goo blog サービス終了のお知らせ 

へなへなトライ!イクメン中小企業診断士

中小企業診断士に挑戦5年目
とうとう合格!
イクメン2年目に突入!

3/31(金) 300達成!!

2006-04-01 02:14:46 | トレーニング
全国約50人の皆様の声援にお応えしてついに達成しました!

最後は皇居を1周して300km!!!

初めての月間300kmじゃないんだけど頑張ったからとても嬉しい。

月の初めはちょっときつかったけど後半は波に乗れて、仕事もそんなにきつくなかったこともあり比較的楽に達成できました。

ありがとうございました!

今日は5時から定年退職する取締役の退任の挨拶に出席しありがとうございましたと感謝の気持ちを伝えた。

半年前、知人に別の会社を紹介され僕が今の会社を辞める話をしていたときに、「まだ30才台では不平不満があっても我慢して地力を蓄え、仕事だけでなくいろいろな人脈を広げて、40才台でそれまで蓄えたものを結集してでかいことをしなさい」と諭してくれた恩人である。

この会社に残ったことがよかったかどうかは今はまだよく分からないけど、取締役のその言葉には確かにグッと来るものがあった。

今はまだ地力を蓄える時期。

一ヶ月一ヶ月、目標を持っていろんなことを頑張りたい。

今月は目標を達成できた。

来月は勉強100時間くらいを目指そうか。


今日の実績/今月の実績
ラン:6/300km バイク:0/30km スイム:0/2.6km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/64.1kg 勉強:0/6時間
Happy time:ビールたくさん

3/30(木) 300の花

2006-03-31 08:53:59 | トレーニング
夜8時まで残業。明日の夜は飲み会の予定だからチーム300としては今日まとまって走っとかないとやばい。

皇居にGO!

半蔵門の銭湯バンドゥーシュに荷物を置き9時から一人で皇居を4周。約2時間。風強いし寒かった。
誰かに会うかなあと期待していたが、そもそも走ってる人があまりいなかった。

桜の木が両手を広げて花をたくさんのせて風に揺れている様はまるで筋トレをしているようだ。
また来年一回り大きくなってたくさんの花を咲かすことができるように…。

銭湯に帰ってきたら11時20分。急いでお風呂に入る。寒かったから暖かくて気持ちいい!

300の花が咲くまであともう少し。

今日の実績/今月の実績
ラン:20/294km(貯金4) バイク:0/30km スイム:0/2.6km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/64.1kg 勉強:0/6時間
Happy time:ジョッキ生350ml

3/29(水) アトミ

2006-03-30 13:06:22 | トレーニング
今日はアトミ。メニューは夏メニューで距離が短くなり、5000mのタイムトライアル。
スタートは7時40分だったが仕事が終わったのが7時20分。
着替えて西新宿の客先から代々木公園内の織田フィールドまで走って着いたのが7時52分。
みんなもう走っている。
仕方ない。一人タイムトライアル。時計はないけど。

400mトラックを12周半、結構頑張って走る。21分くらい。

終わったら代々木八幡のアトミの重鎮行きつけの中華屋に。

吉木さん、あるこーるさん、キムさん、佐藤さん♀と同じテーブルで楽しかった。
しかしナンパ師1級の吉木さんの周りにはほんと綺麗な人が多い。
ナンパの技をOJTで見習う。しかしまずは走るのが速くならないと駄目のようだ。

今日の実績/今月の実績
ラン:10/274km(借金6) バイク:0/30km スイム:0/2.6km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/63.9kg 勉強:0/6時間
Happy time:ビールたくさん

3/28(火) 遅刻

2006-03-29 08:14:09 | トレーニング
昨日のスイムで疲れたのか深い眠りから目覚めるとすでに9時!やばいっ!遅刻だ!

1時間半遅刻して出社。

僕の遅刻癖は皆に諦められている部分はある。
朝1時間早く来て朝早いうちにその日の仕事の段取りをつけれるようになるのが夢です。


夜は帰宅ラン。
都営新宿線森下駅で下車して新大橋通りをまっすぐ東進する。

花満開。
桜さんは腕が折れそうなほどたくさんの花をぶら下げて大変そう。

今日の実績/今月の実績
ラン:12/264km(借金6) バイク:0/30km スイム:0/2.6km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/63.9kg 勉強:0/6時間
Happy time:淡麗生350ml

3/27(月) スイム練習会

2006-03-28 18:47:19 | トレーニング
今日は杉並区トライアスロン連合のスイム練習会。
7時5分にちょっと遅れて上井草スポーツセンターに行くと…

ガーン

今日も人少な!

店長とはじめましてのおじさんしかいない。

あるこーるさんは今日はお客さんの学校の野球部が甲子園に出場したのでその応援に行くので来れないと連絡があった。

はじめましてのおじさんの名前ははっとりさん。56才。今月5日の渡良瀬のショート(スイム1.5km、バイク40km、ラン10km)で初めてトライアスロンデビューしてラストランナーでゴールしたらしい。
自分の親父のような普通に見えるおじさんがトライアスロンをすること自体がすごいチャレンジだなぁと感心した。

練習会初参加のはっとりさんをプールまで案内しながらいろいろお話する。

峰岸徹も確か56才からトライアスロン始めて宮古島を完走してるからまだまだ頑張れますよ!

2人で練習スタート。
ウォームアップ250
手をスイーッ、スイーッと伸ばして「伸び」の練習200
ビート版を股に挟んで手の練習200
バタ足200←死んだ
ビート板を片手に持って片手でだけでかく練習100

休憩

タイムトライアル100x10本(2分45秒間隔)
流し200

全部で2200くらい泳いだ。

疲れた~。

いつの間にかキムさん、真由美さん、ほやなぎさん、吉木さん、すーちゃん、島崎さん(来た順)も来ていた。

実は今日もう一人のコーチ小島さんがいなかった。足をくじいたかなんかで骨折してしまい全治1ヵ月半らしい。もう70才だけど大丈夫かな?
来たる5月のアイアンマンジャパンで入賞してハワイのアイアンマンの出場資格を取ろうと意気込んでいたところだったから、その無念さを想像するとほんとにかわいそう。
しかし小島さんの鉄人パワーでまたすぐに復活してくることを心より祈っています。

終わった後はいつものように白木屋で栄養補給。
真由美さん、すーちゃんコンビがいてとても楽しかった。

今日の実績/今月の実績
ラン:0/252km(借金8) バイク:0/30km スイム:2.0/2.6km
筋トレ:0/28Set 体脂肪/体重:?%/63.9kg 勉強:0/6時間
Happy time:大生、中生x2

3/23(木) ジムに行く前に

2006-03-24 12:32:05 | トレーニング
今日は久しぶりのジム。

行く前に斉藤孝の「質問力」という話し方の本と、週間ダイアモンドの新会社法の特集を立ち読みしたが結構面白かったので両方とも買ってしまった。

質問力というのは今のプロジェクトでもうまい人がいて、相手が(無意識でも)あいまいにしているところを、責めるんじゃなくて質問しながら一緒に考えるスタンスで物事をはっきりさせて進めて行くのを見ていてうまいなあと思っていたので。

新会社法については中小企業診断士の勉強も兼ねて、また自分のまわりでも起業を考えている人が多いので自分はできるかなと思って。
会社起こすだけなら年20万くらいで簡単にできそうだ。

…しかし今はまだ下積みの時期。仕事もそして走るのもトライアスロンも。

そのうち大きな花を咲かせて周りの、より多くの人を幸せにしてあげたい!!
なんちゃってね~(照)

ということでいつもの筋トレ14setと今月初のスイムを600m。久しぶりのせいか結構疲れた。

ラン:0/219km(借金1) バイク:0/30km スイム:0.6/0.6km
筋トレ:14/28Set 体脂肪・体重:?%/63.9kg 勉強:1/2時間
Happy time:黒生350ml

3/20(月) 来週はスイム練習会

2006-03-21 13:30:49 | トレーニング

来週3/27の月曜日杉並区トライアスロン連合のスイムの練習会があります!

19時-21時 上井草スポーツセンター(03-3390-5707)にて。
(遅れてきた場合は受付で「トライアスロンのスイムの練習会」といえば案内してくれます。8時くらいにきてもぜんぜんOK

 ●西武新宿線「上井草駅」徒歩3分(高田馬場から急行でくるときは鷺宮で各停に乗り換え)
●JR・地下鉄丸の内線「荻窪駅」から「石神井公園行」バス「上井草駅」下車徒歩2分

持ち物は 参加費500円、水着、スイムキャップ、ゴーグル、(タオル)のみ。

この前のニュージーランドアイアンマントライアスロンの年代別優勝者である中野店長ともう70歳なのにまだまだ現役の小島さんが懇切丁寧に教えてくれます。

レベルはまだ25mやっと泳げるようになったあるこーるえんじんさん(失礼!)など初心者の味方もたくさんいますので安心してください!

一緒にトライアスロンやりましょう!


3/18(土) 吉木狂のダイアリー

2006-03-18 19:18:29 | トレーニング
やったー!夜勤終わったー!
ふぅ…。今日もわりと平和でよかった。

さて今朝も家に帰り着くとすぐにパソコンを立ち上げ知り合いみんなの日記、ブログをチェーック!なんかパソコン中毒気味。やばい。

最近吉木狂のランニングダイアリーに感動する記事がいくつかあったので紹介したい。

まずJUNKOさんの3/12(日)の名古屋国際女子マラソンの記事。
http://dl.nazca.co.jp/prog/dl_main.phtml?id=yoshiki&dir=122&mesid=2470&year=2006&month=3
泣きました。僕もサロマをリタイアしたときに悔しくて泣いたのを思い出して…。
次に向かって頑張って下さい!

まさちゃんの3/14(火)の記事にも泣きました。
http://dl.nazca.co.jp/prog/dl_main.phtml?id=somesome&login_pass=&dir=162&mesid=1374&year=2006&month=3
ほんとにステキな旦那さんだなあと思った。こんな風になりたい。


最後にCCCの3/16(木)の記事に話し方教室を見習ってという記事があったのはとてもうれしかった。
http://dl.nazca.co.jp/prog/dl_main.phtml?id=champion&login_pass=&dir=161&mesid=2057&year=2006&month=3
デカ字プレゼンうまくいきましたか?成功お祈りしてまーす。

ちなみにこの記事で話題になったデカ字プレゼンはこれ。
http://www.rubycolor.org/takahashi/takahashi/img0.html
おもしろすぎ!

吉木狂のダイアリーは
http://happytown.orahoo.com/yoshiki/
の左側のランニングダイアリーをクリック!



明日日曜日は荒川市民マラソン。
今日は完全休養しようかなと思ったけど帰ってきたら朝のポカポカ陽気。

うーっ、走ると気持ち良さそうだっ。

たまらずジョギングにGO!ジョギング中毒?

荒川でいい記録を出すよりは今月300走るほうが優先度高いかなとも思って。

10kmジョグしてからご飯食べて午前11時おやすいみん。

ラン:10/166km(借金4) バイク:0/30km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:生搾り350ml

3/17(金) サリーちゃんのパパ

2006-03-18 07:36:59 | トレーニング
昨夜も仕事は暇だった。こんなに順調でいいのかしらん?膿(うみ)は早いうちに出といたほうがいいのだけど…。

今朝はちょうど東西線が強風のため止まっていたころに江戸川をジョギングしていた。

ゴーーーゴーーービュルビュルビュルビュルーー

すーすーまーなーーい(>O<;)

ほんと凄まじかった。
強風に煽られまくり。
おかげで髪の毛がサリーちゃんのパパになってしまったミ-_-;ミ

しかし今日は元気。
風邪っぽいのもおさまりジムにも行こうかと思ったが例の如くいつの間にか寝ていた。Happy timeを取る間もなく。

あと1日でこの生活ともおさらば。結局慣れなかったなあ。

最後も平和に終わりたい。
ラン:10/156km(借金4) バイク:0/30km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:なし

3/16(木) リンガーハット大好き

2006-03-17 08:15:22 | トレーニング
昨夜はいろいろな作業があって忙しかった。フゥ(-。-)

家に帰ったら疲れてすぐ寝てしまったようで午後1時過ぎに目覚める。

やばい。走ってない。ご飯も食べてない。しかもちょっと風邪っぽい。

あーどうしよう…(-_-;)

とりあえずパンを一切れかじって渋々ランニングに出かけた。

昨日よりは体調はましだけど一昨日のようにこのコースを3周する気にはとてもなれない。

なんとか1周走りきりお気に入りのリンガーハットで、とくチャーハンセットを注文。

僕はリンガーハットが大好き。チャンポンも美味しいしチャーハンもうまい。それに、あのチャーハン炒め機!我が家にも一台欲しい!ゴロゴロ回るあの音も面白いし、ちょっと斜めになっていて上からご飯が落ちる様も見ていて楽しい。

お腹いっぱい食べて家に帰ってまた眠る。

そして夜、いよいよ3日目の夜勤が始まった。これが終わればあと1日だ。

ラン:9/146km(借金4) バイク:0/30km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:なし




3/15(水) 朝帰り

2006-03-16 21:03:55 | トレーニング
ねむ。

昨日たっぷり寝たのに意識が飛ぶほどねむい。やはりそう簡単に体のリズムは変えれないようだ。

夜勤のほうはエラーがほとんどなく超ひまだった。ラッキー(^^)v


家に着いたらすぐにジャージに着替えて江戸川土手をランニング。

今日はえらく調子が悪い。眠いしお腹すいたし。5kmくらいでフラフラになりほとんど歩くような速さで走る。
異様にお腹すいたのでかつやの新作、豚そぼろ丼とトン汁を持ち帰り馬鹿食い。ビールもうまい!

食べ終わった記憶もなく眠りに着く。グー…


夕方起きたのは6時半。

ガーン(*_*)

ほんとはアトミクラブに行く予定だったのに寝坊した…。来週頑張ります…。

かわりに話し方教室1月生の来週の模擬結婚披露宴で使うテーブルクロスや造花を1ヵ月近く預かっていたのを引き渡しに有楽町の国際フォーラムに行く。今夜そこで1月生の授業がある。

何とか間に合ってブツは手渡すことができた。ホッ。
飲みに誘われた。
今日は来週の模擬結婚披露宴の新郎、新婦が決まるはずだから結構楽しそう。
1ヵ月前僕らもプロポーズ大作戦とかやったっけ?懐かしい~。
誰が新郎新婦になるんだろうな。

しかしこれから仕事のためなくなく断念(泣)して新宿の仕事場に向かう。

ラン:10/137km(借金3) バイク:0/30km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:ジョッキ生350ml

3/14(火) 夜勤前の休日

2006-03-15 21:40:20 | トレーニング
今夜から金曜の夜まで夜勤にシフト。今システム開発しているお客様のプロジェクトがゴールデンウイーク明けに本番稼動するので、これからが大詰め。
夜間に動くプログラムの監視とエラーが起きた場合のリカバリーがお仕事。自分が作ってきたものがちゃんと動くかどうか祈るような思い…。

夜勤は夜10時~翌8時までなので今日の昼間は休み。ていうか夜のために寝とかなきゃ。

しかし朝はいつもより早く6時に起きてしまい貯まったブログの更新をする。

すると先生からヤフーメールにメールが入った。

…時間がある時を教えて下さい。

すかさず打ち返す。

今夜は夜勤なので今暇です。

ということで朝の7時くらいにGOOブログで過去の日付で登録する方法を電話で伝受した。
お世話になったので僕にできることならいつでも何でもお教えしますとも!ハイ。

ちなみに先生のブログはこれ
http://blog.goo.ne.jp/kikikata/
2月から始めてまだ1ヵ月経ってないが、包み隠さずかっこつけない先生の生の思いが書いてありとても面白い。文章長いけど…。


さて今日は借金を返済すべく朝10時から12時過ぎまで2時間10分、距離にして25km、プチLSDを行う。(ちなみにLSDはLongSlowDistanceの略。)
近所の江戸川土手のいつものコースを3周。

太陽が光り輝くなかでのジョギングはとても気持ちよかった。

夜走るより断然いい!!

お昼ご飯を食べ、昼寝をたっぷりして家路を急ぐ人波に逆らいながら出勤する。みんなはこれからHappy timeだろうに自分はこれから会社。なんだか仲間外れの気分。
そんな感傷に浸る間もなく夜10時に出社。

エラーが起きませんように!

ラン:25/127km(借金3) バイク:0/30km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:なし

3/13(月) フリーキャッシュフローが大事

2006-03-15 08:46:21 | トレーニング
明日の夜から土曜日の朝まで夜勤のシフトとなる。
同じチームの夜勤組の相方タムと帰り道、新宿南口で焼肉を食べにいく。

タムは今車を買いたいようすで全部で178万もする車を5年ローンで買うかどうか迷っていた。
駐車場代も合わせると1ヵ月7万以上の出費が増えることになる。

さて「竿だけ屋はなぜ潰れないのか」という売れてる会計入門本がある。
結構目からウロコの内容が多いのだが、その本に個人で重要なのは給料(売上)ではなくてフリーキャッシュフローであると書いていた。

フリーキャッシュフローとは最近話題の経営指標で、企業の場合、営業キャッシュフロー(現在の本業の利益)-投資キャッシュフロー(未来への投資)なので個人の場合、給料(貯金を含む)-(生活費+保険+ローン)となる。
つまりフリーキャッシュフローとは自由に使えるお金であり、個人の場合特にそれが心のゆとりをもたらす。

月に7万も出費が純増するとお金の余裕が全くなくなり、同時に日々の生活のゆとりも無くなってくるのではないか。

ということであと1ヵ月待つことを薦めた。1ヵ月後もやはり買いたければ、そのとき買えばいい。
後で支払いがきつくなったときに、あの時1ヵ月待っても気持ちが変わらなかったくらい欲しかったんだからと頑張れる心の支えになると思う。


が…、よほど買いたそうだったので、だめもとで150万に値切る案も提案した。150万なら絶対買うという。
「彼女に150万以上だめといわれたから。」という言い訳も一緒に考えて中古車屋に明日電話するようだ。

健闘を祈る!

帰ったら週末の疲れからかジャージをきて走る準備をしたまま、いつの間にか爆睡していた。

ラン:0/102km(借金18) バイク:0/0km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:中生2杯

3/12(日) 下田合同合宿2日目

2006-03-14 10:02:20 | トレーニング
朝5時45分起床。
今日の1つ目の目乳は早朝日の出ランニング。
しかしあいにくのどんよりとした曇り空。
途中、田牛のサンドスキー場、竜宮公園(天然の風穴)、前の浜海水浴場など散策しながら8kmランニング。サーファーで賑わう吉佐美浜では念願の太陽が薄雲のカーテンの向こうに現れた。

気持ちいい!

朝食の後は碁石浜の宿から石廊崎まで往復30kmのバイク練。
途中、弓ヶ浜に流れ出る青野川沿いの休耕地に植えられた一面の黄色い菜の花畑に遭遇。観光客もたくさんいてみんな花の間で写真をとっていた。

石廊崎では灯台を見て石室神社でお参りをした。

世界平和でありますように。 ←うそ

石廊崎の売店で偶然にも名古屋国際女子マラソンのテレビ中継を観戦しながらおしることイカ焼きを補給。まだ序盤5km地点くらいで飛び出していた渋井が集団に取り込まれたところだった。

アトミの人やJUNKOさんも出てるってダイアリーに書いてたな。
がんばれー!!!

来た道を折り返す。
弓ヶ浜で記念撮影してから宿の駐車場に戻ってきた。

このバイクコースは短いが、山越えや岬越えなどアップダウンもたくあんあり結構いい練習になった。また国道じゃないのでこの時期そんなに車も多くないのでとても快適に走れた。おすすめです。

自転車を車に積み込み下田に向かう。下田も自転車で回る計画だったが、だんだん雨が強くなってきたので断念。ペリー来航記念碑、下田開国博物館、ペリーロードを歩いた後、ペリーロード近くの入船というお寿司屋さんの入船定食でまたもやがっつりとエネルギー補給。
せっかく早朝ラン、自転車とがんばったのに完全に太ってしまった。

こうして合宿は終了したがチーム300としては借金が増えただけで終わった
_| ̄|○

ラン:8/102km(借金8) バイク:30/30km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/65.5kg 勉強:0/1時間
Happy time:なし

3/11(土) 下田合同合宿初日

2006-03-14 08:31:19 | トレーニング
雲一つない晴れ渡った青空。
仕事の日にこんなに晴れるとビルの中にこもってしまうのが悲しくなるが、休みの日にこんなに青空が広がると心がうきうきしてくる。そして今日は晴れていて格別うれしい。
何故かというと今日はチーム100のとこちゃんとチーム300の僕で下田一泊二日合同合宿の初日だから!

ワクワクo(^-^)oさーて運動するぞー!

さて下田までは車で東名沼津インター経由で国道136号を三島、修善寺、河津を通り下田に至るコース。

まずはお昼に三島名物うなぎで腹ごしらえ。元祖うなよしでうな丼(上)2500円。ご飯2杯分の丼にうなぎが3枚乗っていて丼からはみ出している!
くうぞー!
とこちゃんは並でうなぎが2枚。初めは優越感に浸っていたがこってり濃厚な秘伝ダレで食べるうな丼はすぐにお腹いっぱいになって並にしとけばよかったと後悔した。
エネルギー補給120%。早く走らなきゃ!

河津では七滝沿いの桜や河口近くの桜が綺麗に咲いていた。それに引き寄せられて花見ウォーキングを3km。走りたかったが観光客が多すぎて目立つので我慢して一般人のふりをして桜散策。

今の時期に咲いてるのは河津桜。ソメイヨシノに比べて深いピンクが特徴。開花は1月くらいでもう葉桜になっているのも多かった。今週が最後の見ごろらしい。

宿は碁石浜という下田からさらに10kmほど南下した海岸の別荘地にあるラ・メールというペンション。

伊勢エビのブイヤベースや牛ヒレ肉のステーキなどのフランス料理を堪能してエネルギー補給200%。毛穴から脂分がにじみ出てきそうだ。
やばいっ!このまま何もしないで合宿にきて太って帰ったら意味がない!

危機感を高めた二人は食後に4km、別荘地の周りを気休めランニング。暗くて長い距離は走れなかった。←言い訳

こうしてチーム100とチーム300の合同合宿1日目は過ぎていった。チーム100は1日のノルマ3.3kmを達成したようだがチーム300のノルマ10kmは未達に終わった。
明日は走るぞ!

ラン:4/94km(借金6) バイク:0/0km スイム:0.0/0.0km
筋トレ:0/14Set 体脂肪・体重:%/64.5kg 勉強:0/0.5時間
Happy time:中生2杯、淡麗生、グレープサワー各175ml