ひまわりのきままな日記

ひまわりの季節が大好き♪
気ままで・気まぐれ・のんびりのびのび行動してます
笑顔でこんにちはしましょう! 

冬の袋田の滝♪

2013-12-29 | 風景

こんにちは  

ひまわりです

今日も

 

昨日は、でしたが、風が強く気温以上に寒く感じられました

我が家の掃除を済ませ、少し、年末の片づけ、大物洗濯、風が強く飛ばされそう

 

 

色々予定をクリアして楽しみだった、茨城県北部の大子町へ滝紀行

待ち合わせ時刻が少し遅れてしまった  やはり年末は、何かと押せ押せムード。

そこは、お任せ・・・ドライバーさんとなった方が頼もしい、SさんとKさん。

到着は、日没。

 

 

大子町はここの所、最低気温は連日マイナスの日が連続していた。

昨日もマイナス5.3℃。今日は更に冷え込みマイナス6℃。

同じ茨城県トいえども県北となると寒さが違う

 

 

こちらの茨城県北部福島県にほど近い大子町にある袋田の滝は~~~

華厳滝・那智滝とともに日本名瀑の一つに挙げられる場合もあり、

日本の滝百選にも選定されている。

平成2年に行われた日本の滝百選の人気

投票では、1位を取ったこともあるそうです。

******ネット検索より*****

 

~~~滝紀行の始まりです~~

寒くて寒くてしびれてしまいました

カメラを手に取るが・・・・かじかんで、上手くいかない手袋忘れてしまった

皆さん行かれる時には、完全装備でお出かけくださいね

 

 

                 気合いで

寒くてもな方はいいのですが・・・

 

 

変化を楽しむ・音を楽しむ・冬の袋田の滝

とても幻想的で素敵でした

音楽が流れ~~~数分ごとにライトアップの光りが変化するのです。

 

ここの第一観瀑台の気温、まだ午後7時前なのに、マイナス、ですよ

冷え冷えmaxでした

さぁ~~ここからエレベーターに乗り第2観瀑台~~更に寒い~~

 

 

 

もっと寒さが厳しくなる1月下旬からの滝・氷瀑

素敵らしい・・・見られない年もあるらしいです

 

 

 

ホントに寒く寒くて死にそう  冷たいの通り越して痛かった

でも、最初の第一観瀑台から見た

幻想的な変化の滝は観る価値大でした。

感激~~  の一言でした。

 

圧巻

の腕が最高なら尚 感激でしたのですが・・・・・

本日の滝紀行終わりになりました~~

本日も元気に動きましょう~~。ただ今小休止。

もういくつ寝るとお正月  近づいてますね