雨よけハウスが完成 2021-03-31 17:19:38 | 菜園日記 雨よけハウス直管の配置が歪です。通常はセンターに配置しますが明らかにずれています。畦の上に配置するため、こうなりました。直管を利用してネットを張るためです。そしてこうなりました。これで、トマトの栽培も出来るでしょう。 栽培を 経験したく ハウスかな私の目指す菜園は「無農薬無施設」。今回は、トマト栽培を経験したくて雨よけハウスを設置してみました。さて、どんな結果になるでしょうか?。
雨よけハウスの準備 2021-03-30 17:37:56 | 菜園日記 トマト、キュウリ、スイカに備えて雨よけハウスの準備です。今日は、ここまで。ところで、こんなグッヅを知ってますか?。こんな風にパイプに絡んで足でグイグイ地中にパイプを差し込む。私の若いころには、ビニールハウスの設置では普通に使われていました。100mで往復400回。それが4棟で1600回。翌日は、歩けなくなるほど足の裏が痛かった。最近では、誰も使いません。でも、我が雨よけハウスでは、せいぜい30回。楽勝ですね。明日は、ビニールを張りますか?。 古道具 存在感を アッピールよくぞ残っていました。お蔭で、ハウス設置が捗ります。
タケノコがニョキニョキ! 2021-03-29 16:57:05 | 菜園日記 あさのウォーキングの途中にある竹林昨日の雨でタケノコがニョキニョキ。正に「雨後の筍」ですね。明日の朝は、収穫されているのでしょうか?。結構、整備されている竹林なのですが?。その報告は、明日ですね。我が菜園ではブドウの土を堆肥と混ぜる中耕。新芽も伸び出しました。 3年で 少しは進歩 したのかな毎年、適当に管理しているので進歩しているのかな?。今年は、記録でも付けて見ましょうか?。
花落つるを知る多少 2021-03-28 16:55:19 | 菜園日記 早暁の雨で、道は桜の絨毯になりました。正に「春暁」の世界です。昨日まで満開の桜。でも、散る花あれば咲く花ありです。「藤の花」が下がりだしました。 とりどりに 季節を競うか 野の花の本当に自然は素晴らしいですね!。「地球」万歳。
春作の畦づくり 2021-03-27 16:51:04 | 菜園日記 今日は、春作に向けて畦づくりです。まず、残り少ない「新玉ねぎ」を収穫後12個。すぐ食べちゃいそうです。その後、畑前面に軽トラ1台分の堆肥を施用そして、管理機で耕耘。そこに苦土石灰と基肥そして、また耕耘最後に畦づくり。我ながら上手く出来ています。しかし、ならしてみると畦幅がまちまち。溝間110cmで、ちゃんと測って作ったのに?。測定誤差が大きすぎますか。まあ、作付には支障ありません。 雨予報 畑仕事が 急かされる今夜から雨の予報。その前に急いで畦づくりです。間に合いました。雨が降ると、しばらく、土いじりが出来ませんからね。疲れました。今日は、珍しくビール。糖質0。これは、行けます。ときどき試しましょう。