goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

★「俺たちフィギュアスケーター」

2008-01-27 03:38:15 | 映画(あ行)
<2008/A017/S011>

前評判が良かったのに、劇場公開数が少ないので諦めてたら・・・
さすが、4年連続観客動員日本一の「チネチッタ川崎」・・・
一ヶ月遅れで、異例の緊急上映開始・・・
日本では全く人気のないウィル・フェレルと、「バス男」のジョン・へダー主演だっつうのに・・・・。
近頃のフィギュア・スケート界は日本選手が強くて人気復活しているからか???
配給元のGAGA・USEN=ギャオが目茶苦茶プロモしてたからか???
ナイトショウのわりには、まあまあお客も入ってましたよ。
原題は「BLADES OF GLORY」・・・だけど、
ウィル・フェレルものは全て「俺たち~」で統一しとくのも悪くないねっ。
2007年製作のアホアホ系銀盤コメディ、93分もの。

あらすじ・・・今回はAllcinemaONLINEさんより引用させてもらいました。
アメリカ男子フィギュア・スケート界の2大スター、チャズ・マイケル・マイケルズとジミー・マッケルロイ。野性的な魅力で女性ファンを虜にするチャズに対し、正統派の天才スケーター、ジミー。激しいライバル心を燃やす2人は、みごと同点一位となった世界選手権の表彰台で大乱闘を繰り広げ、金メダル剥奪、永久追放の憂き目に。それから3年半後、かつての栄光は過去のものとなり、みじめな日々を送るチャズとジミー。そんな2人に再びスポットライトを浴びるチャンスが訪れる。それは、ルールの盲点を突いて2人でコンビを組み、前代未聞の男子ペアとしてペア競技に出場するというものだったが…。

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
いやーーーー笑えたっ。
ウィル・フェレルがセクシースケーターで、ジョン・へダーが天才美少年スケーターだって!!!
でも、スケート界追放になってからの3年は不遇の人生。
チャズは、アイスショーで着ぐるみ着てるが、飲んだくれで大ヒンシュク。
ジミーは、英才教育を受けてた養父から縁を切られたり・・・。
しかし、ジミーのファンだった「追っかけストーカー」君が、
スケート界復帰の知恵を教えてくれたのね。
しかし、コーチは乗り気でなく、仕方なく職探しに訪れた場所でチャズと遭遇・・
ここでも大喧嘩・・・テレビでも報道される騒ぎだったのが良かったね。
コーチがその映像を見て、ひらめいたっ!!!
取っ組み合い・ブン投げ合いが、フィギュアのペアの演技のよう。。。
大会のエントリー期限が迫る中、何とかペアを組むように説得したコーチ・・・
「再び栄光を取り戻そう・・・」とか何とか言って。
合宿生活も爆笑・・・
冷凍庫倉庫に水まいて、リンクにしたり・・・
黒人の振付師にダンスを教えてもらったり・・・
チャズは減量する為に、ランニングマシンで走らされたり・・
でもコーチの目を盗んで間食してるぞーー。
そうそうこの合宿で、男役がチャズで女役がジミーに決まったね・・・当然かっ。
ところで、そんな彼らのスケート界復帰を快く思わないペアが・・・。
ペア競技のトップを走るウォルデンバーグ姉弟(兄妹)??
この二人は双子・・・息もピッタリだけど、とっても性悪。
両親の事故死を下の妹ケイティのせいにして、彼女をこき使ってたのね。
ケイティにチャズ&ジミーの練習をスパイさせたり・・・
でもでも、事もあろうに、ジミーがケイティに一目惚れ・・・
カキ氷デートなんかしちゃって、ジョン・へダーかわいいーーーっ(嘘っ)。
あれっ、その前に1回大会に出たんだったっけ。
荒々しいチャズと優雅なジミーの、正反対コンビは相変わらず仲悪いけど・・・
今だかつてない演技が評価され、国際大会出場へ・・・
しかし、金メダルを取るには、男同士でしか出来ない大技を繰り出さねば・・・
ところで、彼らのコーチ・・・
以前ペアのコーチをしてて、大技を開発したが、危険すぎるという事で協会と対立・・・
密かに北朝鮮に渡り、大技完成に意欲を燃やしてた・・・
あり得ねーーーー・・・いや、ありえるかもっ!!!
しかし、結局未完成・・・ってか、失敗して女性の首が飛んでったーーー・・・
超危険な大技に挑むチャズ&ジミー。
そうそう、次の大会でも彼らを邪魔しようとするウォルデンバーグ兄妹。
ケイティにジミーを誘惑させようとしたが、失敗。
チャズが通うセックス依存症セラピーにケイティを参加させ、部屋に招待。
そこに、まんまとおびき寄せられたジミーがやって来て、鉢合わせ。
この頃には、チャズとジミーには金メダルを取るという共通の目的のため、信頼関係があったのに・・・
この一件で、ズタズタに・・・
チャズは、おっぱい揉んでたけど!!ジミーの為にそれ以上はしてなかったのに・・・
誤解を晴らすために一晩中、留守電に電話かけまくりのチャズ。
この人、自称野性味溢れる色男だけど、実は家族愛に飢えてたのね・・・。
誤解が解けぬまま、試合当日になってしまったが・・・
まだまだこの二人を邪魔するウォルデンバーグ兄妹。
兄が会場に急ぐチャズを倉庫に拉致・監禁。
妹も一晩中会場にいたジミーをトイレに監禁。
ジミーは何とか逃げ出して、チャズを待つが・・・
チャズも、スケートを使って逃げ出し、見つけられた兄とスピードスケート対決。
川に飛び落ち万事休す・・・かと思ったら、ギリギリ会場に到着。
この辺のヘロヘロさがウィル・フェレルらしいね。
客席上段からロープを伝って降りてく時、観客の頭をボコボコ蹴飛ばしてたし・・・。
そして肝心の演技・・・
最初のジャンプをジミーが失敗するが、すかさず気を取り直し演技再開・・・
しかし、またまたウォルデンバーグ妹がネックレスの真珠?をリンクにばら撒き・・
チャズがそれを踏んでしまい、足を捻挫か骨折。。。
このままじゃ、あの大技が出来ない・・・と、役柄を急遽変更・・・
見事、男役のジミーがチャズの髭をスケートの刃で切りながらも大技成功・・・
その他にも双方のスケートの刃をぶつけて火花を飛ばしたり・・・
会場も大盛り上がり・・・スクリーン見ながら、ひらりんも大盛り上がり・・・
そして結果は、金メダル・・・
すぐに病院に・・・とジミーはチャズに言ったが、
表彰式に出たいといい、
二人して一番上の表彰台に登ったのでした。
そして、二人して空に飛びたってしまったのでしたーーー。
ほんま、ありえねー・・・会場の屋根・・普通、開かないでしょーーー・・・
でも、面白れーーーー。
チャズは勝利者インタビューで、今までの依存症を語るが、
弟分のジミーが出来て良かったーーーーと、言ってたのでした。。。   みたいなお話。

いやーーー、アホらしいけど面白い。
ブヨブヨ系野性的アホとナヨナヨ系天然アホの合体技は芸術的だったね。
フィギュア競技の採点方法は、以前の6点満点方式だったけど・・・
この二人の芸術点は、ひらりん的には高得点間違いなし。
途中、往年のフィギュア・スケーターが実在で登場。
サーシャ・コーエンやナンシー・ケリガン・・・
さすがにお顔は覚えてなかったけど、名前くらいはひらりんでも知ってたスケート界では有名人。
スタントで日本人スケーターも出演してたみたいだけど、ちょっと発見できなかったね。
とにかく、この映画の大技を観てしまうと、実際のフィギュアスケートの演技が平凡に見えてしまうかも。
という事は、冬じゃなくて、夏場の暑苦しい時に鑑賞したほうが良い映画かも知れないね。

ここまでネタバレ注意↑

ひらりん的この映画の関連作は・・・
「俺たち~」ものといえば・・・「俺たちニュースキャスター
ジョン・へダーものといえば・・・「バス男」「恋人はゴースト」「がんばれベンチウォーマーズ」・・・
って、ひらりん・・ほとんど出演作観てるじゃん。
  

ちなみに、かたき役が双子の兄妹・・・というパターンは、
「ハイスクール・ミュージカル」でも使われてましたね。


という事で今回は・・・
「俺たち」度・・・
劇中に映し出された試合結果の中に「SUGURI」の名前があったのに気づいたひらりんでした。
真央ちゃんにも、ミキティにも、謹慎中??の織田君にも見て欲しい一品ですね。

●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
この作品を観て、「ジョン・へダーの日本語のスピーチはオチャメだよーーーっ」・・・と、思ったあなたっ・・・
             
バナーにプチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2回目☆ (kira)
2008-01-29 15:12:12
ご覧になったんですね♪

>さすが、4年連続観客動員日本一の「チネチッタ川崎」
ホント~!おかげでまだ観てない友人と、
明日2回目の観賞予定です
これ、冬休み中に拡大公開されたらもっとよかったですよね♪
返信する
TBどうもでした (くまんちゅう)
2008-01-29 20:01:21
そうそう、せっかく頑張って正月に渋谷まで行ったのに、チッタで公開決定って見て驚きましたよ
もう少し待ってれば良かったかな?
でも面白かったので見てよかったと思います
バカ映画大好きなのでかなりウケました
この勢いでもっと沢山の劇場で公開して欲しいものです
返信する
こんばんは~ (とらねこ)
2008-01-30 02:15:10
ウィル・フェレルもジョン・ヘダーも、これで日本でも名を上げた、ってことになるんじゃないでしょーかっ
それにしても、この二人になった時の破壊力、本当すごかったですよね!
織田くん観に行ったかなあ・・・新しいペア、見つかるといいですね
返信する
こんばんは。 (naru)
2008-02-01 19:16:57
こんばんは~。
TBありがとうございました!!
火だるまのスパッツェルくんと
ボウガンのスナーフちゃんは
今思い出しても笑えますね~(笑)
返信する
こんばんは^^ (ひろちゃん)
2008-02-05 20:36:50
さすがチネチッタですよね^^
この映画観たかったのですが、上映館が
いつも行くところではなくて、どうしよう・・・
と考えていたら終わってしまい(T^T)、
チネで上映されるとわかり、やっと観ることが
できました!

いや~~面白かったです!期待通り?、予想以上?
の面白さでした。ひらりんさんもかなり気に
いられたようですね(^_-)-☆

「SUGURI」は気がつきませんでした(^^ゞ
返信する
観てきました♪ (michi)
2008-02-23 19:44:12
>失敗して女性の首が飛んでったーーー・・・

首、もげちゃった。。。っと、唖然とした二人の顔に
大ウケしてしまいました。
もう、内容なんて関係ないって感じで、
とにかく大笑いしてきました!
大人気のようで、
次の回のチケットを買う人の列が出来ていました~。
返信する
こんばんは♪ (ミチ)
2008-03-17 23:47:51
ひらりんさん、TB&コメントありがとうございました!
待ちに待った公開で、本当に楽しんできました。

日本選手はSUGURI&TOMITAでしたね。
ODAとかTAKAHASHIとかHONDAだったらネ申だったのにぃ(笑)
「俺たちニュースキャスター」も見てみたいです~。
返信する
こんにちは☆ (ゆかりん)
2008-06-03 12:40:31
ウチのほうでは上映されなかったので今になってしまいましたー。
いやー笑えました。面白かったです。
大きなスクリーンで爆笑したかったですっっ
邦題もよいですね~
返信する
TBありがとうございました (なな)
2008-07-01 00:19:27
DVDで観たのですが,劇場でお客さんたちと爆笑したかったですね。
たしかに,アホらしいけど面白かったです。
フィギュアを見る目が変わっちゃいましたけど。
返信する
Unknown (happy)
2008-07-03 18:14:33
再びこんにちは(^^)
ひらりんさんのネタバレ欄面白過ぎです~
もう笑いながら読ませて頂きました(笑)
また遊びに来させて頂きますね。今後ともよろしくお願いします。
TB有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。