goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマーhiro中川のブログ

セッションドラマーのhiro中川によるコラム、インフォメーション

インプットとアウトプット

2015年08月12日 00時08分49秒 | レッスン
今日、レッスンでドラムの入ってない曲を聴いて自由に叩いてみな、と言ってやってみたところ、困惑して誰もまともに叩けなかった。年数もある程度やっていて、技術的にもかなり持っているのにも関わらず。

いかに練習したことだけをやっているのかがわかる。予め決まっていることを練習して演奏しているのはインプット。決め事が無いものに即興で対応するのがアウトプットだとすればアウトプットの経験が極めて少ないんだなぁと思いました。

何事もバランス。インプットとアウトプットのバランスが大事だなと思います。とりあえず自分はルーディメンツのアウトプットをやらねば!

最近のマイブームは・・

2015年08月05日 10時56分51秒 | レッスン
スティックコントロールはシングルストロークが一番難しいというのはある程度経験を積むと絶対身にしみます。それにはストーンキラーが効果的!


ストーンキラー stonekiller


ウオーミングアップには一番効果的なのではないでしょうか。ライブ前、リハ前にやると調子いい。スティックと手が一番馴染む練習ですね。

永遠の教本、スティックコントロール!

51cQkeoHj4L._SX370_BO1,204,203,200_51cQkeoHj4L._SX370_BO1,204,203,200_ posted by (C)hiro9231

ルーディメンツの曲はこれで習得!

51d390oajFL._SX373_BO1,204,203,200_51d390oajFL._SX373_BO1,204,203,200_ posted by (C)hiro9231

スティックコントロールの習得に終わりはありません。ウオーミングアップに、向上にはテンポアップ。生活習慣みたいなものですね!

2015検定試験終了!!

2015年06月26日 02時57分58秒 | レッスン
今年も検定試験を実施しました。5~準1級まで13名が受験しました。

66 posted by (C)hiro9231

88 posted by (C)hiro9231

当スクールの検定は某音楽教室のよりかなり厳しく審査しております。ですが、その分他に通用する実力を持っているという自信を持ってください。
そして、今年は準1級が一番受験者が多かったです。何てレベルが高いんだ~^^

また来年も実施しますので楽しくレベルアップしていきましょう!
皆様お疲れ様でした!

D.I.M.Drumschool

大久保・赤羽・越谷・岩槻・さいたま市・川越・所沢・柏・朝霞台・船橋、音大受験、通信レッスンでのドラムスクールなら、D.I.M.ドラムスクールです。体験レッスン受付中!


五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?

2015年06月18日 16時34分09秒 | レッスン
リズムは時間軸だから戻ってくる。でも譜面はその感覚がわかりにくいが、これは時計の形で説明しててわかりやすい!音楽によって時間軸が何層にもなったりしているのは素晴らしい^^


A different way to visualize rhythm - John Varney

新講師のご紹介です!

2015年04月05日 12時31分23秒 | レッスン
4月から新講師の杉崎先生です!

http://dimdrumschool.com/sugisaki/



D.I.M.検定試験1級に合格され、4月から講師となりました。
稼働先は柏校、大久保校です。

プロフィール動画です。是非見てみてください!
dim sugisaki


D.I.M.Drumschool

大久保・赤羽・越谷・岩槻・さいたま市・川越・所沢・柏・朝霞台・船橋、音大受験、通信レッスンでのドラムスクールなら、D.I.M.ドラムスクールです。体験レッスン受付中!