ひね塾ブログ

ひね塾の日々活動内容です

室内レクは英語鬼ごっこ

2012-11-29 20:35:22 | 木曜チーム


今日も外は冷たい風が強く吹き、雪が舞う天気でした。絨毯のお部屋、多目的教室を使わせて頂いて、動き回れるプログラムをして、体と頭を柔軟に。ナンバーの歌を歌って、欧米式に指を立てていく指運動などからはじめて、英語で鬼ごっこなど。



まず、教室に集まって来ると、いつもそれぞれの学校の宿題をします。宿題が無い子や、簡単で早く上がる子は、前回のポップアップアートの続きを。自分で作ったポップアップカードが動くのを見ると、みんな目が輝きます。





そしてその後、多目的教室で室内レク。英語のお遊戯や鬼ごっこ。

息が上がる程動き回った後は、教室に戻って、挨拶や、フラッシュカードの読み上げなど、声を出して。

そしてsnack time

snack 途中から、動詞の紙芝居式練習。そして、when/where/who/what/why/becauseの練習を、生徒の子供達の名前を上げて色々作り話、とんでも話。おもしろ話。



感情feekingの復習をしてから、それぞれのペイパーワークとディスカッションへ。




最後は、アートワーク。先週からはじめているポップアップカード。



ブロックパズルに気持ちが移行する子はそちらへ。




ready or not hear I come!

2012-11-28 19:58:35 | 水曜チーム


ひね塾に利用させて頂いている教室の向かいの教室の「多目的教室」で、英語のお遊戯や鬼ごっこ。英語で1から10までカウントして"ready or not here I come!"と言ってから追いかける。昨日は嵐、今日は寒さで道は凍り付いていたし、室内で大きく動き回れる場所があるのはとてもいいです。体をホッカホカに熱くして教室に戻りました。




多目的室に行くまでは皆持って来た学校の宿題。それぞれ学年が違ったり、学校が違ったり、持ち寄る宿題は色々バラバラ。時々人のを覗き込んで、へーそんなのやってるんだと。



宿題をする態度がそれぞれなのも、ひね塾らしい光景。



それから多目的室に移ってうっすら汗をかく子が出る程の大騒ぎ。まずは、open shut反対語の出て来るお遊戯。そして、pinocchioピノキオのお遊戯。そして、英語を使った鬼ごっこ。

教室に戻って挨拶の練習。教室や生活の中に在る物のフラッシュカード。feelingの練習を紙芝居風に。そして、snack time。

snack time途中から、shapeの復習。そしてwhat/when/where/whyを使って色々質問大会。





ペイパーワークとディスカッションをそれぞれのペースに合わせてグループに分けて。

最後はアートワーク。クリスマスに向けてポップアップカード製作。



集中して細かい所を切って行ってます。今日終わらせ無くてもいいから、ゆっくり時間をかけてやろう。と言っていたけど、切るのはもう終わらせた子も表れて、手の早さにびっくり。後は、綺麗な文字を付けていく作業に。


pop up card作りでクリスマス準備!

2012-11-22 20:08:12 | 木曜チーム


今日のアートワークはポップアップカード作り。もう11月も後半、クリスマスの準備に入りました。



いつもは集まるとまず学校の宿題をする時間ですが、宿題が無かったり、もう終わらせた子達は今日のアートワークに着手。後にもこの時間は作っているので、少しだけ作業を進めてから、多目的室に行って体を動かすレクレーション。もっとアートワークの続きがやりたいそうな様子の子達。



Who took the cookie from the cookie jar!というハンカチ落としの様な遊びをして、それから鬼ごっこ。ready or not hear I come!(もういいいかい!さあ行くよ!)はちょっと長い言葉だけど、追いかける前に言わないと追いかけられないルール。ヘルプはいつでもOK!



体も頭も柔らかくしてから教室に戻ります。挨拶の練習や、学校の中の物フラッシュカードの読み上げ。動詞の練習を紙芝居式で。そして、snack time。

snack time途中から、on/in/under/nextの練習。感情の練習。全体の勉強はここまで。この後、グループを分けてディスカッションとペイパーワーク。



ディスカッションは、アルファベットの基本のグル―プと、I am, You are等の文章の基本グループと、英和辞典を使って分らない単語を調べるグループに。



最後、アートワーク。





細かい所も集中して頑張ってます。低年齢の子供達には少し簡単な二つ折りポップアップの型紙を用意していました。それでも細かい箇所を丁寧に切ってました。出来上がりが楽しみです!

日本地図製作!

2012-11-21 19:37:15 | 水曜チーム




今やっているアートワークは日本地図製作。素敵な作品が仕上がりつつあります。日本の事を世界にお話する材料作り。日本は沢山の島の集まりなんだと、海岸線の細かな部分を塗っていると感じ入るね。沖縄ももちろん後日描く予定。



今日は早くに来て、宿題も終えてしまった子には、いつもは最後にするアートワークを、先にちょっと日本地図の続きをやってもらったので、ぐいぐいアートワークが進みました。

先週体験ひね塾を済ませ、今日から本格的に参加がはじまった2人の生徒さんがいたので、今日は、学校探索。これから通うひね塾のある北星高校のだいたいの造りを知っといてもらおう。と当時に、やっぱり勉強前の準備運動はとっても大切。二つの体育館を走り抜けて、階段を上がったり下がったり。少し緊張気味だった2人も教室に戻った頃には少しリラックスしてました。

紙芝居形式で色々挨拶の練習。食べ物フラッシュカードで好き嫌いの練習。abcの発音強化練習。等を終えてから、snack time。

そして、on/in/under/nextの復習と顔のパーツとその働きの復習。



グループに分けてディスカッションとペイパーワーク。rhyme(韻を踏む)と英語の発音がしやすくなったり、ゆくゆくはスペルを身につけるにも役立つのですが、一つのグループはその練習。もう一つのグループはheやsheの時に付く3単元のSを音から覚える練習。



最後はアートワーク。海峡の名前や、海の名前、北海道、本州、四国、九州などを英語で書いた物に色塗り作業。





素敵に仕上がって来ました。



おっと、宮崎失敗。海岸線を塗ってると、どんどんこんがらがって来るんです。後日修正しましょう。


今度はキーワード探しの旅へ

2012-11-16 19:43:19 | 金曜チーム


職員室で勝利の笑顔。宝word treasure hunting最後のキーワードをゲットしてこれから教室に帰る所。体育館に行ったり、一階のスナックショップの女性との交流があったり、高校生のお兄ちゃんと追いかけっこしたり、今回もあちこちでドラマが生まれる宝探しになりました。



左が宝探しの地図とも言える英語のキーワード。今回は校内に隠された宝もキーワード。最後、教室内の何処かに本物の宝が隠されてる。もちろん、子供達はあっという間に見つけたのでした。



最近、集合時間の3時半より早い時間に教室に来て遊んでいるこども達。教室準備中も、こども達の声が響き渡ってます。

宝探しに出るまでの間、in / on / next / underの復習や、学校の中の物のフラッシュカード等で,宝探しの準備。そして、宝地図を読み上げて、宝探しへ。あちこち走り回って宝探し終了の時には皆体はポッカポカ。ちょっと単語をフラッシュカードで復習したら、snack time。



そして、挨拶の練習や、動詞の練習を紙芝居形式で。建物のフラッシュカードをして、それぞれのペイパーワークとディスカッション。



最後は、日本地図のアートワークでした。