goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

今年もやってきました

2022年02月17日 | 日記
               北風~~♬吹きぬく~~~♪寒い~~~♬

               朝も~~~(^^♪

               ほんと、こんな歌がぴったりの朝です。

               まぁねぇ・・・

               この歌詞がわかる方がどれだけいらっしゃるか

               疑問ではありますが・・・・

                   

               こちら関西も夜の間に雪が降ったようで

               庭や日陰には雪が残っています。



               寒くてもウォーキングは欠かさず、だったのですが

               今日は・・・さすがに寒いので

               やめました。

                   

               昨晩、娘から

               「久しぶり~~~元気?

               コロナなんかに感染してない?」

               って家族LINEにLINEが入った。

               息子・・・

               「お母さん、コロナになった!」

               そんな返信を送ったものだから

               びっくりした娘から

               「ほんとなん?大丈夫?」



               あのバカ息子・・・

               言っていいウソと悪いウソがあるやろ~~(# ゚Д゚)

              もうどうしようもないわ。



               娘夫婦の周りも息子の周りも

               感染者がたくさん出ているようです。

               気はつけているけれど

               防ぎきれない時だってあるしねぇ。

               やれることをやって、しのいでいく以外

               手はないのでしょうか。

                  

               そんな中でも、やってきました確定申告。

               息子の事務所はなみさんに任せているけれど

               出納帳を付けているのは私。

               出納帳を見て入力をしていくのがなみさん。


               税理士さんから

               「今年は延長が無いようなので

               2月中には必ず打ち込んでおいてください!」

               と、連絡があった。


               去年は確か・・・4月15日が締め切りだったような・・??

               伸びたら伸びたで気の緩みが出て

               結局は切羽詰まらないとやらないのは

               同じなんですけどねぇ。



               夫は自分で打ち込んでいるけれど

               まだまだのようで

               これまた・・・大変・・・

               あれどこにやった?

               保険の源泉はどこにある?

               「あなたに渡したやろ~~~

               確定申告に必要だからちゃんと置いとき

               って・・・ないの? え~~~~」

               こんな会話を毎年繰り返し

               アタフタ( ^ω^)・・・



               毎年毎年、この時期がやってくると

               こんな感じで大変なんですわ。

               税理士さんもついているし、どうにかなるのでしょうけど

               税理士さんも大変だと思うわ。