じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

柿のドライフルーツ

2018-10-25 19:45:32 | 菜園日記
柿が沢山なっているので、ドライフルーツに挑戦。
カットの仕方が解らないので、何通りかでカット。
ハエや虫にイタズラされないようネットのカゴに並べ
後はお天道様にお任せしよう。



皮むきと種取が面倒。意外と手間がかかる。
何かいい方法を工夫しなければ。
来年、再来年と豊作が必ず来るだろうから。
さてさて、どんな味になるやら?。

豊作も 工夫凝らして 食べつくす

折角の豊作、残らず、美味しく食べてあげたい。

チンゲンサイの白和え

2018-10-24 18:19:15 | 菜園日記
チンゲンサイが日々、大きく成って行くので食べねばならない。
これから当分は、チンゲンサイの日々が続くだろう。
でも、今は野菜が異常に高いので、チンゲンサイがタラフク食えるだけで健康維持が出来る。
てな理由で、今日はチンゲンサイの「白和え」に挑戦。



出来栄えも、味も上々であった。
お蔭で、晩酌が進む進む。
今年のチンゲンサイは、虫が少ない。
キラキラテープの効果か?。周辺の雑草を焼き払った効果か?。
いずれにしても、虫が少なくて大助かり。
美味しいチンゲンサイが当分堪能出来そうだ。

年金の 家計潤す チンゲンサイ

年金生活者は、助かりますね。

富有柿の剪定

2018-10-23 17:11:55 | 菜園日記
今年僅か2個しか成らなかった富有柿を剪定した。
これまで、ほとんど邪魔者にして手入れをしなかった。
でも、折角大きく成長しているので、手入れをして成らせてみるか。
元山よりも遅く熟するので、長期間柿が食えるかも?。
遍路で見てきた柿の木を想像しつつ大胆に枝を切り落とした。



でも、まだ遍路の柿まではなってない。
どうしても、切り過ぎが怖い。
でも、今年よりは、はるかに良いと思っている。
来年の状況を見て、さらに研究するか?。

茄子が弱ってきた。そろそろ限界かな?。



チンゲンサイが大きく成ってきた。
既に収穫時期である。早速、豚肉と炒めてみた。



旨い。旬の野菜を定番の料理で頂く。
旨いはずですね。

豚肉や 今日の主役は チンゲンサイ

肉、肉と言う昨今ですが、今日はチンゲンサイが主役でした。

座祭り

2018-10-22 16:53:22 | 日記
田舎の村特有のお祭りで、私が若い頃は朝からやっていた。
ここ数年、参加者が激減。20数戸の内、参加者は僅か4戸。
それで私にも、元住民としてお誘いがあった。
現在は、夜になっている。
たっぷりと飲ませていただいた御蔭で二日酔い。
19日も現職時代の仲間とたっぷり飲んで二日酔いだった。
「飲めば必ず二日酔い」いい歳こいた爺様のやることではないかな?。
ところで、初めて渋柿の「あおし」をやってみた。
「あおし」とは渋抜きである。
柿のヘタの所を焼酎に浸し、ビニール袋に入れて5日間。
甘くはなったが、柔らかくなってしまった。
そこで、皮を剥き、種を取って、



冷凍してみると美味しい。
夏場に、このまま「かき氷」いや「柿氷」か?。
にすれば美味しいだろう。これは商売になるかも。

枇杷の花房も大きく成りだした。
来年も美味しい枇杷が食べられそう。



何にもならない「夏みかん」も豊作。



里芋も今年は、よくできた。



カミさんが、里芋の味噌汁を作ってくれた。
二日酔いには、美味しかった~。

味噌汁の 出汁は重ねた 年月日(ねんげっぴ)

これからも末永く味わいますか?。

再びチンゲンサイの間引き菜

2018-10-18 18:35:56 | 菜園日記
2回目のチンゲンサイの間引きをした。
前回と比べると格段に大きく成っているので
食べごたえがありそう。



早速、カミさんが「お浸し」にして食べさせてくれた。
柔らかくて、とても美味しい。もう少し大きく成れば「お浸し」は無理だろう。
これも、家庭菜園ならではの楽しみ。写真は撮り忘れ。

酒進む 間引き野菜に 舌鼓

これはスーパーにも売っていないようで。