goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

Yモバイル 契約変更

2020-10-03 13:13:54 | 携帯電話・スマホ・PC

2018年10月からYモバイル、AQUOSケータイ2を契約しています

 Y'mobile AQUOSケータイ2 を使った感想 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 2年契約で、「スーパーだれとでも定額」のオプションを付けて月額約5,000円でした

 

  契約内容の変更:スマホプランS(2年更新)→スマホ・ベーシックS(解約違約金なし)

       2,980円(税別)→11月より2,680円(税別)

 

 スマホ「かんたんスマホ2」(京セラ)34,560円 機種変更割引<7,200円>後の価格

60才以上なら「スーパーだれとでも定額」付きで月額2,948円(税込み

... 24ヶ月利用すれば機種代を含めて約4,500円/月となる

 

 60才以上の高齢者に名義変更する必要はあるが...

名義変更3,000円+機種変更手数料3,000円

 機種変更はYmobileのネットショップでも可能だが、店舗で購入することによってアフター・サービスを受けやすくなる

 上の写真は9月30日で閉館した「お船出の湯」(日向市)

 

 

 

 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rakuten mini インプレッション

2020-06-29 18:00:37 | 携帯電話・スマホ・PC

楽天モバイルで1年間無料プランがスタートしています

eSIM 楽天モバイル1年無料 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 2020年4月ブログ

 

 4月22日よりパートナー・エリア(宮崎県ほか)のデータ使用量が5GBにUpしたので、購入しました

 SDカードを入れることができない機種だが、小さい(3.6インチ)

カメラはちょっとした記録用

 他のレビューアーもコメントしているが、電池の減りが非常に早い

初期不良があり、本体を交換してもらった

 Rakuten Linkアプリでの通話時に上部が発熱(5分なら我慢はできるレベル)

交換機が届き、電話でeSIMの移行 約1時間、通話ができない

   SIMカードの方がWi-Fi接続環境不要、差し替えるだけで、簡単だと感じました

上の写真の手帳型ケースは、気に入ってます

 

3月から混雑してスムーズに契約できなかったが、Rakuten Linkアプリで通話料無料は

 ただ、契約上のトラブルで月額料金1年無料となっていない

楽天モバイルのサポート・デスクには電話がつながらない

 1回10分以上の電話を何十回しただろうか?  Rakuten Linkのチャットでの回答も2~3日後

 約1ヶ月(5月中旬)で電話がつながり、月額料金の無料の対象にしてもらうべく、話ができました(未解決)

 

 一応、7月末までに開通したので、楽天ポイントが5,000ポイントもらえる予定です

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップ・パソコン HDDをSSDに換装

2020-05-21 22:15:50 | 携帯電話・スマホ・PC

2018年にノートパソコンの換装を行いました

 

OGPイメージ

パソコン HDDをSDDに換装 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

2016年7月のブログに、『WindowsUpdateできない』と書き込みましたIE(インターネット・エクスプローラー)のUpdateができ...

パソコン HDDをSDDに換装 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 

今回は、デスクトップでの挑戦です

 hp pavilion slimline (HDD 500GB), OSはWindows 7なのでサポートは終了

SSDは、SAMSUNG 860EVO 500GB

3.5インチのHDDスペースに合うように、「変換ブランケット」を購入しました。

 

まず、SSDをコンピューターに接続して、フォーマット(初期化)します

  パーティションスタイルは【GTP

あとは、ソフトウェア『Copy Drive』におまかせ

換装して、起動できるか確認

PC本体を開けて、DVDマルチ・ドライブの下にあるHDDを取り出します

DVDドライブのケーブルをはずして、そのドライブを上にはね上げます

 

HDDドライブのケーブルをはずし、取り出します

SSDに交換後がこのブログの一番上の写真です

 

「コピーの途中でエラーが発生しました」と表示がありました

  残念、起動できず

Boot を押しても英語の画面が表示されるだけ

まるごとコピーでなく、「クローン作成」にしなければならなかったようだ

 時間があるときに、再チャレンジします

 

  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOMA N-01F 電池の消耗が早い

2020-05-01 01:00:15 | 携帯電話・スマホ・PC

2017年12月より使っているガラケー

 ドコモのiモード携帯(N-01F, NEC)の電池の寿命が近いようだ

 FOMA N-01Fに機種変更 - 気まぐれグルメ、ダイビング情報

 

 スペアで保管しているSH-07F(2014年モデル)を使うこともできるが、N-01Fの交換電池は1,500円(互換電池、ロワジャパン800円)だ

 

iモードの終了は、2026年3月

 iモードからの機種変更(スマホデビュー割)で、月額1,000円×12か月の割引を行っているが欲しい機種がない

「はじめての購入サポート」で10,000円~20,000円分のポイントがもらえる 

しかし、docomoで機種変更(FOMA→Xi)の場合、スマホ(データsim, AQUOS)と合わせて2台持ちとなる

  docomoスマホの月額料金は、2,980円~(ギガライト、通話料別)

現在、ガラケーFOMA(1,000円分の無料通話料込み)とLineデータsimで1,400円+700円だ

 スマホ(SH-M08, AQUOS)は、2019年5月より使用している 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eSIM 楽天モバイル1年無料

2020-04-01 08:17:01 | 携帯電話・スマホ・PC

Rakutenモバイル・ホームページより

楽天モバイルのRakuten mini(25,100円、税込み)は、simカードがないeSIMスマホだ

VoLTEは楽天回線のみの対応のようだが、対応周波数をみるとdocomoとau回線も利用できる

ただし、楽天モバイル以外でeSIMを扱っている事業者は「IIJmio」のみ

 

現在、楽天モバイルでは「UN-Limit」プラン(月額2,980円)が1年間無料

通話料は別だが、「Rakuten Link」アプリを使えば国内無料となる

 通話相手が「Rakuten Link」アプリを利用していなくても通話できるらしい

データ通信専用のeSIM「IIJmio」は、月額1GB 450円(データ量追加可)だ

「UN-Limit」プランは無制限(パートナー回線利用、au回線2GB) 都市部以外は2GBだ

 

Rakuten miniは3.6インチ79gで◎ しかし、通話できるeSIM事業者は楽天モバイルだけ

 楽天モバイルでは、ポイント還元セールを行っており(~14,500円分)、1年無料プランを試す価値はありそうです

候補のスマホ

 1)Galaxy A7, 4GB/64GB, 6インチ ◎トリプル・カメラ 41,800円→27,300円※ポイント還元

 2)Xpedia Ace, 4GB/64GB, 5インチ ▲58,100円

Galazxy A7は6インチで大きすぎるが、有機ELで、期待できます

 

 ドコモでGalaxy A20、1円セールやっているが、カメラ800万画素/500万画素で魅力なし

12ヶ月未満で解約した場合、特別割引分が無効になるようだ... 本体価格が請求される?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする