goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiro in London『倫敦旅録(ろんどんたびろく)』

ブリティッシュロックとエールが大好き。

1067.楽しき晩飯

2023-09-27 22:43:42 | 1人暮らし
今夜のThe・晩飯



この店に晩飯に通い出して随分と経つが、「今日は何かなぁ」と
思いながら暖簾をくぐって今夜のお品書きを見て、「これだ!」
と思う日と、「わぁ、、悩むな~」となる日があって、なかなか
飽きることが無い。

カレーやシチュー、鶏南蛮など、何度か食べたものもあるが、
「ほぅ~そうきたか、、、」と、不意を突かれ、楽しい晩餐と
なることも多い。

そして今夜の肉と卵の、、、って、ウズラが何個ものってるよ。

料理の音楽みたいに、発想は自由なのがいいね^^
沢山で最高に美味しぃ味噌汁と毎日違う組み合わせの小鉢達は
安定の最高のリズム隊みたいで、あ~嬉し、楽し、美味し、、、

今夜も美味しいご飯をありがとうございました^^


1066.コーンポタージュシチュー

2023-09-25 22:02:45 | 1人暮らし
一昨日の土曜日、佐賀の天山(てんざん)という山に登ってきた。

登ってきたというよりは、ちょっと登ってず~っと下ってきた
のほうがあってるかな?

頂上は1000mを超えてるからか、もうめちゃ涼しかった。

可愛い花がたくさん咲いてて、ススキの風で揺れてて、
季節が変わってくのが感じられた。

動画は ↓ こちら!


今夜の晩飯は ↓ こちら!


社会福祉士受検のための実習と国家試験対策の日曜の特別講座、
土曜日の山登り、9月もあっという間に今週で終わってしまう。

残りの9月を大切に過ごしませう、なり^^


1065.最高のきつねうどん

2023-09-20 22:27:33 | 1人暮らし
昨晩はホルモン定食を選んだので、生ビールを1杯だけ飲もうと
思った。



で、、、つい2杯目も飲んでしまって、、、

美味しぃ米焼酎はないかなと尋ねたら、これ美味しぃですよと
青い瓶を紹介されたので、1杯だけ試してみようと思った。



口当たりが良くて、とても飲みやすく、美味しぃ焼酎だった。
、、、で、2回おかわりしてしまった。

さぁそろそろ帰ろうかと思っていたら、大女将が白ワインを
おごってくれた。
それぢゃぁ、と女将さんがラスクをだしてくれた。
で、もう1杯、白ワインをいただいてしまった。

全部美味しかったし、楽しかったし、「よし」としよう。

今夜はめちゃめちゃ美味しぃうどんを食べてきた。



小国の大きな揚げが「どん」とのっている。
こんなうどんが食べたかったんだよぉ~

ほんと美味しかったです、ありがとう。






1064.金峰山 肉豆腐 焼きサバ

2023-09-16 09:45:50 | 山・トレッキング・キャンプ
先週の土曜日は久々に金峰山に登ってきた。
天気も良くて、ヤマガラちゃんとも沢山交流ができた。

動画はこちら ↓


一昨日の晩飯は肉豆腐


昨夜の晩飯は焼きサバ


美味しいものをいただくのは身体にも良いし、一日のリセット
にもなってとてもいいんだけど運動不足で美味しいもの食べて
ばかりで体重がまた増えてしまってる。

来週の土曜日は佐賀の天山に登に行きますが、足ががんばって
くれるか、ちょっと心配です^^;


1063.冷やし蕎麦 肉豆腐 煮込み?

2023-09-08 21:45:10 | 1人暮らし
最近は写真を載せてないが、毎晩、いつもの飯屋に行ってる。

その中で、特に美味しかったのを3つ、ここに記したい。

まず、冷やっこい肉蕎麦!

まぁ、美味しぃのもすごく美味しいんだけど、その冷やっと
した喉ごしがね、たまりませんね。
小鉢もいつもと微妙に違うけど、これがまた絶妙なんだよ。

つぎは、、、肉と厚揚げ!!

ザ・晩飯。

これは今夜の”煮込みハンバーグ”!!!

今夜も、味噌汁とオクラが一日の疲れを一瞬でふきとばして
くれた。
ハンバーグもご飯も、ほんと美味しかったよ。

ありがとう。ご馳走様!


1062.肉豆腐の田楽と茄子のおひたし

2023-08-24 21:46:59 | 1人暮らし
昨日の晩飯は”肉と豆腐の田楽”だった。



ご飯、味噌汁、漬物、小鉢×3、メイン、丸ごとにんにく、
どれも本当に美味しかった。

そして今夜は”肉野菜炒め”で、これも最高に美味しかった。



そんななか、一際驚いたのが「茄子」だった、、、

本来、嫌いなモノなのだが、これがなんとも美味しかった。
おひたしで、味噌の風味がした。
「あ~、これで冷やを一献」と感じる絶品だった。

次これがある時は、お酒飲んでみようかなぁ~^^


1061.カラスも暑いんだ

2023-08-22 21:48:45 | 1人暮らし
今朝、一級河川の横の整備された歩道を歩いていたら、
頭上を横切る道路の下で、橋の下みたいな感じで日陰に
なっているところで、、、
カラスが2羽、仲良くたたずんでいた。





 「ここだと少し涼しいね」「うん、そーだね ♥」

そんな感じだった。


1060.サバの南蛮定食

2023-08-20 10:41:48 | 1人暮らし
週末、仕事帰りの飯屋で注文したのは、サバの南蛮漬け定食。



暑いけど、冷たいビールも良いけど、暑っい味噌汁のが
疲れが取れるようにも思える。体中に染み渡る。

暑いから、身体が晩飯にお酢を求めてるのかもしれない。
ご飯がすすむ。

これでゴーヤもほぼ毎日食べてるし、夏バテしないのは
この食事のおかげかな。

今日も美味しかったです。ありがとう、です。


1059.オクラネバネバ冷たいソーメン

2023-08-16 19:22:25 | 1人暮らし
お盆の週の水曜日、今日は実家に行ってきた。

そして、晩飯はいつもの飯屋へ、、、

生ビールとソーメン定食のご飯抜きをオーダー。


オクラとメカブのネバネバのソーメンがとても美味しい。
小鉢もビールのつまみにとてもあう。

いつもとひと味違った晩飯タイムだった。


1058.チキンカレー

2023-08-16 08:01:01 | 1人暮らし
8月15日、お盆。
会社に行くと、多くの社員はお盆休暇でお休みされているが、
私は今年、腎臓結石のは再手術のため5回の入院生活をしてて
有給を使い果たしてきてるので、お休みも無く普通に勤務して
お仕事してる。

でも今日から、晩飯でお世話になってるお店も営業再開してて
仕事帰りに立ち寄った。

で、今夜は「チキンカレー」。


お店が休みのこの3日間、ほか弁やスーパーのお惣菜だったので
とてもありがたかった。

美味しかったです^^

でも、ご飯が多かったのか、帰り道、お腹が苦しかったのさ^^;


1057.鶏立田揚げ タルタル

2023-08-10 20:55:15 | 1人暮らし
仕事帰りの飯屋で晩飯、、、
ホルモン定食と定食と鶏の立田揚げタルタル定食が
あった、、、悩んで、悩んで、、、「鶏タルで!」



これと別に大女将がニンニクまるごと蒸したやつ
持ってきてくれた。

お味噌汁は美味しいし、小鉢のオクラもマカロニ
サラダも、全部美味しかった。

ご満足な晩飯のひとときでした。


1056.生ビール 白ワイン トマト

2023-08-03 21:31:40 | 1人暮らし
まだまだ暑い仕事の後、アミュプラザまで歩いて往復したら、
金峰山登るくらいの結構な汗をかいた、、、

で、そのまま晩飯に行ったのだが、口から出た言葉は、、、
「生と枝豆ぇ~」


多分、生ビールよりも枝豆の塩分がほしかったのだろう、

突き出しのレンコンもカボチャもピーマンもめちゃめちゃ
おいしかったが、、、”トマト”、、、これが絶品だった。
大葉の風味が暑い夏を良い印象へと変えてしまった。

それから大女将さんが、「夏バテせんように、ね、」と
ニラと山芋と納豆の”今開発中の創作品”をだしてくれた。


実は私は納豆が嫌いで、物心ついてから、食べた記憶が
無かった、、、だけど、せっかくなので食べてみた、、

、、さらっと食べてしまった、、、

今年の夏もめちゃ暑いけど、いま元気でいる理由を考えた
とき、その理由となりそうなのはふたつ、ここのゴーヤと
ニンニク、、、
そういうことなんだろうなと改めて思った次第だ。

で、「おあいそ~」といって帰ろうとしていたら、、、
大女将が白ワインを持ってきてくれた、、、
で、娘さんが美味しぃとかトマトを持ってきてくれた。


昔のように大量に酒を飲む力は無くなったが、こういった
美味しぃ酒の違いはわかるようになったな、、、

今夜も楽しいひとときを過ごさせていただいた。

おご馳走様でした。


1055.極上のハヤシライス

2023-08-01 22:01:34 | 1人暮らし
今日の晩飯は"極上のハヤシライス"だった。
と言っても、キャビアがのっていたり、お高い牛肉が使われて
いたわけではない。

メインの具材は、、、なんだろ、、、キノコかな、、、
でも、最高の味噌汁と小鉢三つが付いてて750円だからな、、
ほんモノの価値とか対価とか、しっかり見たり受け止めたり
していかなきゃならないな、、と、このハヤシライスを食べ
ながら、考えていた。

まぁ見てほしい、、、

褒め称えたいところは色々あるけど、、、このルーの質感
それだけで、わかる人にはもう説明は不要だろう。

私は、最初に味噌汁をお箸でいただき、そのお箸のまま、
ハヤシのご飯だけの所をいただくことからはじめた。
それだけでも、かなり楽しめた。

そして小鉢のピーマン(昨晩、"私はピーマンが大好きです"
と言ったからだろうか、小鉢から溢れんばかりにおいしい
ピーマンが沢山盛られていた)とサラダで、またご飯だけの
ところを無くしていった。

味噌汁を半分ほど残したまま、スプーンをおもむろに手に
とり、ルーとキノコとご飯を満喫した。

至福の時間を堪能させていただいた。

、、、おご馳走様でした、、、

また明日も働こう、、、まぢ、美味しかったです^^




1054.晩飯 登山 youtube

2023-08-01 22:01:34 | 1人暮らし
ここ10日間ほどスマホの通信の不具合で更新してなかったが
晩飯も通ってたし、金峰山にも登って、youtubeもつくってた。

昨日の晩は、魚が食べたくて”塩サバ”をいただいた。

塩サバ、大根のすりおろし、お味噌汁、小鉢、あったかご飯、
あ~、美味しかったよ、ご馳走様でした。

今夜はベーコンとピーマンがメインだったが、お味噌汁が
超~具沢山で、すっごい美味しかった。
小鉢にはもずくがあった。暑い夏には絶対ほしくなるね。
で、やっぱりメインもすっごく美味しかったよ。


こないだの土曜日は、御学友の”チャンムラ”さんと一緒に
金峰山に登った。
山頂で色々話してたら、高校の後輩だと言うことが判明した
ので、下山してからお寿司屋さんへ行った。
近場に登って一汗かいて、飯食いに行くのもなかなかいいもの
でした。
youtubeはこちら ↓


来週は5回目の腎臓結石の破砕手術で入院だけど、、、
がんばろうっと。




1053.鶏の南蛮 そして小アジの南蛮

2023-07-19 20:18:25 | 1人暮らし
昨晩の晩飯はこれ!

まず、お麩とわかめとキャベツの味噌汁、、、
たまらなく美味しぃ。
ゴーヤの白和え、豆腐のサラダ、ゴボウとこんにゃくの小鉢。
そして、チキン南蛮とたっぷりのタルタル。
まさに晩餐のひとときであった。

今晩の晩飯は、、、

今夜も文句なしの味噌汁にはお芋や椎茸が入っていた。
今夜のゴーヤは黒砂糖で煮られてた。
もともと好きではなかったゴーヤだが、ここでは毎晩小鉢で
美味しぃ美味しぃと言いながら食べている。
メインは、小アジの南蛮に人参の酢の物がたっぷり乗せられ
頭からガブッと食べていったら、なんだか暑さに負けそうな
身体がシャキッとなったような気がした。

やっぱり食って大事なんだなぁ、と思った。

おごちそうさまでした。