本日はドラムのレコーディングをしてきました。
場所はさいたま市にある「ミネラルウオーター・サウンドスタジオ」です。
http://www.sensaiichiba.com/mws/
今回のコンセプトはスティーヴ・ジョーダンw
ドラムセットはYAMAHAのYD-9000という20年ほど前の名器!!
シンバルはジルジャンで、17,18インチのクラッシュと
21インチのライドシンバルという、ちょっと変わったサイズ。
バラードなのでスネアの「ダスッ」っていうサウンドと
シンバルのサスティーンが長いものをチョイス。
スネアをローピッチにしてタオルのミュート。
録音は8トラMTRですが、スネアとバスドラに2本ずつ使い、
ミキサーにまとめて計6トラック、マイク8本使いました。
セッティング2時間、録音40分でしたw
楽器から録音機材まで全て持ち込みですww
おかげで満足のいく演奏&サウンドを録ることが出来ました!
完成までもう少しです~!!
場所はさいたま市にある「ミネラルウオーター・サウンドスタジオ」です。
http://www.sensaiichiba.com/mws/
今回のコンセプトはスティーヴ・ジョーダンw
ドラムセットはYAMAHAのYD-9000という20年ほど前の名器!!
シンバルはジルジャンで、17,18インチのクラッシュと
21インチのライドシンバルという、ちょっと変わったサイズ。
バラードなのでスネアの「ダスッ」っていうサウンドと
シンバルのサスティーンが長いものをチョイス。
スネアをローピッチにしてタオルのミュート。
録音は8トラMTRですが、スネアとバスドラに2本ずつ使い、
ミキサーにまとめて計6トラック、マイク8本使いました。
セッティング2時間、録音40分でしたw
楽器から録音機材まで全て持ち込みですww
おかげで満足のいく演奏&サウンドを録ることが出来ました!
完成までもう少しです~!!