オステ日和

日々のHappyを綴ります♪

ギックリ腰に対して

2008年10月28日 | Weblog
これから寒くなってくると増えてくるのが
「ギックリ腰」

寒くなると・・・

筋肉が簡単に冷えてしまいます。
運動が億劫になってきます。
寒いからと背中が丸くなってきます。
年末には大掃除などで重い荷物を持ち運びします。

そんなこんなでギックリ腰の季節を迎えようとしています。。。

以前、プロダンサーで東京予選大会の前日にギックリ腰になった方の治療で
ドラマチックなことが起こった時のお話をします

大会当日はどこも空いている場所がなかったので、
はい・・・
駐車場で毛布を重ねて重ねて治療しました。

立っているのも辛い、
振り向くこともできない、
寝るのも大変、
まして踊ることなんて・・・と彼らは心配だったに違いありません。

ところが治療を始めて
10分、20分、30分と経過し・・・

みるみるうちに筋肉のリリースが起きます。

本人は「腰」、「オシリ」、「骨盤」と・・・
段々ラクになってくるのがわかると言っています。

40分も経たないくらいに
彼は、
起き上がり、
ゆっくりストレッチし、
ジャンプし、
駐車場の車の窓ガラスに自分を映して

踊り始めました

それを見た周りのチームメンバーは
彼の動きにだただ驚くばかり

たちまち
「オレも」、「オレも」と、
他のメンバーの治療も始まったのは言うまでもありません★

・・・

そして本番・・・

・・・

東京予選で勝ち残り、全国大会に選ばれました

ギックリ腰だったダンサーの踊る姿は、
私には、ンもう劇的にカッコよく映りましたね。

その後のメンテナンスももちろんしっかりさせていただきました。

そう、
ギックリ腰など、
「今起きたもの」は、
「今治す」と
「回復が早い」のです。

ギックリ腰になった、もしくは腰痛を放っておいて、
「時間が解決してくれるんじゃない?」
なんて「ダメ」です!

放っておいた分だけ、治療の時間がかかります。

腰痛に限らず、
肩、首、腕、膝、脚・・・など
症状が出たらすぐにオステオパシーを受けましょう。

そうすれば時間もお金も節約になりますからね



発疹 や 吹き出物 に対して

2008年10月26日 | Weblog
今回は、発疹に効いたオステオパシーのお話です

50代男性で、頭と顎に吹き出物と発疹が現れて、
お医者様からは「抗生物質」と「ビタミン剤」を処方されていたようです。

一時は薬の力で症状が治まるけれど、またぶり返して・・・
この繰り返しだったようです。

当院へ来られた時も、かなりの皮膚症状がみられました。

全身を触診してみると、
上半身・・・
特に「後頭骨と首の付け根」にかなり制限がみられ、
首の回り方が非常に小さくなっていました。

ご自身も「血流が悪い」と自覚されていたようで、
オステオパシーの施術後、
「うゎ~、血が巡ってきたのがよくわかる
と目をまん丸にされていましたね

次の施術は3週間後でしたが、
その時は全くと言っていい程、
皮膚症状はみられませんでした

血液は・・・
すさまじい栄養と酸素を運んでいるのですね。

発疹や吹き出物に対して、
薬や注射など外から症状を止めるもありますが、
やはり、
体の内側からキレイに治っていく方が自然ですよね。

血流循環で発疹と吹き出物をきれいに改善された50代男性さん、
おめでとうございました


視力改善

2008年10月23日 | Weblog
首の痛みで来院されている方のお話です

「メガネが一昔前のものでも見えるようになりました」

その方は、お仕事がパソコン業務で
日々の眼精疲労がひどかったようです。
夕方になるとだんだんパソコンの字がぼやけて来て、
終業近くになると見えなくなっていたとのこと。

当院でのオステオパシーの施術は昨日で5回目でした。

昨日の施術が終わってから、
「以前のような目の周辺の重みや疲労はないですね。
 今はちゃんと字が見える状態で仕事を終えることが出来ます。
 一昔前のメガネでも十分見えるんですよ♪」

なんて嬉しいお言葉でしょうか

血液循環の力は素晴らしいですね。

眼精疲労はもちろんのこと、近視対策などで
色んな目薬が市販されていたり、
レー〇ックとか、なんとかかんとか・・・
手術的なものを施す前に・・・

私達の自然治癒力を十分に生かしましょう

みんな生まれ持っている自然治癒力を





顎関節 と 全身バランス

2008年10月20日 | Weblog
あまりに感動したのでお伝えします

顎の筋肉のひとつである 「咬筋(こうきん)」 と「腰」 との関連です。

患者様が
「なんだか左のアゴが締め付けられる感じがします」
とおっしゃったため、額関節を診ました。

そこで触診をしたところ、
頬骨に付着する「咬筋」のバランスが左右で違っていたことが分かり、
咬筋を中心に額関節に関する筋肉群を緩め、
額関節の動きを調整しました

するとすると・・・

なんと、
腰のバランスまでもしっかり整っているではありませんか

先ほどまで左側の腰の筋肉が緊張していたのが、
額関節を治療した後には
腰の左右バランスがキレイにそろっているではありませんか

---「額関節」の「咬筋」---

これは体の中でも最強の筋肉です。

だって、
「咬筋」で、あの堅焼き煎餅が食べれるんですよ!
「咬筋」で、色々な堅いものをこじ開けたり出来るんですよ!

その筋肉のバランスが崩れると、
顎、奥歯、頭の奥の方などに異常があらわれてきます。
頭の締め付けなども起こってきます。
上半身のみならず、腰のバランスまで影響してくるんだと、
私もあらためて気付かされました。

おそるべし「顎関節」。。。

額関節症の方、しっかりと治療して行きましょう



筋の活性化 と スタイルアップ

2008年10月19日 | Weblog
最近、施術後の女性から嬉しいお言葉をよく頂戴します

「スカートがゆるくなった」
「ズボンがすんなり入った」
「靴がゆるく感じる」などなど

たった50分ほどの施術ですが、
リンパや血管のの通り道である筋肉をほぐすことで
血液循環はうんとアップし、
さらに筋肉が弾力を取り戻しているので
代謝がどんどん改善されているのですね。

さらに、ある女性のお話では、
「前まで電車で座ると
 隣の人に自分のオシリのお肉が触るのを気にしていたんだけど、
 オステオパシーの施術を受けた日はそれほどお肉が触るきがしなかったわ。
 前までは筋肉が横に流れてたるんでいたようで、
 今は筋肉が立体的になっている気がするわ」
とのこと。

また、多くの患者さんで
スタイルが良くなっているのを目にします。

腰のくびれ、
お尻のもち上がり、
膝と足首の引き締まり、
肩のライン、
首のライン・・・

「スタイルが良くなった♪」
と言うより、
「患者様ご自身の持ち前のスタイルを取り戻された」
と言う方が適切な言い回しかもしれません。

そう、皆さんは元来くびれがあってキュッとされているはずなのに、
単に代謝が落ちて余計な水分が体に溜まっているだけなんです。

余計な水分をしっかり排出して
一緒にスッキリしましょう

顔のたるみ・シワ

2008年10月15日 | Weblog
女性にとって最大の悩み・・・

お顔のたるみ・シワ・・・ やめて・・・


さて、
これは何が原因かご存知ですか?

お顔の筋肉、
最近よく耳にする「表情筋」です。

その他に「頭の筋肉」や「首の筋肉」も
アンチエイジングに大いに関係があると思っています。

これらのは何種類も存在しますが、
所々で接触したり、重なり合ったりしているからです。

そして、「頭の筋肉」や「顔の筋肉」や「首の筋肉」は
頭を支え、お顔の表情を作り出します。
さらに、頭蓋骨の動きをサポートしているのです。

なので、これらの筋肉が凝り固まってしまうと、
「首が凝る」
「頭が締め付けられる」
「頭が重い」
「顔の表情が堅くなる」
さらに、
表情筋が疲れて強い緊張状態続くと・・・
その部分が「溝」となって「シワ」となるのです!!!
年齢によっては疲労で「たるみ」となるのです!!!

キ・ケ・ン


実際、表情筋のみならず
頭の筋肉をバランス良くほぐすと
目の下のシワが改善されて、
少し垂れていた皮膚も持ち上がりました。

また、首の筋肉をほぐすと
首が細くなるだけでなく、
お顔の表情も豊かになります。

更には、

「鼻がスーッと通るようになりました」
「耳が聞こえやすくなりました」
「頭の締め付けが軽くなり、頭が良く働く気がします」
というお声はたくさんありますね。


これこそ、アンチエイジングかしら


プチ旅行 to 熱海

2008年10月15日 | Weblog
連休をつかって熱海へ行ってきました

熱海の山側にあるローズハーブガーデンでは
自然に生育しているお花達と虫さん達がたくさんでした。

また、山の斜面にあるカフェからは海を一面眺望できる絶景で、
そこでいただいたバラの花茶は格別でしたよ。
さらに、バラジャムを入れると幸せ倍増です♪

熱海のお湯も良かったです

貸切の露天風呂で、ゆったりまったりしてきました

また、熱海から船で25分、
「初島」にも行ってまいりました。

そこはもう、南国のようです。

海の幸バーベキューに、
ダイビングを楽しんでいる人達がたくさん!

私はエステを初体験してきました

大自然をたくさん浴びて帰ってきましたので
治療にも磨きがかかっているような気がします。

肩こり と 背中の痛み の対策

2008年10月11日 | Weblog
肩こりと背中の痛みに関して、イイこと発見しました

これは効きます。
非常に効果的です

準備はよろしいですか







と、出し惜しみはこのくらいにして、
本気でお教えします。

1. マッサージをしてもらうなら・・・

  肩甲骨の上に付いている筋肉をほぐすと
  背中と肩の凝りに有効です。
  非常に多くの方において、
  肩甲骨に付いている筋肉が緊張状態にあります。

  特に、
  肩甲骨の外側は究極に気持ちが良いデス。
 

2. ご自宅での簡単な運動療法は・・・

  ズバリ、「キラキラ★運動」です。
  
  まず、両手を「逆ハの字」に大きく広げます。
  ちょうど、この雪だるまのような手です
  この角度(145度くらい)は、ちょうど「肩のゼロバランス」ポイントです。
  この角度で、
  「キ~ラ~キ~ラ~ひ~か~る~♪」と手をキラキラさせてください。
  すると肩の周りの筋肉がうまい具合に緩みますからッ


是非、お試しあれ♪











首の痛み

2008年10月06日 | Weblog
最近、もっぱら「首の痛み」で来院される方が多いです


システム開発の方、
歯医者さん、
格闘技をされる方、
カメラマンさん、
ゴルフに夢中の方・・・


大きな頭を支えているのは、
小さな小さな首の骨です。


形、大きさで言うと、
 こんなカンジの骨です。

こんなに重たい頭が
360度グルッと回せるほど
首の可動域は大きいです。

なので
日ごろ、首への負担は言うまでもありません。。。


では、
「頭が重たいから首が痛くなるのか」

それだけとは限りません。

根本的な原因は様々です。


・仕事上、頭を色々な角度で保持しなければならない
・背骨や肩甲骨周りの動きが悪く、
 その動きを補うために首への負担が大きくなってしまう
・腕の使いすぎ
 (特に、肘から手先にかけての作業が多い人)
・腰や骨盤の歪み

などなど・・・


「何かの拍子にクビがグキッとなった」

「寝違えしやすい」・・・

このような症状も何が原因であるのかをしっかり見極めて
治療をすすめていきたいものです。



★おまけのけ★

今朝、
首が全く回らない方を診ましたが、
1時間後にはすっかり首が動くようになりましたよ。
原因は「腕」。
「腕」が改善されると、
「肋骨」、「鎖骨」の動きがよくなり、
「首」の動きはだいぶ改善されました。

明日のゴルフ、無茶しないでくださいね~っ