水彩絵の具に親しむアートワーク 2013-05-23 19:44:28 | 木曜チーム 水彩絵の具に親しむアートワークからはじめました。出来るだけ少しの絵の具を使って、にじみを楽しみ、出来れば影にも気をはらってみて。 ここしばらくの運動会の練習で疲れてる様子の子供達。学校の宿題も出されてない様なので、ゆっくり水彩絵の具で過ごすはじまり。 そして、熟語の練習と動詞の練習を絵カードを使って。建物のフラッシュカードをやって、onやin等を練習。 snack time. 途中から、簡単な単語で出来ているお話を読み聞かせ。 それぞれのペイパーワークとディスカッションをして修了。
ハンバーガーショップのオーダーを復習 2013-05-22 21:21:28 | 水曜チーム 先週の復習。ハンバーガーショップでのオーダーの仕方練習ゲーム。お金も紙を切って皆で作ってもらってます。お札とコインと。 今日はあまり天気が良く無いので、教室に集まったら、しばらく室内のアクティビティ。多目的室で動き回ったり、絵を書いたり。 そして、ハンバーガーショップでの注文ゲームを終えたら、動詞の練習を絵カードを使って。野生動物の名前をフラッシュカードを使って練習。in, on, underなどを色々なパターンで練習。建物の練習。 snack time。運動会がもうすぐなので、運動会の話しが飛び交います。 そして、それぞれのペイパーワークとディスカッション。アートワークも用意していたけど、今日はペイパーワークにモリモリ取り組む気分だった様で、最後までお勉強。
桜咲く中、外遊び、そして、アメリカの州の名前に親しむ 2013-05-21 19:06:59 | 火曜チーム 午前中までぐずついていたお空がすっかり晴れたので、少し遅れて集まる子達が来るまで水彩画のアートワークをしていたけど、外に飛び出しました。 水彩画のアートワークは、出来るだけ絵の具を使わないで水で薄めてのばして塗る練習。 桜の花が開き始めて、綺麗だねとお花見。花びらの笛をふいてみたり。 不思議なかたちのキノコを発見したり。 色々遊んで、教室へ。 室内では、アメリカの地図にアルファベットで書かれた州の名前を貼付けていくプログラムを。 反対語の練習と動詞の練習を絵カードを使って。建物の名前のフラッシュカードも。 そしてsnack time。snack time途中、簡単な単語の組み合わせのお話を読み聞かせ。 それぞれのペイパーワークとディスカッション。 最後のアートワークで木材を使ったお人形作りを少し。これは来週も引き続きする事になります。
水彩絵の具と絵本読み 2013-05-16 19:34:58 | 木曜チーム 運動会の演技の練習や、リレーの練習などで学校生活が忙しそうなこのごろ。いつもより遅い集まり。 集まったら、それぞれの学校の宿題をしたり、木材にデコレーションをするアートワークをする子、水彩絵の具をする子。 そして、バーガーショップゴッコ。英語で注文してみよう。手作りのメニューを見せて、さて、家族の分もちゃんと注文できるかな。 絵カードを使って動詞の練習。簡単な文も作りながら。 そして、snack time。スナックタイム途中から絵本読み。今日の絵本はTen little Dinosaurs。 それぞれのペイパーワークとディスカッションをして今日は修了。
英語のゴッコ遊びーハンバーガーショップ 2013-05-15 19:40:12 | 水曜チーム ハンバーガーショップみたての英語で注文ゴッコ。 ストーリーは、家族でハンバーバーガーショップに来たけど、皆席に座っちゃった。皆の分の注文を頼まれた。1人でカウンターで注文しなくちゃならない。さあ、ちゃんと家族に頼まれた注文を店員さんに言えるかな? 注文ゴッコが終わったら、動詞の練習を絵カードを見ながら。 そしてsnack time。 英語の絵本の読み聞かせ。Ten little DINOSAURSの本を、和訳を入れながら。 そしてそれぞれのペイパーワークとディスカッション。 今日のアートワークは木のボールと木の棒と、お部屋に有る物何か使って工作。