日子のさらさら日記

思いつくまま気の向くまま

ハワイ版ペガッサ星人

2009年07月30日 | 怪獣
人気ブログランキング  

     彼氏がニューヨークで見つけたハワイ版ペガッサ星人です
     なかなか知的な感じ状態もいいですね
      

 ブルマァク製日本円で五千円位だったそうです
 成型色は日本版とほぼ同じで、違う点は目に変色しにくい金色を使用しているところらしいです。                        
 私も金色のビルガモがドロドロになった経験があるので、金色って避けちゃうんですよね~
 変色しにくいに越したことはないですね
 
  参加してます。 応援してね

コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 第25回彦島まつり | トップ | 城下町長府 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (市川大河)
2009-07-31 07:54:44
どうも、おひさしぶりになります、市川大河です。
先月の突然のブログ閉鎖ではご迷惑をおかけしました。
実は日子さんにご連絡差し上げたいことがありますので
もしよろしければメールをくださいませんでしょうか?
ご連絡をお待ち申し上げます。
urtla_taiga@mail.goo.ne.jp
Unknown (tirusonia)
2009-08-01 23:13:23
ペガッサ星人は、夜の闇に姿を消したけど、ニューヨークに居たんだ。ところで、円高の今、5千円位と言う事は、アメリカでも古い怪獣ソフビは結構値打ちがあるんでしょうね。
Unknown (日子)
2009-08-02 01:10:35
tirusoniaさん、こんばんわ。
彼氏曰く、アメリカでも日本の怪獣ファンやマニアがいて、マルサンやブルマァクのソフビを珍重している人達がいるそうですよ
最近の復刻ソフビなんかを扱っているホビーサイトもいくつもあるそうです
そういえば初期の日本特撮は、第1期ウルトラを初め、向こうでテレビ放映されたものって結構多いんですよね?
潜在的ファンは意外と多いのかも
ソフビ (imapon)
2009-08-02 07:45:37
いつもありがとうございます。
怪獣ソフビって本当に良いですよね。この体形、彩色。
ペガッサは頭部(?)の輝くグリーンに魅了されちゃいます。
我が家では2,000円以上の怪獣フィギュアを購入する時は稟議申請になっているんで、ソフビはあまり持っていません。
これからも怪獣日誌で楽しませていただきます。
Unknown (日子)
2009-08-03 01:37:08
imaponさん、いらっしゃいませ。
最近のリアルなソフビもいいですが、このレトロなセンスもたまりませんよね
TVに出てきたペガッサは黒地に白だった事を考えると、この配色のセンスは素晴らしいです
私は最近小さなガシャポンのフィギアは止めにして、20センチ以上の大きな奴ばかり集めてますよ
大きいのは迫力があって、造形も良い物が多いんですが、置き場所が・・・
Unknown (日子)
2009-08-05 01:31:25
市川大河さん、こんばんわ。
先日メールを送りましたが、届きましたでしょうか?
羨ましいです。 (山中 正樹)
2010-01-16 22:34:04
はじめまして、山中正樹と申します。私もマルサン ブルマァクのソフビ人形を集めて20年になります。大学の時にラグビーの試合でハワイに行った時、そこでゴモラを買ったのが集めるきっかけでした。このハワイ版ペガッサ星人素晴らしいですね。長年探しましたがなかなか見つからずでした。大事になさってください。
Unknown (日子)
2010-01-17 18:18:12
山中正樹さん、いらっしゃいませ。
ゴモラのブルマァクソフビはかっこいいですもんね
私も彼氏の影響でだんだん怪獣が部屋で増殖していきましたが、割とリアル造形のものが多かったんですよ
そんなところに昨年、(株)ネコ・パブリッシングの「ウルトラ怪獣ソフビ完全アルバム」という良書に出会って、マルサンやブルマァクテイストソフビの素敵さに気がついてしまいました
最近はレトロ風な怪獣ソフビも随分増えてます
このペガッサ星人はまだ現物を見た事はないのですが、写真からでも良さが十分に伝わりますねえ
これからも怪獣どんどんアップしますので、またよろしくお願いしますね
またまた羨ましいです (山中正樹)
2010-01-17 20:06:41
彼氏がとても羨ましいですよ。なかなかこの奥深いソフビの良さが分かる女性はいないですよ。マルサン ブルマァクの人形ひとつひとつのスプレー色が色んなバリエーションがあったり、怪獣たちの顔ひとつとってもその時代を物語っている表情をしています。私はこの40年代は幼少時ど真ん中ですから、怪獣たちと出会うとその時の仲間と再会した思いです。私は、徳島県に住んでいるのですが、何ヶ月かに一度は大阪のコレクション仲間達と集っています。日子さんのような女性が居る事を仲間にも話をしようと思っています。またコレクションの一部紹介してくださいね。楽しみにしております。
Unknown (日子)
2010-01-18 01:19:01
山中正樹さん、こんばんわ。
私も彼氏から「若い女性で怪獣の良さが分かる娘なんていないよ」とよく言われてます
私は彼氏の影響で最近ウルトラ史を学び始めたんですが、第1期ウルトラの、特に成田亨さんがデザインされた怪獣達の素晴らしさに一目惚れしてしまいました
マルサンやブルマァクのソフビは、また見事にデフォルメされていて、色使いのセンスがいいものも多いので好きです
オリジナルは高価なので手が出ませんが、その内何か一つ位入手したいなあ
お友達の皆さんにもよろしくです
そしてこれからもよろしくお願いしますね

コメントを投稿

怪獣」カテゴリの最新記事