goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県野田市の社労士。就業規則の作成・変更、賃金規程、評価制度など労務管理全般。障害年金のご相談。

社長さんの得する情報や趣味、日常生活で感じた事を綴っております。

キャリコン試験 論述対策最後の追い込み

2015年12月13日 | キャリコン

社長さん 困っていることないですか?何でもご相談下さいね
障害年金の相談もお受けしておりますよ


だったらこんなことしている場合では・・・・ないのです。

キーワード、要点まとめ、イメージ対策 

いかに共感できるか・・理解しているようで不足していたのはこの部分だと最近悟りました。

これから最後の確認作業です。
電車の中も、試験直前までが試験勉強

だということは社労士の試験で分かっているのですが。。。

共感して頑張ります!!


 社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 


千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリコンの試験日で~~~す

2015年12月13日 | キャリコン

社長さん 困っていることはないですか?何でもご相談下さい。
障害年金の相談もお受けしております。 


今日はキャリコン試験日です。
私が受けているのは国家試験2級。
来年から民間の標準 レベルが国家資格になるとか。。。
ところが、残念なことに標準レベルの方は、実技は一回で合格しましたが学科の方が試験日が合わず結局受けることが出来ず。。。

ここまできたら 国家試験の方で合格したいよ~~~~ なのです。

社労士あるんだから無理して取らなくて良いんじゃないの?
と受験仲間に言われますが、やっぱり私はこの資格を取りたいのです。 


 社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 


千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリコンの試験

2015年12月12日 | キャリコン

社長さん 困っていることないですか?何でもご相談下さい。
障害年金の相談もお受けしております。 


明日はキャリコンの論述試験の日です。

何度も挑戦していますが、中々合格できずに苦戦中です。
何とか合格したいものです。 

 


 社会保険労務士 有賀ヒメ子事務所 


千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリコン・・・・・悩みが解決出来た時

2015年12月11日 | キャリコン

社長さん 困っていることはないですか?何でも相談して下さい。
障害年金の相談もお受けしております。 


キャリコンの仕事は、本体持っている力を出してもらう為に傾聴をし糸口のアドバイスをすることです。
まだ国家試験が受からないのですが、傾聴の技法は社労士でも本当に役立つ場面が多いです。

今日も就業規則のヒアリングをしました。

その時に就業規則だけの話だけではなく、普段感じている不安、悩みなども聞き漏らしたり流したりせず、それらについても一緒に考え良い方向性を支援する。

今日は、何度も「相談して良かった! 少しすっきりしました。早く相談すれば良かった。」という言葉を頂きました。

 嬉しい言葉で仕事を締めくくることが出来ました。


 社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。

にほんブログ村のランキングに登録してあります。
ワンクリック↓のご協力をお願い致します
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村
ご協力ありがとうございました


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師の仕事

2015年01月09日 | キャリコン


社長さんの頼もしい相談相手です。


 今日は大宮ソニックで二時間講師の仕事があります。テーマは、ビジネスマナーです。キャリコンで得た知識が活かせる場です。 

 頑張ります


 

 

 

社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。

 


 

『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動を起こすという事は

2015年01月07日 | キャリコン


各種助成金のアドバイス・申請代行、就業規則の作成、見直し致します。


昨日、弁護士事務所に挨拶に訪問させて頂きました。

ちゃんとHPの全てを見ずに行き、3名の弁護士の先生が活躍されている事務所だったのに気付かずに伺ってしまいました。

しかし、急な申し出にも関わらず、3名の先生が同席して下さり色々と前向きなお話をさせて頂く事が出来ました。
3名の先生方がそれぞれにご活躍で、多方面の対応が可能という事でした。

これから良い関係でお仕事が出来ると嬉しい限りです。 


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷病手当金は退職後も支給されるのご存じですか?

2015年01月05日 | キャリコン


社長さんの頼もしい相談相手です。
助成金の申請、就業規則のお手伝いを致します。


社会保険の被保険者(健康保険、厚生年金)の方が病気や怪我で会社を休まなければならなくなった場合に健康保険から傷病手当金が支給されるのをご存じですか?

治療費は3割負担で受けられるのはご存じのとおりですが、4日以上(継続して休んだ3日間は待機期間)お休みした時に、4日目から支給され、退職後も支給されます。

では、その要件を確認致しましょう。

 要件その1 業務外の病気、怪我で療養中であること。仕事中や仕事が関連する場合は駄目です。
 要件その2 仕事に就けない事(労務不能状態) 自分の判断ではなく療養担当者からの意見が必要です。
 要件その3 3日間継続してお休みをして4日目以降にもお休みした日があること。
 要件その4 給与の支払いがないこと。事業所の証明が必要です。

    以上の要件が該当すれば傷病手当金が支給されます。

支給期間 傷病手当金の支給が始まった日から1年6ヶ月間

支給額  1日につき 標準報酬日額×2/3 

退職して資格喪失した後も傷病手当が受けられる要件 ふたつ

 ① 資格喪失日の前日(退職日)までに被保険者期間が継続して1年以上あること
 ② 資格喪失日の前日(退職日)に傷病手当金を受けていること

以上です


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年は

2015年01月05日 | キャリコン


社長さんの頼もしい相談相手


社労士の事務所を開業して6年が経過
昨年9月に事務所を戸建ての事務所を借りて自宅開業から卒業しました。
経費倒れにならにように頑張ります!
 


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達とお勉強

2014年10月10日 | キャリコン

各種助成金のアドバイス・申請代行、就業規則の作成、見直し致します。
非正規従業員を正社員にしたいと思っている会社にぴったりの助成金があります。


只今、キャリコン2級の国家試験にチャレンジ中。

お友達と論述対策をしていました。
お友達は、ハローワーク勤務時代のお友達。
お友達は、現在もハローワークに勤務中。
もう、何度かチャレンジするも失敗してます。
そろそろ合格したいものです。


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所のお引越し中です

2014年07月13日 | キャリコン

各種助成金のアドバイス・申請代行、就業規則の作成、見直し致します。
非正規従業員を正社員にしたいと思っている会社にぴったりの助成金があります。


事務所移転の準備中です。

今まで、自宅の6畳間を事務所として使っていましたが、お嫁さんをパートに向かい入れたらやっぱり少し手狭だと思っていました。

そんな時に、直ぐ近くの戸建ての事務所を使わないか・・・・との話しを頂きました。

まだまだ、事務所を借りるほど売り上げがある訳ではないし。。。と色々迷いつつかなりお安く貸して頂けるということなので借りることに決定いたし、7月2日に正式に契約いたしました。
只今、少しずつ引越し中です。

今月末にはネット関係も移転できる予定です。

広い事務所で頑張ります!!


社会保険保険労務士 有賀ヒメ子事務所 

千葉県外の事業所様への対応も致しております。
初回の電話相談なら無料にてお受けいたしますのでお気軽にご連絡下さい。


『中小企業の「うつ病」対策を』 
橋本社会保険労務士事務所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする