2025年3月、2回目の日曜日、
ボンネビルで100kmちょい(4時間位)を走ってきた。
東バイパスでガソリンを満タンにして、合志市方面へ、
JTを左折してカントリーパークを通り過ぎ、
北熊本スマートに入らずに北へ西へとぐるっと回って
北区役所から3号線に出て、少し北上して県道3号線へ。
鹿央町、和水町、菊池川沿いを北上、南関上坂下の
ファミマから左折、県道3号線と4号線の分岐は右へ、
ここでうどん屋の看板が目に入り急遽昼食タイム
<
なかなか美味しかった(きつねは南関あげ)
次の分岐(右は大牟田への3号線、直進は荒尾への29号線)は
まっすぐ荒尾へ。
501号線までつきあたり、ひたすら横島へ、で、右折して、
小島を過ぎ、小島新町線から西回りバイパスで井芹中まで
走って右折、上熊本から京町、3号線へと帰って行った。
こんなたわいもない走りがとっても楽しいボンネビル ↓

(今日の写真はうどんだけだった、これは先々週のもの)
ボンネビルで100kmちょい(4時間位)を走ってきた。
東バイパスでガソリンを満タンにして、合志市方面へ、
JTを左折してカントリーパークを通り過ぎ、
北熊本スマートに入らずに北へ西へとぐるっと回って
北区役所から3号線に出て、少し北上して県道3号線へ。
鹿央町、和水町、菊池川沿いを北上、南関上坂下の
ファミマから左折、県道3号線と4号線の分岐は右へ、
ここでうどん屋の看板が目に入り急遽昼食タイム
<

なかなか美味しかった(きつねは南関あげ)
次の分岐(右は大牟田への3号線、直進は荒尾への29号線)は
まっすぐ荒尾へ。
501号線までつきあたり、ひたすら横島へ、で、右折して、
小島を過ぎ、小島新町線から西回りバイパスで井芹中まで
走って右折、上熊本から京町、3号線へと帰って行った。
こんなたわいもない走りがとっても楽しいボンネビル ↓

(今日の写真はうどんだけだった、これは先々週のもの)