goo blog サービス終了のお知らせ 

どふ初め

さて、出先にて行って参りました。


2店舗目。

フルサイズで目に付いたもの。

山水のアンプ『D607X』が、音出たランプ点かないで、22k。
山水のアンプ『D707F EXTRA』が、音出ずで、16.5k。
ラックスのアンプ『えすきゅー503』が、片側音出ずで、22k。

デンオンのCD『735』が、トレイ開かずで、3.3k。
ソニーのCD『333いーえすじぇい』が、トレイ勝手開く、再生不可で、7.7k。

パイオニアのカセット『9090WRII』が、ホルダ開かない(古のテープ入り)、電源入らずで、1.1k。
ビクターのカセット『W313』が、回転不安定、リバーススイッチ破損で、1.65k。

Pro-jectのタンテ『1.2」が、未チェックで、3.3k。
オンキヨーのタンテ『3300F』が、オート動作不可で、5.5k。


スピーカーで目に付いたもの。

ボーズのスピーカー『でーえす16S』が、確認出来ない、分かる方どうぞで、5.5k。
パイオニアのスピーカー『101Custom』が、エッジボロ、サビ、ネットなしで、失念k。


他に、以前からあったのかも知れませんが、

テクニクスのオープン『1500』が、動いた、動作未チェック、破損あり?で、88k。
アカイのオープン『266D』が、動いた、動作未チェックで、27.5k。

とかもありました。

しかし、オープンはやっぱ、存在感が強烈ですね。

全体的にそんなトコでした。

近年、年明け一発目は不発な事が多く、
全く期待していなかったのですが、数的には結構ありました。

ボーズのスピーカーは、確認してない理由は、まあアレですよ。
小っさいんですが、半額なら捕獲してしまった、かも。
断線してなければ、鳴るでしょう、きっと・・・。


さて、そして、メディア関係の話です。

まあ、今回はネタですが・・・。

青箱は、どこの店舗でも、
殆どが、ビデオテープで埋め尽くされている状況かと思います。

そんな感じで固定なので、変わった事とかは滅多に起こりません。

しかし、今回チェックしてみたら、ある箱に、
なんと、久々のカセットテープが転がっていました。

が、モノはカラオケ用の『JB 20』・・・。

『なんだよ・・・(苦笑)』と脱力した後、
その下を埋め尽くす、白いモノに目が行きました。

プラケースなので、どうせビデオテープだろうと思っていたのですが、
よく見たら、なんと!!




全部『JB 20』!!!





『JB 20』が、青箱一面の、山盛りテンコ盛りで御座いました(笑)

カラオケアンプが出ていたので、
もしかしたら、その設備関係からの放出かも知れません。

1本位、ネタに良いかな?とも思いましたが、
お安くはない(0.11k)ので、取り敢えず止めときました・・・。

欲しい方、どうぞ(笑)




と、言う事で、今回は収穫なしで、以上!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


どふ納め

さて、出先にて行って参りました。


2店舗目。

メディア関係は、特になし。

フルサイズで、目に付いたもの。

マランツのCDレコ『700』が、録音不可で、7.7k。
ティアックのMD『10』が、ディスク挿入不可で、3.3k。

山水のタンテ『1050』が、再生出来たが33回転速いで、3.3k。

ビクターのAVセレクター『S777』が、電源のみで、4.4k。

ナショナルの8トラレシーバー『8190』(状態不明)が、2.2k。


ミニサイズで、目に付いたもの。

ケンウッドのレシーバー『7PRO』が、音出たで、2.2k。

ケンウッドのCD『せんいち』が、トレイか勝手に開閉するで、??k。

ビクターのカセット『EX7』が、再生不可で、1.1k。


スピーカーで、目に付いたもの。

デンオンの『SC-15』が、音出た(コーン染み?)で、1.1k。


ラジカセで、目に付いたもの。

ナショナルの『5500』が、音出ず(黄ばみ)で、5.5k。
シャープの『JX3』が、カセット再生不可で、2.2k。
アイワの『SR6』が、ラジオ以外再生不可で、1.1k。


と、そんなトコでした。

今回は、ラジカセがアツかったです。

『JX3』は、当時、シャープが力を入れていた?、
『LIVE MINI』シリーズの系統か?と思ったんですが、
ふとスピーカーに目をやると、そこには、『DIGITURBO』の文字が。

セパレートタイプなんてあったんですね、
と言うか、完全に忘れていた様です・・・。

帰宅してから調べてみると、
『DIGITURBO』シリーズの最高峰モデルだそうで・・・。
いやスゴいです、ホントに。

『SR6』は、昔、姉が使っていた機種です。
改めて現物を目にすると、やっぱスゴいっすね。
現行?のラジカセ群が、超速で逃げ出す程の造りです。

良い時代の製品を再び目にする事が出来て、
この2台だけで、ちょっとテンション上がりましたよ。


で、実は、『EX7』をちょっと考えてしまいました。

小さいデッキの何が良いのかと言えば、『機動性』です。
そのサイズ故に、簡単に設置、移動が出来、
他のデッキで録音したテープを気軽にプレイバック可能。
持っていて損はない機器、と言う事です。

この手のデッキも、最近では、めっきり出て来なくなりました・・・。

そして、それを考えながら少し移動すると、
目に入ってしまったのが、『せんいち』です。

んー、考えちゃいましたねー。
実に考えてしまいました。

お陰で、近年稀に見る程、長居してしまいました。

しかし、数分?十数分?考えた結果、スルーを決断。

私にとって、何かを入手すると言う事は、
現在ウチにある何かを、
何らかの形で、処分せねばならないと言う事を意味するのです。

んー、こんな機会は、今後ほぼないと思うので、
残念ではあったんですがねー・・・。

いや、英断であったと褒めて欲しいです、マジで。




と言う事で、今回は収穫なしで、以上!!

少々早いですが、今年は、今回でどふ納めとなります。

取り敢えず、また来年?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


どふる

さて、出先にて行って参りました。


2店舗目。

メディア関係は、何もなし・・・。

フルサイズで目に付いたもの。

特になし・・・。

スピーカーで目に付いたもの。

特になし・・・。


暫し漁った結果、ハードで唯一目に付いたのが、
ケンウッドのポータブルCDP(読み込み不可1.1k)でした。

あと、訳あって、
トランス式のACアダプタ(9V)が欲しかったので、
青箱を漁ってみました。

結果、偶然にも、都合の良さそうなものを1つだけ発見。

で、一体幾らなのだ?と思いながら、値段を確認すると・・・、



0.88k!!



ざけんなっ!!ですよ(苦笑)




と言う事で、今回は、ちょっと久し振り?のスカで、以上!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


どふる

さて、出先にて行って参りました。


2店舗目。

先ずは・・・と思ったら、
棚卸期間だった様で、小物関係の箱が殆んどありませんでした。

まあ、あっても『どうせ』ですが(苦笑)


フルサイズで目に付いたもの。

トリオのチューナー『9700』が、OUTPUTから音が出ないで、33k。
ローディのCD『DA-401』が、再生出来たが、少しの振動で飛ぶで、2.2k。
テクニクスのCD『PG460』が、再生出来たが、少しの振動で飛ぶで、4.4k。

ミニサイズで目に付いたもの。

ビクターのCD『E1100』が、再生出来たが、少しの振動で飛ぶで、1.65k。
オンキヨーのCD『733』が、トレイ開かず、CD再生不可で、5.5k。
ケンウッドのチューナーアンプ『SA7』が、音出たで、2.2k。

スピーカーで目に付いたもの。

ケンウッドの『330』が、音出たで、4.4k。
えーえーでぃーの『Q-10i』が、音出たが、センターキャップひび割れで、16.5k。
JHCの『LKS-1500』?が、状態不明で、2.2k/本。

そんなトコでした。

上のCD3台は、同時放出品だと思います。

JHCのスピーカーは、小規模カラオケ用でしょう。

珍しいものもあって、少し目の保養にはなったかな、と。


で、前回目にしたプロ用機器ですが、

なんと!!

まだありました・・・(苦笑)




さて、私はどうしたでしょうか??

と言う事で、今回は以上!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


どふる

さて、出先にて行って参りました。


2店舗目。

先ずはメディアですが、何もなし。


フルサイズで目に付いたもの。

パナソニックのカセット『E10』が、再生出来たが音ブレるで、3.3k。
ティアックのカセット『6000R』が、再生出来たが音ブレるで、4.4k。

パイオニアのタンテ『405』が、自動で上手く針が乗らないで、4.95k。

パイオニアのチューナー『えふ-100』が、未チェックで、1.1k。

自作真空管アンプ(球不明)が、音出たで、27.5k。

そんなとこでした。


で。ずっと殆んど動きがない、プロ向けのコーナーに行くと、
何やら、見知ったツマミの色の機器を発見。

いや?まさかな?と思いつつ、
良く見てみると、やはり、見知った機種でした。

予備が欲しいと思っていたし、偶然の出会いだったので、
ちょっと考えてしまったのですが、
取り敢えず、未チェック2.2kです。

しばらく眺めたりしたけ結果、今回は止めときました。

まー、急ぐ訳でもないですし・・・。

次回残ってたら、再検討かもですが。


いや、大したもんじゃないんですけどね(笑)




と、言う事で、今回は収穫なしで、以上!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »