もんちゃんのおうち

永遠の王子様文鳥「紋之助」様と他8羽の文鳥達と賑やかな生活を10年過ごしました。現在は父ちゃんと息子との3人暮らし。

平和な2羽

2014-10-28 05:24:39 | 文鳥
我が家の文鳥様も美羽太くんとむぅちゃんだけになりました。お互い独身で美羽太はもう9歳になるのですが

「俺にも春が来た!」

と思っているのか毎日キャルキャル囀っています。お相手のむぅちゃんはそれとなく反応しています。一時尾羽をフルフルさせてしまう時がありましたが、餌箱を陶器制の小さい物にしたりして巣作りをさせないようにしています。喧嘩もせず時折2羽で会話しているようでお母ちゃんが近づくと「邪魔するな!」と怒られてしまい微笑ましい毎日です。

ちょっと古い写真なのでむぅちゃんの餌箱が従来型になっていますが現在は小さい入れ物になっています。


美羽太くんはいつも下にいてそこを巣だと思っているようです。
「そこにいても誰も来ないよ」
とお母ちゃんがからかいますが美羽太くんは一生懸命何かを守っているようですのでそっとしておいてます。


むぅちゃんは6歳と思えないほど美鳥さんです。Rayもむぅちゃんのお腹がお気に入りですよく
「むぅちゃんのお腹ポ~ン!でカワイイ!」
つまりむぅちゃんの羽毛はフワフワなのでそのモコモコ具合がハマるのでしょうね


現在は2羽となってしまいましたが、Rayも時々喘息が出るのでしばらくは新しくお迎えすることを控えています。
でもRayは
「文鳥の赤ちゃん欲しい」
なんて言ってみたりしています。お母ちゃんはキンカチョウも気になっていましてこれから先が楽しみです。

畑の事

2014-10-21 09:47:15 | 
ずいぶんと長い事畑についての記事が無かったような気がしますが、がんばっております。特に母ちゃんは専業主婦になり手をかけてあげられる日が増えました。今年の夏はスイカが豊作でほぼ毎日皆で頬張っていました

今年はマクワウリも育ててみたのですが、とても美味しかったです。

黄色の瓜がマクワウリです。

夏は父ちゃんが早起きをして様子を見に行き、秋から春までは母ちゃんが昼間種まきや間引き作業を、と役割を分担して管理しています。Rayは・・・時々ついてきて走り回っています
サトイモやショウガの収穫時期がやってきました。食べたい時に採れたて新鮮野菜を頂けるのはとても有難いですね。

冬野菜の種まきも一段落してようやくお家での手仕事に取りかかれそうです。寒い間はミシンや工作などコタツに入りながらのんびり過ごしたいものです。

今年はバッタが多くて葉っぱをムシャムシャ食べてしまいます

なるべく在来種や固定種を選んで育ててみることにしました。大根、蕪、小松菜、水菜、ホウレンソウ、ハクサイ、玉ねぎ、春菊。たった2区画でこれだけの種類を育てるには少しずつしかスペースが取れず来季はもう1区画借りることになりそうです。


台風通過中ですね

2014-10-14 03:55:17 | 日記
Rayを寝かしつけながら自分もそのまま寝付いてしまう母ちゃんです。いつもは4時くらいに目が覚めますが今朝は風の音で2時ごろから起きてしまいネットをチラホラ覗いていました。台風がたて続きにきていますが、そのたび畑の新芽たちがきになって仕方ありません。
先日、月食がありましたね。父ちゃんの休みの日で皆で夕食を食べている時でした。父ちゃんは突然「写真を撮る」と言いだしアツアツのふかしたお芋を置いて腰をかがめながら1時間位撮影していました。母ちゃんとRayはお芋をかぶりつきながら時々「始まったよ~」「半分隠れたよ~」とか「もう見えなくなる~」などピンポイントで楽しみました。父ちゃんは月食が終わった後ちょっと冷めたお芋を食べていました。



ニュースでも月食を取り上げていましたが、地球の陰になり黒くなると思いきや赤黒くなるんですね。
お月さまはいつ見ても美しいです(女性が見ると不吉だそうで残念ですね)



お月さまが大好きなRayですが、お芋を食べる手を休める事はありませんでした・・・

日焼けしました

2014-10-04 22:45:26 | 息子の事
今日は運動会~
父ちゃんは休みを取り、実家からババも来てくれました。

年少は午前の部が終わると解散なのでお弁当いらずで助かりました。そのため午前中にプログラムがしっかり入っていて充実した内容でした。ダンスやかけっこ、親子競技、保護者の競技がしっかり入っています。

親子競技では「うちのこどこかな?」といってマットに寝そべって布をかけられた中から我が子を探しだす競技です。スタンバイ中はお父さん、お母さんは背を向けて待っています。各クラス男の子と女の子の順番で競技します。闘争心の無いお母ちゃんはマイペースに行きすぎて「ビリ」でした・・・というか中々我が子を見つけられず「あら?あら?」とキョロキョロしてしまいました。てへっ
父ちゃんとババは呆れていましたが息子は「見つけてくれてありがと~」とご満悦でした。

年少さんは勝負するという心が薄いのか、かけっこでものんびり歩いたりして楽しんでいるようでした。うちの子も闘争心があまりなくて皆と一緒に楽しんでいました。


一番気合いが入っていたのはやはり保護者の競技の「綱引き」です。お母ちゃんの名前でエントリーして今したが父ちゃんが「俺が出る」と言って力勝負に出てくれました。毎年年中か年長組が決勝まで行きますが、今年は何と年少組同士の決勝です。一試合たった15秒ですが父ちゃんは4試合綱をひいてもうへとへと残念ながら優勝は隣組でしたが最後は盛大な拍手で締めくくられました。父ちゃんお疲れ様です。


お土産を頂き、帰り道に4人でレストランでお食事一番何が楽しかったか聞いてみたら解散後にお外で食べた「かき氷~」と言われまだまだ年少さん。父ちゃん母ちゃんはすでに筋肉痛で~す