株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

お疲れさまでした♪

2021-05-28 15:10:15 | 日記
日経平均            29149.41+600.40(2.10%)
TOPIX              1947.44+36.42(1.91%)
マザーズ指数         114519-0.69(0.06%)
日経JASDAQ平均    3882.65+10.05(0.26%)

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


トヨクモ(M4058)は上場来安値まで下げてから動きが変わる♪!

2021-05-28 14:08:45 | 日記
2320円+117円
続伸の動きです上昇率はマザーズの14位。
業績は好調で2020年12月期は予想を大幅に上回って着地、最高益を更新しました。
そして今期は売上高14.30億円(同30%増)、経常利益3.10億円(同32%増)と一段の拡大を見込んでいます。
なのに株価は上場来安値まで売られていました。高値からの下落率は70%超。
その後、動きは一変しています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


Keeper技研(6036)は自社株買いが好感される!

2021-05-28 11:07:51 | 日記
2326円+138円
反発の動きです。上昇率は東証1部の15位。
100万株(発行株式総数の3.54%)、21.88億円を上限とした自社株買いが好感されています。
TOSTNET-3で昨日終値の2188円での買い付けですが、好材料であることに変わりはありません。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


WTとうもろこし(1696)が高騰中です・・・♪

2021-05-28 10:50:31 | 日記
130円+10円
大幅に反発しています。ETFを含めた上昇率は東証1部の6位。
昨年8月安値からの上昇率は2.3倍となっています。
中国の記録的輸入のせいでしょう。
中国は昨年、対外的には食糧生産は増加したと発表しましたが、コロナ禍、歴史的な大洪水、北方では干ばつ、バッタ被害で本当は食糧不足になりつつあるはずです。
それを映した動きとなっており、WT小麦ETF(1695)、MT穀物ETF(1688)も同じ動きになっています。
昨年、中国は食糧危機になる可能性があるとして当欄で何度もコメントしていました。

ネットをみていたらコロナは全然収束していない、収束は嘘だといっています。
本当のことを流したら逮捕され大変なことになるから実情は伝わっていないとも言われています。
また今月中旬以降、各地で洪水が発生しているとも言われています。
昨年の大洪水も梅雨シーズンとなる5月からでした。
情報統制が厳しくて詳細は分かりませんが、ことしの中国はどうなるのでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ 


レシップHD(7213)がストップ高!

2021-05-28 10:01:56 | 日記
657円カイ
45円高の602円で寄り付いたた、100円高のストップ高買い気配となっています。
PTSの上昇率9位にランクされていたのでなんだろうと思った銘柄です。
ストップ高となっていますが、特段のIRは発表していません。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ 



オリンパス(7733)は下落率前の株価を回復・・・♪

2021-05-28 09:43:48 | 日記
2400.0円+105.0円
続伸の動きです。
決算をチェックしていて好調さが目立っていた銘柄です。
5/9(日)、17:09に「決算をチェックし目についた銘柄です。あしたの推奨銘柄はこの中から出ます。自分好みの銘柄を選んでください」と送信して銘柄です。
そのとき会員欄では…
○オリンパス(7733)…前3月期の営業利益は819億円(前期比11%減)と減益も、予想を上回る。今期は売上高8060億円(同10%増)、営業利益1260億円(同53%増)とV字回復を見込む。株価は高値圏にあるが、2016年3月期の最高益(1044億円)を6期ぶりに更新することを評価。
PTSは2280円+8円 出来高13400株
とコメントしていました。
5/11以降の相場急落に巻き込まれましたが、決算発表前に株価を既に上回ってきました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ユニデンHD(6815)は大幅増配が好感される!

2021-05-28 09:32:58 | 日記
2550円+158円
反発の動きです。上昇率は東証1部の6位。
今3月期配当(期末一括)を50.00円→100.00円に引き上げると発表したことが好感されています。
ただ今期業績は売上高109億円(前期比423%減)、経常利益9.20億円(同35%減)と大幅減収減益になると発表しています。
なんでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


アルバイトタイムズ(JQ2341)は引け新値となりそうな勢い!

2021-05-28 09:22:27 | 日記
177円+15円
大幅に反発しています。上昇率はJQ市場の2位。
未定としていた業績見通しを発表したことで動きが一変しています。
未定としていた今期業績について、8月中間期は売上高17.80億円、経常利益▲1.21億円、通期は売上高38.86億円、通期経常利益0.14億円見通しと発表しています。
前期が売上高31億円(前期比31%減)、経常利益▲5.18億円でしたから黒字浮上見通しとなっています。
前期の配当は無配でしたが、今期は3.00円を予定しています。
175円以上で引けると引け新値となりチャート妙味が増して来ます。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


タカショー(7590)は好調な決算が好感される!

2021-05-28 09:11:38 | 日記
875円カイ
カイ気配スタート。
決算が好感されています。
2021年1~4月期(20日シメ)は売上高55.78億円(前年同期比20%増)、経常利益4.53億円(同241%増)と好調な内容。
通期業績は売上高196億円8道6%増)、経常利益11.90億円(同3%増)を据え置いていますが、進捗率は38%超。
最高益更新に弾みが付きそうな内容となっています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ