最新の画像[もっと見る]
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 日子/庵野秀明展
- MU/庵野秀明展
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/さよなら下関市園芸センター
- MU/さよなら下関市園芸センター
- 日子/安岡海岸散策
- MU/安岡海岸散策
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 119 | IP | ![]() |
![]() |
|||
訪問者 | 807,324 | IP |
バックナンバー
ブックマーク
- 人気ブログランキング
- (応援してね)
- 下関弁辞典
- (???な方言はここで)
- 日子の島
- (彦島はこんなところ)
- 山口新聞週間ニュース
- (今日の出来事は?)
- おいでませ!山口県民ブログ広場
- 彦中三八ブログ
- 彦島中学33年卒
- DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
- きゃらぶらいふ
- 怪獣ソフビキングダム
- 怪しい隣人
- にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
- ひいろお倶楽部@
- Wind of Mind
- 活動写真放浪家人生
- DADA-PHOTO Part2
- ウルトラ怪獣.com
- 一陽来復
この訃報を聞いた時は流石にショックで
夜中に近所に外出して気を紛らわしました。
ホントに光の国に行ってしまいましたね。合掌。
近日中に音楽担当の宮内国郎氏の
追悼記事もあげる予定です。きついなあ・・・。
実相寺さんはカリスマだったので衝撃が大きいですね。
子供のころは怪獣らしくない怪獣たちに違和感を感じましたが、大人になってあらためてみると、愛らしい演出でした。
今のような市民権を得ていない頃の血のションベンを流す思い(金城;談)を知っている人がいなくなったと言う事。
ストーリーに哲学がなくなって、流行とか、お金に左右される薄っぺらな作品が横行していくんだろうなぁ。
ウルトラシリーズの中でも、実相寺監督作品は、子ども心にズシンと来たり、笑えたりと印象に残るモノが多かったように思います。
残念ですね。
そうそう宮内国郎さんも亡くなってらっしゃったんですね
時の流れというか、時代の移り変わりを感じずにはいられません
ぐらんどばんさん、こんばんわ。
私のお気に入り怪獣達は、実相寺さんが手掛けた愛嬌のあるやつらが多いので、もう新作が見られないかと思うと悲しいです
倉ヒロさん、こんばんわ。
ここ最近のウルトラはちょっと面白くないので実相寺さん登板を期待していたんですが
とにかく面白いものが見たいですよね
ZEAKさん、こんばんわ。
確かに印象に残る話が多いですよね
これからも素敵なウルトラを作ってくれるであろう、次の世代に期待したいです
偲んで昔のフィギュア王のエッセイを読み返していたら、高山さんの造形、成田さんのデザインが何故越える事ができないかなんて事も書いていました。
淋しい限りです。
なぜかこちらからTBが送れないので、
コメント欄からリンクを貼らせていただきます。
今回の訃報は本当にショックが大きかったです。
あろう事かウルトラマン40周年の年に亡くなられる、
というのがすごくやりきれないです。
現在放送中の「メビウス」にも参加されるのを期待してたんですが・・・。
遺作となった「シルバー假面」は是非とも目にしておきたいです。
そういえばフィギア王に連載がありましたねえ
黄金コンビのデザインはやっぱり偉大なんですね
個人的にはティガ~ガイアの間に、また違う趣のいいデザインが多数見受けられる気がしてます
ワンダバ・ダンさん、こんばんわ。
私もメビウス登板期待してたのでショックです
最近彼氏がシルバー仮面DVDBOX購入して、面白いと言っていましたよ
私も時々トラバ出来なかったり、同じgooどうしなのに出来なかったりして困ってます
スタッフブログによるといろいろ不具合が出ているとの事
また違うタイミングで試してみたら貼れたりするので、これからもどんどんトラバしちゃって下さいね
実相寺監督、メビウスの前のマックスでも、脚本家役の石橋蓮司さんと主役が入れ替わったり、メトロン星人がもう一人出る回を撮られてましたね。
初代ウルトラマンから折に触れて、ずっと現役だったなんて、改めてすごい人なんだと思います!
そういえば昔撮られた監督さんで最近でも登板される方ってあまりいませんでしたよね
まだまだ実相寺さんの撮るウルトラを見てみたかっただけに残念です