株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

WTとうもろこし(1696)が高騰中です・・・♪

2021-05-28 10:50:31 | 日記
130円+10円
大幅に反発しています。ETFを含めた上昇率は東証1部の6位。
昨年8月安値からの上昇率は2.3倍となっています。
中国の記録的輸入のせいでしょう。
中国は昨年、対外的には食糧生産は増加したと発表しましたが、コロナ禍、歴史的な大洪水、北方では干ばつ、バッタ被害で本当は食糧不足になりつつあるはずです。
それを映した動きとなっており、WT小麦ETF(1695)、MT穀物ETF(1688)も同じ動きになっています。
昨年、中国は食糧危機になる可能性があるとして当欄で何度もコメントしていました。

ネットをみていたらコロナは全然収束していない、収束は嘘だといっています。
本当のことを流したら逮捕され大変なことになるから実情は伝わっていないとも言われています。
また今月中旬以降、各地で洪水が発生しているとも言われています。
昨年の大洪水も梅雨シーズンとなる5月からでした。
情報統制が厳しくて詳細は分かりませんが、ことしの中国はどうなるのでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ