goo blog サービス終了のお知らせ 

陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

あきいろシュシュ♪

2011年09月22日 | ヘアゴム・シュシュ
指貫したまま、買い物に出かける日々再び!な感じです

手縫い大好き(≧ω≦)b 
なので当分チクチクしていますが
こないだ手芸屋さんに行った時に
シュシュにしたくなった生地を買ってきてしまったのですよ…
ミシンの出番ですわ… 



72個かな? あるそうです

これ、一日で全部縫いました(*^^)v 
ゴム入れ部分は翌日かがったけど

実は20個目ぐらいで、飽きたのですが…
いつもそうやって切りっぱなしの生地が…

。。。(¬_¬)

↑こ~んな顔で見てくるんですよ イヤ、ほんとに (・ω・´)





ほら (`・ω・´)ノ


かっわいいでしょ o(≧▽≦)o

ぱっと見、秋色な花柄なんですが
よくみるとパンダ!! 

ラ~ラ~ララ♪
あきいろシュシュ~ 
パンダ大好き♪
あきいろシュシュ~
ぼくも好き♪

って、最後はなぜか 消○りき~~~♪ になるのですが
歌いながら頑張りました




素材も秋っぽく やわらか~です(≧ω≦)


しかし、並べてみると くら~~い色ばかり (^^ゞ




↓↓ポチっと応援ありがとうございます



細かい作業が好き♪

2011年09月06日 | ヘアゴム・シュシュ
糸通しの達人になった(^^)v



小さなパールはもとより
爪付きジルコニアのパーツに太レース糸を通したよ

ほのかなピンクにキラキラ
さっそく長女にもっていかれた


ものによっては丸小にまで通せてしまう…Σ(゜Д゜*)スッゲ!!
補強にはセロテープを使用
コツはテープを巻いた部分の厚みをハサミでカット




ありったけのビーズを通し中
やったぁ 収納場所が整理できる!!

でも、よく使うのってやっぱいつも使うもの…
また 同じようなの買ってきましたとさ (-_-;)




↓↓ポチっと応援ありがとうございます


ビーズ編みのシュシュ

2011年09月01日 | ヘアゴム・シュシュ
編んではほどき ほどいては編んでしていた
ビーズのシュシュがやっと完成



大き目のビーズをまとめるボリュームと
穴に通るバランスに合う糸がなかなか見つからなかったのだ

メッシュループ状の紐 毛糸売り場で発掘
人気がないのか値引き率の高いセール品
確かにこれでどんなものを編むんだろう??って紐だもん…
ビーズやヘンプの売り場にも置いてみたらよかったのに( ゝω・)




ずっとあたためていた
アベンチュリン(天然石)や陶器のビーズなんかも編み込んで…





肌あたりがいいので腕につけててもいい感じ(^^)v




↓↓ポチっと応援ありがとうございます


クラシック♪のちから

2011年08月30日 | ヘアゴム・シュシュ
先日ピアノリサイタルでいい気分になっったし  (寝てたから…いや(`・ω・´)そうじゃなくて)
大阪クラシックももうすぐだし 非公式サイトだけどここがわかりやすいかな→

のんびりクラシックを聞いていたい休日


コドモ1・2 ドタドタドタ
コドモ1 お腹すいた~ なんかない?
コドモ1・2 エヴァ見るで~ 
コドモ1 え~ 図書館…もう借りるもんないもん

…(¬_¬)フウ~

コドモ1 ヒマ! なんかない!

  (`・ω・´)ノある!!

このあとコドモ1・2はモーツアルトなどを聞きアイネクライネナハトムジークなどを語らいながら
午後は大人しく制作活動に勤しみました チャンチャン♪


って ウソだぁって思ってるでしょ (^_^)



ほら (。・ω・)o ホント


リカちゃん人形の服を作りたいとか言われたんだけどさ
「こんなん作る!」って持ってきたヤツは…
見ただけで却下! 絶対 却下!

袖のないのにしたらと言ったら興ざめしたらしい

せっかくたまりにたまったハギレ出したのに…
それならばと裂き布でシュシュを作るのを教えてみた

これが…がっつり成功!!

おもしろかったようで







こ~んなに(^^) 3時間も集中して結んでたよ
 

特に最初に作ったシュシュはそれぞれの個性がよくでて
次女のお友達の色彩感覚と集中力は新鮮だったよo(≧▽≦)o


さぁ 誰がどれを作ったでしょ (*≧m≦*)ププッ




↓↓ポチっと応援ありがとうございます