
<T1270/2010/A135/S061><FP09>
今週もシネマイレージカードの一ヶ月フリーパスを使ってTOHOシネマズに。
その1本目は、ヒラリー・スワンク主演の伝記もの。
彼女は2度のオスカー受賞歴があるので、結構演技には信頼が置けるよね。
原題も「AMELIA」
2009年製作の伝記系アドベンチャー・ロマンス、112分もの。
あらすじ・・・今回はMovieWalkerさんから引用させてもらいました。
1928年、アメリカ全土が勇気ある1人の女性に熱狂していた。アメリア・イヤハート(ヒラリー・スワンク)。世界で初めて大西洋を横断した女性だ。その姿を一目見たいという人々の願いに応えて、彼女は講演会やCM出演に駆け回る日々を送っていた。広報担当を引き受けたジョージ・パットナム(リチャード・ギア)の提案で、初の著書も出版。アメリアの夢に魅せられたジョージは、やがて彼女自身にも心を奪われ、2人は恋に落ちる。とはいえ、空を飛ぶことに人生を捧げたアメリアは、結婚は自らを縛るものとしか考えていなかった。だが、ジョージが愛しているのは、空への夢を追う自分であると知ったアメリアは、彼のプロポーズを受ける。やがて、自ら操縦桿を握る大西洋単独横断にも成功するアメリア。その名声は海を越え、今や全世界が彼女の発言、行動、私生活にまで注目していた。その後も数々の新記録を打ち立て、ついにアメリアは世界一周飛行を決意する。最も危険な旅の途上、孤独に死の恐怖と戦っていたアメリアは、どんな時も支えてくれるジョージの深い愛を改めて知り、これを最後のフライトにすると約束するのだが……。

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
●アメリア・イヤハートといえば、ベン・スティラーの「ナイト・ミュージアム2」に登場した、
スミソニアン博物館にも陳列されている航空界の偉人だが・・・
●それくらいしか予備知識がなかったので、最後、行方不明で終わるとはチョット意外だった。
●人物像としては、リンドバーグが大西洋を横断した5年後に女性初の横断を記録したり、
女性パイロットの飛行機大会を開いたり、
航空界の整備に助言したりと大活躍。
●しかし飛ぶためには資金集めが大事で、講演会とかもバシバシ。
●パットナムのリチャード・ギアとは年の差がありすぎでは・・・とも思ったが、
このおっさん、まだまだ恋バナの作品にも使えますなーーー。
先週観た「クロッシング」の役では、娼婦と遊んでたしーー。
●ヒラリー・スワンクは「マジ恋」する役柄は、なかなか廻ってこないけど、
今回は、編集者に求婚され結婚し、
子持ちのイケメン実業家(ユアン・マクレガー)を業界に紹介し、ちょい浮気・・・
飛行機に同乗のナビ男には誘われるし・・
夢見るキャリア・パイロットはモテモテなのね。
●まあ、最愛の夫への愛を知ったところで、飛行機の燃料切れで行方不明とは・・・
冒険家の運命は、切ないのね。
ここまでネタバレ注意↑

という事で今回は・・・
アドベンチャー度・・・


冒険の結末を知らなかったので、ちょっとびっくりしました。
まあ伝記なので、変えようがないのでしょうが。
●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
ひらりん同様、「まあまあかなーー」
と思ったあなた・・・
バナーにポチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」
ひらりんもツイッター始めました。
映画以外のこともつぶやいてるので、
ちょっと見に来てね。
今週もシネマイレージカードの一ヶ月フリーパスを使ってTOHOシネマズに。
その1本目は、ヒラリー・スワンク主演の伝記もの。
彼女は2度のオスカー受賞歴があるので、結構演技には信頼が置けるよね。
原題も「AMELIA」
2009年製作の伝記系アドベンチャー・ロマンス、112分もの。
あらすじ・・・今回はMovieWalkerさんから引用させてもらいました。
1928年、アメリカ全土が勇気ある1人の女性に熱狂していた。アメリア・イヤハート(ヒラリー・スワンク)。世界で初めて大西洋を横断した女性だ。その姿を一目見たいという人々の願いに応えて、彼女は講演会やCM出演に駆け回る日々を送っていた。広報担当を引き受けたジョージ・パットナム(リチャード・ギア)の提案で、初の著書も出版。アメリアの夢に魅せられたジョージは、やがて彼女自身にも心を奪われ、2人は恋に落ちる。とはいえ、空を飛ぶことに人生を捧げたアメリアは、結婚は自らを縛るものとしか考えていなかった。だが、ジョージが愛しているのは、空への夢を追う自分であると知ったアメリアは、彼のプロポーズを受ける。やがて、自ら操縦桿を握る大西洋単独横断にも成功するアメリア。その名声は海を越え、今や全世界が彼女の発言、行動、私生活にまで注目していた。その後も数々の新記録を打ち立て、ついにアメリアは世界一周飛行を決意する。最も危険な旅の途上、孤独に死の恐怖と戦っていたアメリアは、どんな時も支えてくれるジョージの深い愛を改めて知り、これを最後のフライトにすると約束するのだが……。

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)

スミソニアン博物館にも陳列されている航空界の偉人だが・・・
●それくらいしか予備知識がなかったので、最後、行方不明で終わるとはチョット意外だった。
●人物像としては、リンドバーグが大西洋を横断した5年後に女性初の横断を記録したり、
女性パイロットの飛行機大会を開いたり、
航空界の整備に助言したりと大活躍。
●しかし飛ぶためには資金集めが大事で、講演会とかもバシバシ。
●パットナムのリチャード・ギアとは年の差がありすぎでは・・・とも思ったが、
このおっさん、まだまだ恋バナの作品にも使えますなーーー。
先週観た「クロッシング」の役では、娼婦と遊んでたしーー。
●ヒラリー・スワンクは「マジ恋」する役柄は、なかなか廻ってこないけど、
今回は、編集者に求婚され結婚し、
子持ちのイケメン実業家(ユアン・マクレガー)を業界に紹介し、ちょい浮気・・・
飛行機に同乗のナビ男には誘われるし・・
夢見るキャリア・パイロットはモテモテなのね。
●まあ、最愛の夫への愛を知ったところで、飛行機の燃料切れで行方不明とは・・・
冒険家の運命は、切ないのね。

ここまでネタバレ注意↑

という事で今回は・・・
アドベンチャー度・・・



冒険の結末を知らなかったので、ちょっとびっくりしました。
まあ伝記なので、変えようがないのでしょうが。
●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
ひらりん同様、「まあまあかなーー」
と思ったあなた・・・
バナーにポチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」

ひらりんもツイッター始めました。
映画以外のこともつぶやいてるので、
ちょっと見に来てね。

最後も事実だけを伝えている気がして不満でした。
失踪後どうなったのか、例えば墜落死したのか、どこかに不時着したのか、着水したけどその後溺死したとか、監督なり脚本家なりの解釈があってもよさそうでした。
救難信号が何日か発信されていたという話もあるようです。