goo blog サービス終了のお知らせ 

へなへなトライ!イクメン中小企業診断士

中小企業診断士に挑戦5年目
とうとう合格!
イクメン2年目に突入!

6/25(日) ライブ!!

2006-06-28 07:41:00 | 音楽
朝5時に目覚める。
はっ、そうだ、今日のライブの準備何もしてないや。
かわたさんから借りたベースが断線して音がでないのを修理。
ハンダゴテで再びくっつける。
昔ギターの改造とかたくさんやってたギター小僧だったから線をくっつけるくらいなら簡単。

あと緩んだネジもしめて完璧!

その後はベースの復習、歌詞のカンペ作成、曲間のMCの作成、観客に配る曲目リスト作成と続く。

話し方教室の成果を出してバッチリMCしなきゃ。

あっという間に9時を回ってしまってダッシュで家をでる。
11時過ぎ荻窪スタジオ、ルースターノースサイドに到着。


まずはリーダーとのバンド、ブラインドハートのリハーサル開始。

PAはアトミのみやじまさんの妹さん、さわこさんに手伝って頂く。さわこさんはプロのPAで腕は超一流。

そのせいか音が無茶苦茶いい!

結構うまく聞こえる!
びっくり。

2バンド目の吉木さんもいい調子みたい。
しかし吉木さんは昨日は東京マラソンのコースを42km試走し、今日午前中はアクアスロンに出ていて2位だったらしい。
ほんとにタフな人だ!

ちなみにきむちゃんが年代別優勝、あんちゃんが2位、赤間君が年代別優勝、河田さんが2位だったらしい。

みんなほんとにすごい。

12時半過ぎると続々と人がやってきた。

きんちょー!


1、2曲目。デパペペのナンバーから。ソロをとちるが結構評判はよかった。

MC一回目。
「来てくれてありがとう!2時間楽しんで行って下さい」というのと、PAさわこさんの紹介。


3、4曲目はJUNKOと君にあうまでを無難に乗り切る。

MC2回目。
曲の説明をして「私語は歌より大きな声でなければOKです」と言うとちょっと受ける。よし!

5~7曲目はコピーから。
モアザンワーズは最後のハモリ怖くて歌えない。
ワンモアタイム…は感情移入し過ぎてしまい、リズムに乗れず。もうめっちゃ恥ずかすぃ。

夜空のムコウは高すぎてうまく声がでない。
コピーはみんな原曲をしっているから難しい。

MC3回目、バンド紹介。

8~10曲目。
イパネマは歌詞の英語がしどろもどろになってしまう。
オリジナルのATTITUDEはギターを弾くのを放棄し歌に集中して乗り切る。
夕日も無難にこなす。

MC4回目。
「最後あと2曲だからみんなで頑張っていきましょう!」で受ける。

そしてラスト2曲。
月影は「メンバー紹介~」って言ったときが一番受ける。
なぜだろ?
その後、余興の8小節(リレー)スピーチ!

観客の人にスピーチしてもらうのだが、お題は前の人が言ったスピーチの中から僕が選ぶというもの。

話し方教室のパクリだか音楽と組み合わせたところに新規性がある。
特許とれるかな?

結構盛り上がるが、時間切れで途中の人までしかまわらず。
残念。


MC5回目。「最後です!アンコールはありません。」とだけ。

ラストは合唱曲「風に寄せて」をオリジナルギターアレンジで。
曲中にコードのカンニングペーパーを探して紙をステージ上にばらまくという醜態をさらす。


もうちょっとステージパフォーマンスを考えないとなあ…。

終わって見渡すと結構人が入ってる。40人で予約していたが30人くらいか。



一バンド目がおわり次はKYON2吉木さんバンド。
青春時代から始まり、おはなし、500マイル、僕の胸でおやすみ、夢利亜、花束、レインボーランナーズ、You are NO1、哀愁ランナーの順にベースを担当。

しかしベースだけってのは楽だ。
ボーカル引退しようかな。

しかもピアノの先生の京子さんが、だいたいリードしてくれるし。

よしきさんの今回のテーマは「とことんとこちゃん」ということで、とこちゃんとの馴れ初めから今に至ることをあることないこと織り交ぜてMCをしていてすごい受けてる。
やっぱり吉木さんのMCはうまいなあ。

そしてこのライブを通してもっとも盛り上がったのが吉木さんの新曲「哀愁ランナー」。
ワンフレーズ毎にみんな歌詞に大爆笑。
そこまで受けるとは思ってなかった。

確かにお客さんにはランナーが多いけど、後で聞いたらランナーでない人も大爆笑していたらしい。


最後の曲は「川の流れのように」。
リーダーも入ってみんなで大合唱してライブは終了。


西荻窪で打ち上げ、2次会と続き、途中スイカマラソンで女子3位に入賞したひろのちゃんやかっしーも交えて大盛り上がり。

リーダー、吉木さん、京子さん、お疲れ様でした。
そして手伝ってくれた皆さん、きていただいた皆さん、ほんとにありがとうございました。m(_ _)m

6/20(火) 最後の練習

2006-06-21 22:26:48 | 音楽
今日は吉木さんバンドの練習がある。ベースの助っ人だ。
朝、譜面をベースだけが載った自分用のあんちょこに書き替える。
13曲もあって結構時間がかかってしまったけどいいのができた。


さて研修は12日目。
固定資産管理関連の設定を学習。
リース資産は遠藤先生がしつこく、今はオフバランスだけど来年あたりオンバランスになると言っていたからつっこんで質問した。


お昼は「しなそば」。
勝どきはラーメン店が少ないので、ごく普通のこういう店に行列が出来ている。
夜は京子さんのピアノ教室でバンド練習。

本番前の最後の練習。

ピアノの大きな音に対抗すべく、今日は70ワットのアンプを持参。

普通のマンションでそんなに大きな音をたてていいのか?と思えるほどの大音量で練習する。

京子さんに聞くと不思議と今まで文句を言われたことはないらしい。

まずまずの出来。本番が楽しみだ。

練習後はそのまま打ち上げ。きむちゃん特製の冷や麦、京子さん特製のみょうがと茄子の煮物などがめちゃめちゃ美味しい。

苦しくなるほど食べ過ぎる。


しなそば
味 ☆☆☆
値段 ☆☆☆(750円、普通)
雰囲気 ☆☆(普通の小さな中華屋)

今日の実績/今月の実績
ラン:0/63(貯金3)km バイク:0/40km スイム:0.0/0.8km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0.0/35.7時間(借金12.3)
Happy time:ビールたくさん

6/17(日) バンド練習

2006-06-20 12:41:05 | 音楽
朝3時間、経済学の基礎答練2回目を解いて答え合わせ。


午後3時から6時までバンド練習。
弾きこみが全然足りない。
やばい。焦ってきた。


夜はクロアチア戦をとこちゃんちで見させてもらう。
毎度毎度ありがとう。


今日の実績/今月の実績
ラン:6/63(貯金9)km バイク:0/40km スイム:0.0/0.8km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:3.0/32.7時間(借金10.5)
Happy time:雫500ml

6/16(金) バンド練習

2006-06-18 19:13:59 | 音楽
朝2時間勉強。昨日早く寝たからもう少しやりたかったけど起きれず。
経済学の基礎答練1回目を解いて答え合わせ。


研修10日目。ようやく今日で3分の1過ぎた。
残りはまだまだ長いなあ。
お昼は「一福」という肉料理屋で「牛網焼ステーキ」を食べる。
上品なステーキが超旨かった。
ご飯おかわりもしたし走ってないしで太る予感…。


夜は8時からバンド練習。その前にベローチェで30分朝の続きの勉強。

バンドは大分仕上がってきた。

曲順は
1、D(デパペペ)
2、風見鶏(〃)
3、JUNKO(吉木&ぼぎ)
4、君に会うまで(ぼぎ)
5、MORE THAN WORDS(EXTREME)
6、ONE MORE TIME,…(山崎まさよし)
7、夜空のムコウ(スガシカオ)
8、イパネマの娘(Aカルロスチョピン)
9、ATITUDE(ぼぎ)
10、夕日(リーダー)
11、月影(ぼぎ)
12、風に寄せて(合唱曲)
まあ節操のない選曲ですがハーモニーを大事にハートで歌います。


夜は電車で30分また勉強して帰る。

一福
味 ☆☆☆☆☆(ステーキがうまい!)
値段 ☆☆☆☆(おかわり自由とあの味で900円は安い)
雰囲気 ☆☆☆☆(小綺麗なほう)


今日の実績/今月の実績
ラン:0/57(貯金21)km バイク:0/40km スイム:0.0/0.8km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:3.0/26.2時間(借金12.2)
Happy time:雫350ml

6/14(水) 吉木バンド練

2006-06-16 18:32:20 | 音楽
朝、財務会計基礎答練2回目の答え合わせの続きを1時間。

研修8日目。
今日から3日間は期末決算のシステム設定を習う。
今日は棚卸評価損、原価償却費の計上など。

お昼は駅ビル(勝どきサンスクエア)内の中華屋さん「香風」で大辛のマーラー麺を食べる。
ほんとに辛かった。

夜は吉木さんのバンドの練習。本番では助っ人でベースを弾くことになっている。


8時に遅れて都営新宿線大島駅近くの京子さんのピアノ教室に到着。

京子さんがピアノで、吉木さんが熱唱している。
キムちゃんは時間を測っている。


全11曲、結構京子さんにおんぶにだっこだが何とかなりそう。

練習が終わったらそのまま打ち上げ!

京子さん特製の肉じゃがやサラダなどを食べながらビールを飲む。
うまい!
楽しい!


でも今夜もまた勉強出来なかった。

香風
味 ☆☆☆(辛くてよく分からず)
値段 ☆☆(いくらなんでも1200円は高い)
雰囲気 ☆☆☆(普通)

今日の実績/今月の実績
ラン:0/57(貯金21)km バイク:0/40km スイム:0.0/0.8km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:1.0/22.2時間(借金11.4)
Happy time:なし

ライブ決定!

2006-06-05 00:39:55 | 音楽

ライブ日時場所が決定しました!
2006/6/25(日)のお昼12時30分開場、12時45分開演です
場所は荻窪ルースター・ノースサイド(TEL03-5397-5007)。
住所は杉並区上荻1-24-21 協立第51ビルB1です。
入場料はランチとワンドリンクつきで2500円

今回はランニングの師匠よしきさんと合同。
よしきさんはフォーク系、僕らはアコースティック系(同じ?)でコピーを中心に
演奏します。
皆様お誘いあわせの上、是非いらしてください

※なお料理の関係で、なるべく人数を把握したいのでこれる方は
私(hirisa@mail.goo.ne.jp)またはよしきさんまで連絡ください。
もちろんいきなりくるのもあり!

以下よしきさんが作ってくれました。ありがとうございました!(一部修正あり)
 


5/28(日) バンド練習

2006-05-29 18:29:19 | 音楽
だいぶ良くなった。しかし微熱が続く。

朝頑張って勉強。
DVD講義の企業経営理論。1回の講義で300ページ終わらせるなんてTACも無茶してる。

過去問と基礎答練などをベースに自分で学習しろということだ。

大変だー。


午後はバンドの練習が夕方からあるので事前にずっと家でパラパラと個人練。
18時から新宿でリーダーとバンド練習。
いつもの50%くらいの大きさの声しか出ない。
しかし1ヵ月前でこの完成度の高さは今までにないかも。

6月25日(日)のライブは乞うご期待!

夜も微熱は変わらず。

今日の実績/今月の実績
ラン:0/72(借金124)km バイク:0/58km スイム:0.0/3.2km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:1.5/41.6時間(借金6.0)
Happy time:淡麗生350ml

4/29(土) バンド練習

2006-05-02 16:21:00 | 音楽
駅伝の打ち上げを途中で抜けさせてもらって向かった先は新宿歌広場。

リーダーとバンドの練習。
6月25日(日)のライブに向けてそろそろ大詰めだ。

打ち上げでビールをたくさん飲んでしまったので結構いい感じで酔っていたけど、それくらいの方が指がよく動くってもんだ。

たぶん…

スガシカオの夜空のムコウがいい感じになってきた。
この曲はリーダーのソロギターの持ち歌をボーカルが入るようにアレンジしたものだ。

あとメンバー紹介とか余興(お楽しみ)を練習する。

ハモりがどれも適当なのをちゃんとしないと。
でもあと2ヵ月あれば何とかなるかな。

3/26(日) ライブ延期

2006-03-27 23:23:38 | 音楽
お昼に江戸川土手をジョギング9km。
河原にはたくさんの親子連れやカップルがひなたぼっこをしている。

気持ちいいなあ。


夕方からリーダーとバンド練習。DEPAPEPEの難曲Hi-Dがやっと通った!(とりあえず止まらずに最後まで通して弾けた)
しかし早くて16分音符をしっかりピッキングして音を出すのが難しい。
自分には早弾きは無理と諦めていた部分だから、今から練習するのはしんどい。
まあ頑張るかな。

さてライブの日付が変更になりました。

6月25日(日)にやります!

たびたび変更して申し訳ありませんがよろしく!!

吉木さんタイバンよろしくお願いします!

ラン:9/252km(貯金2) バイク:0/30km スイム:0/0.6km
筋トレ:0/28Set 体脂肪・体重:?%/63.9kg 勉強:0/6時間
Happy time:一番搾り350ml、ワインちょっと

2/26(日) ブラインドハート練習

2006-03-01 08:41:47 | 音楽
亮ちゃんに会った後は新宿でブラインドハートのバンド練習。
南口の歌広にて。

毎回毎回、練習不足で相方に申し訳ない。

ライブの5月13日(土)まであと2ヵ月。
頑張らねば。

練習した曲
DEPAPEPEのHiD、風見鶏、エクストリームのMORETHANWORDS、オリジナル夕日、合唱曲の風に寄せて、スガシカオの夜空のムコウ

2/4(土) バンド練習

2006-02-07 18:21:29 | 音楽
話し方教室の後はバンド練習。
相方のリーダーと2人でゆずのようなユニットを組んでいる。2本のアコースティックギターと2つの声のハーモニーでロックとかジャズとかやっているつもりだがよく、あれはフォークじゃんと言われる…。
今日の練習は新宿の歌広場で2時間のはずが渋滞していて遅れてしまい1時間ちょっとしか出来なかった。リーダーごめん。
練習した曲は山崎まさよしのONE MORE TIME、DEPAPEPEのHiD、風見鶏、オリジナルのJUNKOのみ。
この低い完成度と2月に練習時間が取れないという現実により3月に予定していたライブは5月に延期することにした。
それまでにはなんとか仕上げねば。