千葉県野田市の社労士。就業規則の作成・変更、賃金規程、評価制度など労務管理全般。障害年金のご相談。

社長さんの得する情報や趣味、日常生活で感じた事を綴っております。

就業規則が出来ました

2014年03月20日 | 就業規則作成

 
各種助成金のアドバイス・申請代行、就業規則の作成、見直し致します。

 


 

就業規則を作成しました。

今回は、本則と賃金規程、慶弔見舞金規程だけ今日監督署へ届けてきます。

今回初めて1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しました。
1年変形はありますが、1ヵ月単位は今回しっかりと学習しました。

まだ、パート規程、育児・介護休業規程、再雇用規程があり継続して作成していきます。

会社経営と従業員の事を真剣に考えている事業所と向き合い検討を重ねて作成してきました。

社労士になって良かった と感じます。 


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

機械修理、オーダーは 
大日本工機株式会社

にほんブログ村のランキングに登録してあります。ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年金の勉強会 | トップ | さくらと水仙が満開です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

就業規則作成」カテゴリの最新記事