必要です(とりわけ、医師の処方で骨粗鬆症の内服薬を飲んでいるのに、
さらに市販のカルシウムのサプリなどを飲んでいる方が「高カルシウム血症」におちいりやすい、と言われます)。

ちなみに、カップラーメンなどのインスタント食品に頼る一人暮らしの高齢者なども多いようですが、
インスタント食品にはカルシウムの排泄を促す「リン」が一般に多く含まれています。

したがって、インスタント食品の食べすぎは骨量の減少につながるので、控えるようにしたいものです。

運動療法では、高齢者に最適な運動としては、屋外での歩行が勧められます。

重い日・原爆の日

2011-08-07 15:34:20 | 爺の日常
わが戦争体験は「ひもじい思い」
水っぽいサツマイモやかぼちゃ・・それも事欠いて大豆数粒ずつを姉と分けあった昼食・・
もしこれが外部被爆は勿論のこと、内部被爆だったら・・想像するだに恐ろしい・・いや、想像を絶する!!

昨8月6日、夕食後のNHKTV鑑賞:
NHKスペシャル:原爆投下活(い)かされなかった極秘情報
  http://www.nhk.or.jp/special/onair/110806.html

それに続く ドキュメンタリー
チェルノブイリ内部被爆

両者の根っこのところは同じ、国を導くものの責任のとり方が問われている!
きっちりと総括し、責任を明確にすることが、
同じ愚を起こさないことに通ずると強く思う。

福島原発事故を重ねあわせて、痛感する・・

事故対策を含めて、長く政権にあった自民党・幹部の
当該システム構築運営の責任は総括されいるのか・・

サプリメントライフ?

2011-08-03 18:46:50 | 爺の日常
その方面に詳しい?友人WKYさんが当地に逗留を始められ、自ずからその話題が多く、盛り上がることが多い。

小生の中で混乱気味でもあるので、整理してみようと思う。

同氏のお奨め:

1.にんにく系:
日本のキョウレオピンに代わって(割安の)当地で調達されている
Kyolic Aged Garlic Extra FORMULA 100

Wakunaga of America Company - Kyolic Formula 100, 600 mg
by WAKUNGA OF AMERICA

List Price: $32.35
Sale: $15.90 ($0.99 / oz)
You Save: $16.45 (51%)

APS:600


2.酢系:


3.魚油EPA系:



小生のサプリライフ
1.過日のTVに触発されて、当地で購ったもの:

 
レスベラトロール Restrevatrol

2.この機会に当地で購ったもの
2-1.にんにく系:


2-2.魚油EPA:


3.薬局で薦められ、プロモーション価格・・と言うことで購ったもの:

敬して遠ざけるに如くはなし

2011-06-12 08:35:37 | 爺の日常
過日、同年輩氏と同席する機会があった。
なかなかの好人物だが、なんとなくフィーリングが合わないと感じていた。

いわく「年配者は控えめに・・」とのたまう。

割りきりがイイというか、面倒なことに関わりたくない、PCボランティアなどやって、
わけのわからぬ輩から責任を問われたりするのは真っ平・・

おっしゃることごもっとも、余も日ごろそう思っている。

しかし、だからといって、リーダーシップを発揮して、グルメやPC関連の交遊を促進すること、
やりたいと思ったことを実行することまでやめようと思わない。

出る杭は打たれる・・ことは世の習い・・やっかみの横行は計算済み!

やらない理由はいくらでも・・

消極思考の常態化した方とのお付き合いは避けるに越したことはない。

言葉の威力!?

2011-04-26 13:09:57 | 爺の日常
http://www.youtube.com/user/purplecontent



ネチ友Billimathさんから素晴らしい、ご紹介があった。
早速、コメントして、使わせてもらうことにした。
わが日常の大半、ゴルフと交遊以外は、PCライフ・・
それも友人知人とのコミュニケーション。
いわば言葉の世界・・
言葉そのものと言うのではなく言葉を使う世界・・
いかにコミュニケーションを取るかという世界。
いかに自分の意のあるところを相手に伝えるか!
特定の個人対象と言うことは当然、
不特定多数を対象に発信することもしばしば・・
実社会を含めて、自分自身の誤解・思い込み、勘違いなどしょっちゅうの年齢になってきた。

意にそまぬ方向に進んでしまう人間関係など日常茶飯事・・
「巡り会わせが悪かった・・」「成り行き・・仕方がない」ないなどと自分を納得させることも多い。

基本は相手の立場に立つ、相手を思いやる・・
と言うことだろうが、
態度で示す・・日ごろの姿勢が大切なことは勿論だが・・
特にPCライフの世界では伝達子である言葉が使命を制する・・

the power of words to radically change your message and your effect upon the world.

まさに、目から鱗・・とも言える!!