ドラマーhiro中川のブログ

セッションドラマーのhiro中川によるコラム、インフォメーション

チェンジアップ練習の重要性

2014年11月21日 13時36分47秒 | レッスン


チェンジアップ。これはレッスンを受けている人ならほぼ必ず最初にやるものです。

4分~8分~3連~16分というように同じテンポで叩く音符を変えていくわけです。チェンジアップをご存知無い方はこちらを。時間の関係で他の方の動画をご紹介いたします。

チェンジアップ 【ドラム・パーカッションの基礎練習メニュー】


Youtubeでも多くの動画があります。一見すると非常に地味な練習です。レッスンではやっているけど、何のためにやるのか理解していない人が多いですね。

リズムというのは、4分音符を絶対的な「拍」の基準としてそれを「細分化」し(8分、3連、16分音符~)、
その音符と休符の組み合わせで出来ているからです。


世の中には色々な音楽があり、ドラムのパターンも色々ありますが、リズム自体はだいたい一緒です。ドラムを演奏するには手足を動かす為にリズムを叩く訳ですから、そのリズムを操る最も大事な練習の1つなんです。

ということは、これらの音符を叩けるようにしていくことになりますが、それだけではこの練習の本質には理解しているとは限りません。それらの音符を一個一個意識することが重要です。一個一個意識していくためには4分音符が底辺にないと出来ません。

そこでそれぞれの音符にアクセントを付け、それを移動させていくという練習が効果的です。

16分音符をアクセント移動してみましょう。
1616 posted by (C)hiro9231

特に3つ目、4つ目の音符を取るのが難しくないでしょうか。次は3連です。拍の頭を取るのが右、左と交互になります。
3 posted by (C)hiro9231

もっと発展させて5連や7連も可能です。
55 posted by (C)hiro9231

77 posted by (C)hiro9231

5連、7連はかなり難しくないでしょうか。音符が細かくなっていけばいくほど難しいはずです。一個一個の音の長さが短いですからね。

ギターの教則本で恐らくこの方の名前を知らない人はいないと思われる宮脇敏郎さんが出したこの様なタイトルの教則本があります。

「ギターが下手」、原因の90%はリズム感 リズムの向上が実力と評価をプロ・レベルに変える!
guitaristguitarist posted by (C)hiro9231

これはドラマーにも当てはまります。というか、ドラマーですからリズムが苦手ではダメですよねwなのでもっとリズムを勉強し、リズム感を良くする練習をしていきましょう!

私がこの練習の思う重要性は4分音符の長さをもっとコントロールしたいからなんです。それはまたの機会に書こうと思います。



D.I.M.Drumschool

大久保・赤羽・越谷・岩槻・さいたま市・川越・所沢・柏・朝霞台・船橋、音大受験、通信レッスンでのドラムスクールなら、D.I.M.ドラムスクールです。体験レッスン受付中!

自作ロードバイクの完成まで(後編)

2014年11月20日 00時12分30秒 | その他
何とか組み上がったのですが組みあがりより大変な調整が待ってました。

知り合いに見てもらい、感想を言ってもらった内容で一番言われたのは

「クランクが重い」

ということでした。BBとの互換性がなかったのでこれか、と思ったのですが
一番の理由はワイヤーガイドに取り付けた適当なネジがクランクの芯を圧迫、重かったのです。

ワイヤーガイドワイヤーガイド posted by (C)hiro9231

一番大変だったのはディレイラーの調整です。ディレイラーにはフロントとリアがあり、
僕はリアの方が大変だったです。

リアディレーラー調整の仕方
">

これを見て勉強しましたが、なかなか上手くいかず、結局某有名自転車屋Aに持って行きました。

あとはシフトワイヤーの取り付け失敗2回
ブレーキワイヤーの取り付けも1回失敗

等々、実に多数あります。でも構造を知るきっかけになりました。
しかもかなり知識も増えましたね~かかった費用も途中からわからなくなりましたw

万人にはオススメ出来ませんが自作、改造、は楽しいです!

自作ロードバイクの完成まで(中編)

2014年11月15日 00時19分24秒 | その他
とんでもないフレームと書きましたがフレームが悪い訳ではないです。
付属部品が何も付いてないということを知りました。

2014-08-27 00.27.322014-08-27 00.27.32 posted by (C)hiro9231

まずはディレイラーハンガーです。これがないと走ることが出来ませんww(ロード系)
案の定付いてませんでした。で、こちらを注文しました。。

それがこちら

41wSbbYbaML41wSbbYbaML posted by (C)hiro9231

純正ではなく、サードパーティ製です。でもこれにはネジが付いておらず、
結局GIANT純正をオーダーし、ネジを入手しましたw

で、こんな感じに
ディレイラーハンガーディレイラーハンガー posted by (C)hiro9231

次はこちらです

2014-09-10 13.43.072014-09-10 13.43.07 posted by (C)hiro9231

フロントディレイラーは直付ですがこれも台座が付いてませんでした。
またまたGIANT純正をオーダーww

で、こんな感じに
台座台座 posted by (C)hiro9231

そしてさらに

2014-09-11 10.31.482014-09-11 10.31.48 posted by (C)hiro9231

シフトチェンジするにはシフトワイヤーをフロントディレイラー、リアディレイラーに通さなければなりません。それをスムーズに通すワイヤーガイドがまたもや付いてませんでした。またまたまたGIANT純正をオーダーww

で、こんな感じに
ワイヤーガイドワイヤーガイド posted by (C)hiro9231

ヘッドパーツ含め、それぞれを個別に3回も注文しまして、さすがに3回めは恥ずかしくてショップを変えてオーダーしましたw 通常ならフレーム単体で購入する際には付属しているものです。でも当時の私にはそれが付いてないということを知りませんでした(続く)

自作ロードバイクの完成まで(前編)

2014年11月14日 02時47分41秒 | その他
最初は完成車を買うつもりでした。でもある人からの一言で自作を決意してしまったのです。
今思えば殆ど知識のない自転車を最初から組むなんて無謀でした。。


それでも始めてしまったのはヤフオクでの冷やかし的落札してしまったフレームでした。

そして届いた状態がこちら

2014-08-07 22.00.542014-08-07 22.00.54 posted by (C)hiro9231


・・完全骨状態ですねw まだこの時はこのフレームが難の塊のようなシロモノだったということを想像も出来ませんでした。。


よく見ると、フロントフォークとヘッドチューブにベアリングが無い!プロショップに聞いてGIANT純正をオーダー。なんとそれだけで6000円!これが最初のハードルでした。

2014-08-29 12.01.402014-08-29 12.01.40 posted by (C)hiro9231


ヘッドパーツをクリアしてからは、連日中古ショップへ行ってパーツの物色。コンポーネントはシマノのアルテグラで行こうと決めました。ホイール、スプロケットを6700系で購入。いきなり自転車らしくなりました。


S__1171459S__1171459 posted by (C)hiro9231

そのまま勢いに乗ってフロント、リアディレイラー、ブレーキキャリパーも6700系で揃えました。シートはVero、ハンドルはAntres。これは拘ったわけではなく、適当なのを買いましたw

S__1597443S__1597443 posted by (C)hiro9231


この後、更なる難関が待っているとはとても予想していなかったのです(続く)






最近の自作いろいろ・・

2014年11月11日 14時28分16秒 | 機材
railmountrailmount posted by (C)hiro9231

以前作った自作ドラムセットにDWのレールマウントタムを取り付けました!
ちょっと安定感悪いですが、音は良かったです!

S__2261072S__2261072 posted by (C)hiro9231

そして自作してたチャリも完成しました!
軽いです!これから楽しみす!