goo blog サービス終了のお知らせ 

へなへなトライ!イクメン中小企業診断士

中小企業診断士に挑戦5年目
とうとう合格!
イクメン2年目に突入!

4/1(土) お話でも歌でも

2006-04-03 08:57:54 | 話し方教室
桜満開の快晴の休日。
花見の為の条件が見事に出揃った。

お昼は話し方教室の花見にGO!

場所は王子の飛鳥山公園。
そんなに大きくもない公園だが桜はとっても綺麗。しかし人がものすごく多かった。

花見はどんさん主催でたくさんの話し方教室のOB、現役生が集まった。20人以上。どんさんの妹さんや弟さん、僕はお会いしてないのだがお母さんなども来たようだ。
どんさんのお母さん手づくりのおむすび、オイナリさん、鳥の唐揚げ、ポテトフライなどが振る舞われた。仕出しのお弁当セットのように盛り付けも綺麗だったし、もちろん味も最高!
家族全員で話し方教室のただの話したがりの面々を暖かく迎える様子を見ていていい家族だなぁと思った。

お酒を飲みながら34期生の後輩(名前は忘れました。すみません。)とお話し。さすが現役生。話が熱い。

夜の用事で使う自前のギターを弾きながらOBのいそべっちやどんさんの妹さんと涙そうそうやリンダリンダを歌う。

森山直太朗のさくらは初めは弾けなかったが、その場で30分くらいいそべっちとコードを解析して、最後には皆で歌った。

楽しかった~

でももう少しレパートリーを増やさなきゃなあ。
「ベストヒット2005」とか分厚い歌本買おうかな。

今日はいそべっちととても仲良くなれた。話し方とか下ネタ?とか見習う部分がたくさんある素晴らしい人だ。

話し方教室の花見だったけど歌ってばかり。
しかし人とコミュニケーションがとれれば、お話しでも歌でもなんでもいいのかなあ。

どんさん素敵な花見をありがとうございました。

Happy time:ビールたくさん


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (どん)
2006-04-04 23:56:30
こちらこそ、参加していただき本当に有難うございました。

34期生の彼の名前は酒に匂うと書きます。

ギターがあると中々いいですよね。

桜の中、ステキな演奏会になりました。

また何かあったらヨロシクお願いします。



返信する
花見はご苦労様でした (ぼぎ)
2006-04-05 22:28:48
また楽しい企画を楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。