goo blog サービス終了のお知らせ 

へなへなトライ!イクメン中小企業診断士

中小企業診断士に挑戦5年目
とうとう合格!
イクメン2年目に突入!

6/2(金) のむら2世誕生祝賀パーティー

2006-06-04 08:44:13 | ご飯
朝早起きしてDVD講義の経営法務4回目。知的財産権で特許、実用新案、意匠、商標について学ぶ。結構面白い。

さて仕事は今日まで自社で雑務整理。といってもあまりやることもなく中小企業診断士試験の願書を書いたりカードのポイントが貯まったのでカタログ請求の葉書を書いたり。

仕事しろーと怒られそう。


夜はレオパードののむら君の2世誕生お祝いパーティー@高田馬場AWARD。
AWARDは同じくレオパードの井田さんがオーナーシェフのレオパード御用達の新しい素敵なお店。

集まったのは
吉木さん:言わずと知れたランバカの教祖。今度大島トライアスロンに一緒にいくしライブも一緒にやる。

真由美さん:いつまでも若くて素敵な酒豪アイアンマントライアスリート。しかし宮崎のシーガイアトライアスロンではびりから2番目だったらしい。

まみちゃん:井田さんの奥様。去年昭和記念公園でトライアスロンデビューした。

U子:僕をレオパードに紹介してくれた親友。超アクティブウーマン。

きむちゃん:吉木さんの愛人びりだがアトミにもきてるしほんとに最近頑張っている。6月はアクアスロンに出るようだ。将来が楽しみ。

赤間君:3月のニュージーランドアイアンマンが強風でデュアスロンになったため、速いのに未だトライアスロン未体験のなんちゃってアイアンマン(失礼!)。
来週大島でトライアスロンデビューする赤丸人気急上昇中の若手No1。

のむら君:やくざ医師もとい、薬剤師トライアスリート。ランもサブ3の実力をもつ。今回2世が生まれたヤングパパ。

とこちゃん:いつも明るいガーデニングトライアスリート。今度大島も一緒に行く。

さて真由美さんはいつものように「疲れたから帰る」と言って先に帰っていった。
マイペースな真由美さんはほんとに面白い。

皆でのむら君の赤ちゃんの話やトライアスロンの予定、ぼぎ家やとこちゃん家の話、バンドの話など大いに盛り上がる。楽しい時間はあっという間に過ぎていった。

最近ランナーのじゅんこさんも御懐妊したようだし、めでたいことが多い!
しかし世代を継ぐというのは偉大だなあと、若いのむらくんが偉大にみえた。

のむらくんおめでとう!


今日の実績/今月の実績
ラン:0/0(借金6)km バイク:0/0km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:2.5/4.0時間(借金0.8)
Happy time:ビールたくさん

5/29(月) taco club

2006-05-30 12:52:59 | ご飯
今日は風邪(まじ)のため会社を休む。

おかげで勉強はたくさん出来た。

夜はtaco club。

会社は休むくせに飲み会は参加するダメダメなおいら。

taco club とは銀座の「たこ八」というタコ焼きとおでんのおいしいお店でタコ焼きを食べるクラブ。

話し方教室の同期のかとうさん主催。
かとうさんはこの前ゴルフ企画も主催したぺらぺらよくしゃべる関西人の素敵なおじさん。
なぜこの人が話し方教室に来る必要があるの?と思うが会社のプレゼンとかでうまく話したいとかあるらしい。

あと集まったのはすずきさんと玉ちゃん。久しぶりなので懐かしい。
あんなに盛り上がった話し方教室の仲間は今になっても不思議ととても仲間意識を感じる。
自分を全てさらけ出して頑張ったから高校や大学の同期と同じようなが安心感がある。

この歳になってそういう貴重な体験ができて話し方教室に行ってよかったなあと思った。

さてタコ焼きだが、だしで食べるのが新鮮。

目の前でタコ焼きが出来る様をみながらお互いの近況を話して懐かしく楽しかった。

2軒目はかとうさん行きつけの銀座のスナックに。

雑居ビルの地下のカウンターだけの小さなお店だったが、マスターがとても面白かった。
何でも昔、歌手をやっていたとかで歌がめちゃめちゃうまい。

五木ひろしや特に美空ひばりの物まねがとてもうまい。物まねといってももちろん歌はとてもうまく、こぶしはぐるんぐるん回っている。

愛燦々や川の流れのようにをきいたときには感動で涙が出そうになった。

たった歌だけなのにこんなに感動するものなんだな~。

ライブで川の流れのようにやりたいなあと思った。


今日の実績/今月の実績
ラン:0/72(借金124)km バイク:0/58km スイム:0.0/3.2km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:6.5/48.1時間(借金1.2)
Happy time:ビールたくさん

5/26(金) 会社飲み

2006-05-27 23:04:35 | ご飯
今日は自社の飲み会@神田淡路町。
部内の90%以上の人が参加していた。こんな参加率高いのは珍しい。

名古屋や浜松に長期出張していてなかなか会えない同僚や新入社員ともたくさん話ができた。


風邪で喉が痛いから早く帰るつもりが、最初から最後まで3時間ずっと大きな声でしゃべってたら声が枯れて声が出なくなってしまった。

熱もありふらふらになって帰宅。

今日の実績/今月の実績
ラン:0/72(借金110)km バイク:0/58km スイム:0.0/3.2km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0.0/37.6時間(借金6.6)
Happy time:ビールたくさん

5/21(日) 鹿児島ホームパーティー

2006-05-24 17:48:48 | ご飯
表彰パーティーの後、すぐに指宿駅に向かい、JR指宿枕崎線で鹿児島中央駅に向かう。
僕の帰省に合わせて中高校時代の親友、のさやんがホームパーティーをひらいてくれるのだ。

指宿駅改札で偶然にも表彰パーティーで一緒だったじしょがしらさんと再会し楽しくおしゃべりしていたら1時間、あっという間に鹿児島中央駅に到着。

鹿児島中央駅でじしょがしらさんと別れて、改札まで迎えに来てくれた親友のいまばやし、奥さん、赤ちゃんと一緒にのさやんの家に向かう。

いまばやしの両親は指宿トライアスロンでボランティアをしてくれて応援してくれた。いまばやし家にはほんとうに御世話になりっぱなしだ。


伊敷町にある、のさやんのマイホームは新築まだ半年の2階建て5LDKくらいの超豪華一戸建。

すげー!綺麗で広ーい!

集まったのは、いまばやし3人家族、よう君4人家族、あとのさやんのきれいな奥さん、とこちゃんも合わせて全部で11人の賑やかなパーティーとなった。

料理も素晴らしく、きびなごの刺身、かつおのたたき、薩摩地鶏の刺身、トンコツの煮物、しゃぶしゃぶ、そしてお腹を空かせた僕らのためにあんかけ焼そばなど手づくりの超豪華、薩摩料理でもてなしてくれた。

うまい!!!!

ほんとに美味しかった。


初めは夫婦そろって座っていたのだが、だんだん男だけが寄って集まり焼酎を酌み交わしながら仕事の話などをして、女は子供を抱いたりしてキッチンの方に集まり子供の話などをする。

ふと昔鹿児島の親戚の家で経験した光景が思い出された。
男は焼酎を片手に男同士の話をし、女は料理の用意や子供の世話をしながら女同士の話をする。
そんな二極化するところが鹿児島っぽいなあと思った。

ちなみに僕は、よう君の1歳と3歳の子供たちとじゃれあって、子供軍団の中で楽しいひと時を過ごした。


ホストののさやんと奥さん、ほんとに楽しい宴をありがとうございました。いまばやしもよう君もありがとうございました。


すっかり満腹になり、いまばやしにとこちゃんを鴨池のホテルに送ってもらって、自分は谷山の実家に帰った。

5/5(金) 今日もはしご

2006-05-08 00:12:43 | ご飯
昨日の続きで本番稼動の準備作業のため休日出勤。

外は快晴、行楽日和。
こんな日は遊びたいなあ。

一応明日から本番のデータが動き始める。
後は障害が起きないように天に祈るのみ。

でも何も起きないなんてありえないだろうなあ。


夕方、今の客先に出向しているメンバーと部長を交えて6人で飲み会。
新宿アイランドタワーの地下1F、TANTO DOMANIというイタメシ屋さんにて。

このプロジェクトはメンバーには恵まれてとても仕事はしやすかった。
楽しいときを過ごして、お代は会社の経費で落ちるようで無料!

ラッキー!

昨日と同様今日もハシゴして、今度は高田馬場へ。

レオパードの井田夫妻の経営するAWARDという洒落た飲み屋さんで
とこちゃん、U子、まみさんの飲んでいるところに合流。

楽しかった。

また今日も終電で何もしないで寝る。


今日の実績/今月の実績
ラン:0/7(借金28)km バイク:0/16km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0/6.0時間(借金2.5)
Happy time:ビールたくさん

4/21(金) ラーメンの会

2006-04-22 18:35:37 | ご飯
残業中8時くらいにあるこーるさんからメールが入る。

バンに行き皇居を走ります!

頑張ったけど仕事は終わらず今日も10時まで残業。
疲れた~

ご飯だけ一緒に食べるべく半蔵門に行く。

しばらくして湯上りさっぱりしたあるこーるさんが登場した。

今日は皇居4周、20km走ったそうだ。

一緒に麹町の日高屋でラーメンの会を開催。

結構安かったし美味しかった。

走ってたらもっと美味しかったんだろうな。

来週のアトミは行ける予定だからそこでたくさん走ろう!

今日はランニングもラーニングもなし。


今日の実績/今月の実績
ラン:0/61(借金149)km バイク:0/0km スイム:0/1.2km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0.0/27.5時間(貯金0.2)
Happy time:中生2杯

4/20(木) 宮古島

2006-04-21 21:59:41 | ご飯
明日とこちゃんが宮古島に旅立つ。

日本で最も人気のあるトライアスロン大会である宮古島トライアスロンに出場するためだ。

開催は日曜日。

僕も申し込みしたけど落選した。3年(連続で)申し込んで初めて当選するといわれている超人気大会だ。

今日は旅立ち前に会うことができた。新青山ビルの地下1階のイタメシ屋さん。安くて美味しかった。


とこちゃんの目標は12時間代だそうです。

頑張れ~!!

今日の実績/今月の実績
ラン:0/61(借金139)km バイク:0/0km スイム:0/1.2km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0.5/27.5時間(貯金1.5)
Happy time:中生2杯

4/11(火) 送別会

2006-04-13 23:03:01 | ご飯
今日は3末でうちの会社を辞めたkamba先輩を囲む飲み会。
ずっと前に辞めたmegroponte君、同僚NASH、MRさんも一緒。

池袋東武のSPICE12階の龍食堂という中華屋さんでkambaさんの辞めた理由とかこれからの予定とかをききながら楽しく食事。

皆いろいろ独立とか会社作るとか考えているようだ。
また皆結構株をやっていて401Kとかよく分からない話をしていて取り残されそうだった。


お金を儲ける気はさらさらないけど勉強がてら株を始めてみようかなあ。

ともかくkambaさんが早くやりたい仕事につけるように心から祈っています!

今日も走らず。やる気ないようだ。


今日の実績/今月の実績
ラン:0/35(借金75)km バイク:0/0km スイム:0/0km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0.5/3.5時間(借金10.8)
Happy time:中生2杯

4/8(土) カール家パーティー

2006-04-10 18:41:01 | ご飯
今日はカール夫妻のお宅訪問&花見。
場所は東急池上線の洗足池。
あの故淡谷のり子さんの家も近い、高級住宅地。こんなところに30歳そこそこですでに3階建ての持ち家とは羨ましい…。

カールは大学の後輩で大手のゲーム会社に勤めていて走るのも速い!
今年は谷川真理ハーフや荒川市民マラソンに一緒にでた。荒川では初マラソンで3時間25分くらいで走りきった。
奥さんのマダム知子はジム通いに余念がない綺麗で健康的な素敵な奥様。

二人は僕の大学のサークル時代の友達で、当時は普通の友達だったが社会人になってから付き合い出したようで結婚すると聞いてびっくりした記憶がある。



家は築3年だけどまだピッカピカ。また一つ一つの調度品が選び抜かれていて物も少なくまさに理想的な家だった。

個人的には縦回りのドラム式の乾燥機つき洗濯機がとても欲しかった。


午後1時半、パーティー開始!
まず前半戦、マダム知子の料理は
たけのこの煮物
たことめかぶの酢の物
鳥肉のトマト煮
エビ入りビーフン

たけのことトマト煮がとても美味しかった。

とこちゃんが作ってきたのは
アスパラとサーモンのキッシュ
ホタテとクリームチーズのディップ(をフォーションのフランスパンにつけて食べる)
両方とも絶品!!お店で出そうな感じ。

腹ごなしに洗足池を1周お花見散歩。

人も多くなく桜もまだ見ごろでとても雰囲気のいい池。

家に戻って後半戦に突入。
レオパードの真美ちゃんが材料を買ってきていてパスタを2品。
ペペロンチーノとトマトソース。

これまたうまい。さすが料理人の奥様。

料理のこつはオリーブオイルと塩を惜しまず大量に使うことだそうだ。健康には良くないそうだけど。


同じくレオパードのU子は美味しいお菓子とクッキーの詰め合わせを持参。

僕は大好きなイチゴを持参。

カールが作ったゲーム、メ○ルギ○○リッ○3のプレイを見たり、カールのピアノを聴いたりして楽しい時間は夕方まで延々と続いた……

飲むより食べるのが充実したパーティーに大満足。

お招きありがとうございました!!

今日の実績/今月の実績
ラン:4/35(借金45)km バイク:0/0km スイム:0/0km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0/0時間(借金10.4)
Happy time:ビールたくさん、シャンパン


4/1(土) 篠原家の集い

2006-04-04 10:12:38 | ご飯
夜は高田馬場BIGBOX9階で「篠原家の集い」に吉木さんの余興の助っ人として参加。

アトミでお世話になっているあしながおじさんのお父様が本を書いたのでその出版記念パーティー。
あしながおじさんとはアトミクラブで一緒に練習をしている。
背が高く、さらに股下1mくらいあるほど脚が長く、普通の人に比べると一歩の歩幅が2倍くらい違う(ずるい!)ためか、とても速い。
身体とは正反対で性格は腰が低く、とってもいい人。

本の名前が「衛生兵が見た戦争と平和」。
戦争の悲惨な体験を後世に伝え遺すために書いたそうで、リアルな内容がおもしろいようだ(すみません、まだ読んでません)。

吉木さんが代表を務める会社が出版して吉木さんは司会も務めていた。
吉木さんって何者?ってよく聞かれるけど、本書いたりいろいろやっている凄い人なんだなあと改めて感心。まさに人脈で生きてる人だなあと思う。

まず最初に作者の喜和次さんがあいさつ。かなりお年を召しているのにしっかりとした挨拶をしていた。

次にオリンピックでマラソン3回出場した東海大学の宇佐美先生が挨拶。
宇佐美先生は本の紹介文を書いていた。
話し方教室卒業生としてはどのようなスピーチをするのかなあと楽しみに聞いた。

うまい!

語りかけるようなスピーチがとてもうまかった。
話す内容は一つのこと「作者の戦争を通した波瀾万丈な生き様が書かれた素晴らしい本」というものだがそれをわかりやすく紹介してくれてとても引き込まれた。
さすが大学の先生は話し慣れている。

宇佐美先生とはちょっとお話も出来た。

優しい、いい人だなあ。


さて余興タイム。僕は吉木さんの弾き語りのお手伝い。
曲はYOU ARE NO1、見上げてごらん夜空の星を、ふるさと。

基本的に伴奏だけだから楽に弾けた。
ふるさとは年輩の人にも好評だったようだ。


パーティーには篠原監督、関田さんなどアトミの重鎮の方々も出席していてなんだか凄いところに紛れ込んだ気分。かなり挙動不審。

しかしそんな場違いな気分を感じている人が後2人いた。

一人はとこちゃん。しかしとこちゃんはその持ち前のコミュニケーション能力で宇佐美先生や篠原監督、みえさんと仲良くなっていた。恐るべし。

もう一人はまきちゃん。あしながおじさんとホノルルマラソンつながりらしい。沖縄旅行の帰りに直接、会場に来ていた!かわいいから一際、人目をひいていた。


僕はNSVA(ランニングボランティアのNPO)の副理事である谷川さんともお知り合いになれた。
なんか言葉が微妙になまってて、懐かしい感じがしたので聞いてみたら同郷の鹿児島吹上出身だった!
一応僕の方が鹿児島市内なので都会です。
4/9に僕がボランティアをするマラソン大会で選手として出場するようなので焼酎入りのスペシャルドリンクを用意してあげることにした。


パーティーの最後にあしながおじさんのスピーチ。とても緊張していたが頑張ってました^^。感謝の気持ちがとてもよく伝わってきていいスピーチだった。


帰りに吉木さん、まきちゃん、とこちゃんと軽くビール1杯。
まきちゃんととこちゃんがアロマの話で盛り上がっててさすがの吉木さんも割り込み出来ずにいた。

今日は一日はしゃぎ過ぎてへとへとになって家路についた。

今日の実績/今月の実績
ラン:0/0km バイク:0/0km スイム:0/0km
筋トレ:0/0Set 体脂肪/体重:?%/?kg 勉強:0/0時間
Happy time:ビールたくさん

1/16(月) カレー

2006-01-17 08:27:23 | ご飯
今日は6日に焼肉を食べたMEGROPONTE君と会社の同僚NASHとカレーを食べにいく。
新宿南口のボンベイという結構有名なカレー屋さん。美味しかったけどナンは小川町の自社近くのカレー屋のほうがうまいということになり、やはり松屋のチキンカレーは味、値段を合わせると最強だということに落ち着いた。
今日は雨も降ってるし、昨日のハーフマラソンで疲れてるし、カレーの時ビール飲んじゃったし、ジムは定休日だし…で言い訳をたくさん作って休養することにした。
Happy time  :生ビール1杯