オステ日和

日々のHappyを綴ります♪

月経時の 腹痛 と 頭痛

2009年04月30日 | Weblog
女の子で多いですよね、月経痛

お腹の痛みや頭の痛み、イライラ感に不安感

この症状、
実は身体の疲労が溜まると更に酷くなるってご存知でしたか

「お腹の痛み」 と 「頭の痛み」 は繋がっており、
さらに「疲労蓄積」で症状が悪化する理由。。。
さらにさらに「姿勢」とも関係しますよ!

どういうことかって・・・

えっとですね。。。

背骨の中を通る「脊髄神経」というとても大事な神経があるのですが、
その大切な神経には、
「軟膜」「クモ膜」「硬膜」という3つの膜が覆っています。

神経を守るための膜です。

その「膜」は「頭」と「骨盤」をつなげています。

だから、その「膜」が硬直してしまうと
「頭痛」と「腹痛」が関連して生じる可能性があるのです。

その「膜」は姿勢が悪かったり、
慢性疲労で体液の循環が悪いと硬直してしまいます。

先日、その「膜」の緊張を和らげることで
「腹痛」と「頭痛」が同時に改善し、さらに疲労も抜けた感じで、
その女性には笑顔が戻りました。

「痛み」というのは笑顔を奪います。
この痛みはいつまで続くんだろう、と不安を呼び起こします。

一生に感じる痛みは最小限に抑えたいものです。

「笑顔」 で 「食べて」 「遊んで」 「仕事して」 「寝る!」

こんな生活を取り戻すために、

今の身体の不調は何が原因なのか
一緒に探ってもらえる先生を見つけましょう



新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス



良い姿勢とは

2009年04月25日 | Weblog
「良い姿勢ってどうすればいいのですか?」

小さい頃から「姿勢を良くしなさい」
と言われるものの、
何が良い姿勢なのかわからない方は多いですよね。

「胸を張る」
「気をつけ」
「シャキーン」 (笑)

・・・みたいな・・・
良い姿勢をするには・・・
思わず力の入った姿勢となってしまうことも多いですね。

ところが、やはり「力の入った姿勢」は「疲労」や「歪み」のもと。

リラックスして、力を抜いて、良い姿勢をするには・・・

さぁ、まずは目を閉じてリラックスしてみましょう

そして、「おへそ」から体の中心を通る軸をイメージします。

「おへそ」→「喉もと」→「頭のてっぺん」と
ゆっくりゆっくり 天井に 空に 伸びていく 伸びていく 

そんなイメージをして体の中心軸を作ってみましょう

足はですね、左右の足裏で床を 大地を しっかりつかみましょう

そして肩の力を抜いて

ホケ~ としてみてください

結構気持ちの良いものです。

「良い姿勢」 は 「命を大切にする姿勢」 です。

座っていても、立っていても、電車の中でも

是非 Try してみましょう


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス


舌遊びのススメ

2009年04月24日 | Weblog
「舌」でさくらんぼの弦を結んだりと器用な方いらっしゃいますよね。

最近思うんです、「舌」の動きは重要ですよと

舌は筋肉そのものであり、「舌骨」という小さな骨につながっています。

その「舌骨」は首の前面にあり、とてもデリケートな部分です。

また、「舌骨」自体は上下で複数の筋肉に支えられ、顎や胸や肩甲骨や甲状腺といった重要な場所と連携しています。

「舌」を口の中で自由自在に動かすことが出来るでしょうか

出来ない方はですね、舌で頬を押したりや歯茎に沿ってグルリと回す運動をしてみましょう。

舌や顎が一気に疲労してくると思います。

それだけ「舌の運動」が衰えていた証となりますよ

舌を鍛えると、
他との連携が調整されて、首周りの筋肉活性化、血液循環アップを図ることが出来ます。

首凝り、肩凝り、頭痛などが改善する可能性もあります。

是非


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス




歯並び & 全身バランス

2009年04月23日 | Weblog
ここ最近、頭がスッキリ、とてもスッキリしています。
とても良く寝ます。
ぐっすり眠って超快調です

なんとなく「歯の治療」や「歯並び」を調整してもらってから
身体の変化が現れてきているような気がします。

頭がスッキリすると同時に顔付きが変わった気がします。
なんとなく歪んでいたような・・・
老け込んだような・・・
自分で気に入らない顔つき(?)だったんです、少し前までは。

それが歯の治療を始めて1週間、2週間。。。

途中、頭が痛くなることもありました。
何か頭の中が痛い感じがしました。

ところがここ最近、スッキリスッキリ♪
顎が動かしやすくなったような。。。
顔つきもパッと開けたような


実は「全身バランス と 歯並び」
に注目している歯医者さんがいらっしゃいまして、
その歯医者さんに治療してもらっているんです。

日頃、その歯医者さんとオステオパシーについてお話をしています。

歯並び、噛み合わせ、ほっぺを噛んでしまう、舌を噛んでしまう、
顔の歪み、たるみ、頭痛、顎関節症、物を飲み込む時の問題・・・

全身と口腔の関係は大きいと感じています。

こうやって、お医者様と全身バランスについて
お話が出来るチャンスをどんどん増やして行きたいものです


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス

アタマが痛かったのですが・・・

2009年04月16日 | Weblog
今朝から頭痛に悩まされていました。
久々に体調がすぐれなくて・・・

拍動するした、ドクドクした頭痛で、
コメカミ、眉毛の上、頭の中、後頭部・・・
何がなんだか、辛かったんです。。。


それがですねぇ・・・

今日は母校に「鑑別診断」という講義を受けに行っていたので
夕方から施術に戻りました。

そして来院されてた方の首を施術しだすと
みるみるうちに自分の頭がスッキリしました

頭スッキリ
目もスッキリ

とっても不思議な体験で。。。


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス


吹き出物

2009年04月15日 | Weblog
「吹き出物」というとお顔のデキモノを想像される方が多いと思うのですが

実は、
・後頭部
・頭皮
・背中
・顔の側面(コメカミ周辺、小鼻の周りなど)
・・・

などにも出現してきて、結構悩みの種だったりすることもあります。

このように吹き出物が同じトコロに何回も出てくるような場合は
その場所の血液循環の滞りにより
全体的な代謝が悪くなり(老廃物の排出や栄養循環)
皮膚が硬くなり
筋肉の凝りも同時にあるケースが多いですね。

といっても
「また同じところにオデキが・・・
と悩まれる必要はありませんからね。

その場所のリンパの流れや血液の循環を改善させてあげれば
頭も顔も背中もスッキリされることでしょう。

身体の場所場所により、
・「筋肉の凝り」として現れたり
・「関節の動きの低下」として現れたり
・皮膚が硬くなったり
・「黒ずみ」や「シミ」ができたり
・「吹き出物」として現れたり
・・・

このような身体のサインはお見逃しなく


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス

ムチウチ

2009年04月14日 | Weblog
何気に多いのが「ムチウチ」

・夜寝ていると背中が痛くて起きてしまう
・首が常に張っている
・手にしびれが出る
・手や背中が冷たく感じる
・胸が締め付けられたように痛い
・・・

ムチウチの症状は事故がどのようにして起こったかがとても影響します。

・正面衝突
・後ろから追突
・横から飛び出し
・斜めに、そして回転
・・・

衝撃が加わってから頭は色々な方向に振り回されます。
前後、左右へと振り回される反動から
首や背中は反射的に防御反応を示すため一気に筋肉が過緊張します。

この過緊張がなかなかの曲者でして、
これを修正しなければ身体全体の調和は崩れたままなんですね。

言い換えれば、この修正がきっちり出来れば
事故前の身体が蘇ってくるのでしょうね。

私も日々勉強です。

どこがどうなって今の状態になっているのかと。。。

ポイントがしっかり抑えられるように
「どうして?」を大切にしていきたいですね。
常に学問です。

身体の不調和が改善されると

よく眠れると思います。

目覚めが良いと思います。

必要な食欲がわくと思われます。

不必要な食欲は解消されると思います。

身体が軽くなると思います。

心身共に健康であることは幸せですからね~

健康を取り戻して行きたいですね♪


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス


「居眠り」 と 「首痛」

2009年04月13日 | Weblog
「首が痛いんです」 と非常に辛そうに来院された方がいらっしゃいました。

触ってみるとですね。。。

首のあちらこちらで変位(歪み)が見つかりました。

「読書か何かで一生懸命だったのですか?うつむき姿勢が多かったですか?」

とお尋ねしてみると、

「仕事が忙しくて会社に寝泊りしました」

「あらぁ・・」

多分ですね、予想できることは

・腕組をして居眠りをした
・腕組をして脚を組んで居眠りをした
・首を左/右どちらかにかしげて居眠りした
・机にうつ伏せになって寝た
・・・

色んな格好で小休憩を取られたのでしょうね。

きっとそういう訳で首があちこちで折れ曲がってしまって
その折れ曲がりポイントで首の歪みができているのだろうかと。。。

一生懸命、夢中で何かをされている中
「ふと少し休憩を取りたい」
「眠くて限界 xxx 」
「あぁぁ、もう 寝る…」

こんな時は、
ベッドでもソファでも床でも身体ごと横になってください

そのままの格好で寝るのはラクなのですが、
やはり身体ごと横になる方が後々のことを考えると良いのでしょうね。

座ったまま寝る(あるいは立ったまま寝る)と
重力が身体にかかったままですし、
身体を折り曲げることで身体の歪みが生じてしまいますからね。
そして腹側が圧迫されて内臓機能が一時低下してしまいますからね。

寝るときは身体ごと横になって休みましょう

新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス









お腹のリンパドレナージュ

2009年04月11日 | Weblog
最近リンパドレナージュの素晴らしさに感動しています。

「下腹部が小さい時から張っていてずっとお通じが良くないんです(現50歳)」

このようなお悩みをお持ちの方にお腹のリンパドレナージュを施しました。

すると
「やってもらった直後、凄かったんです☆」
(何がスゴかったのでしょう?!)
「今日もお腹やってください!」

と目を大きくして輝かせてお伝えくださいました

嬉しいですね

そんな訳でノリに乗った私はリンパドレナージュにはまっています。

「脚がパンパンにむくんでいるんです」
「骨盤の歪みが気になるんです」

このような方々にもリンパドレナージュを施したところ
脚の筋肉が柔らかくなり、
仙腸関節(骨盤の大切な関節)の動きがとても改善していたのです

本当に優しい力なのですがね・・・
優しい力の方が言うこと聴いてくれるのですね

無理矢理強い力では抵抗されてしまうのです・・・
仲良くできないみたいです・・・
皆様のお身体と。。。

思うんです。。。

巷の整体やマッサージなどで
とても力強くされている方々に

身体は、優しい力の方が効くと思うんです

でも、これは「彼氏彼女」や「家族」との間柄でも同じことが言えるのでしょうね。

時には「アメ」と「ムチ」みたいな施術もイイと思いますけれどね


新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス



フラダンス ・ ベリーダンス ・ ジャズダンス

2009年04月10日 | Weblog
最近、女性に流行の「フラダンス」 「ベリーダンス」 「ジャズダンス」

当院へ来られている方々にもプロと趣味を含めダンサーは多いです。

そしてダンサーに多いのがやはり腰や骨盤の問題です。

ダンサーは筋肉がとても発達しているので
上手くほぐせばその効果も大きいのが特徴的ですね

そして身体を長年使い込んでいる方が多いので
その積み重ねで身体に支障をきたしている度合いもなかなか手強いもの

そしてですね。。。

とっても驚いたことにですね。。。

ダンサーは踊った後にストレッチや整理運動的なものをしている人が
少ないんです(号泣)

ダメですよ!
貴女様のそのお身体が資本なんですからね

実は私もダンスを趣味でやっておりまして、
Hip Hop というのをやっておりました。。。

Hip Hop はとても激しいので筋肉痛が当たり前のような感じですが、
なんと筋肉痛でとても苦しんだという経験がないんです。

踊ってスグに筋肉をほぐしていたからなんですよ

これ、本当の話なので、
ホントオススメです。

運動後はすぐにメンテナンスをして疲れを持ち越さないようにしましょう

新宿・代々木のオステオパシー施術院 オアシス