goo blog サービス終了のお知らせ 

四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

ついに身近に迫ってきた

2022年02月11日 | 事務所、事件簿
               今日は暖かい・・・

               関東は☃雪が降るかも~って

               天気予報で言っていたような気がする。

               関西は暖かい一日です。

                  

               ついに・・近くまでやってきた憎っくきコロナ。

               1週間ほど前に

               息子の事務所でお金の管理をしている

               としこさんが入所をしている施設から

               「施設でコロナのクラスターがおきて

               としこさんも陽性の反応が出ました。」

               と、電話があり・・・

               それから3日後に容態はどうか施設に電話を入れると

               「だいぶん元気になって今朝は食事もとれました。」

               との返事。

               ところが・・・

               一昨日、施設から

               「酸素の濃度が下がってきたので

               今、救急車の要請をしました。」



               それから2時間後・・・

               「まだ受け入れをしてくれる病院が見つからないので

               救急車の中で病院を探しているようです。」



               そして、それから・・・2時間後・・・

               「受け入れてくれる病院が見つかったそうです。

               ○○病院に入院をしたそうなので

               入院の手続きなど宜しくお願いします。」

               と、施設から連絡があった。



               その日は事務員のなみさんがお休みなので

               病院との連絡、施設との連絡と

               一人でやるのはなかなか大変だけど

               ここは頑張らないと!



               どうにか色々な方面とも連絡が取れ

               後はとしこさんの回復を祈るだけ・・・

               と、思っていた・・・



               昨日の早朝・・・

               息子から私の携帯に電話があり

               「としこさんが亡くなったって病院から

               連絡があった。

               すぐに、ご遺体の引き取りをお願いします

               って言われて葬儀場を当たっているんやけど・・・」



               としこさんの場合、旦那様も子供さんもいなく

               親類と言っても付き合いのない遠い親類しかいないんです。

               そういう人たちの場合は

               事務所がお葬式をあげることが多いんです。



               いつもお願いをしている葬儀場に連絡をすると

               コロナで亡くなった人の対応はしていないと

               断られ・・・

               どうしようか途方にくれていると

               1時間後・・・

               さっき断られた葬儀場から電話があり

               「どうにか対応しますので・・・」

               と、返事があった。



               とにかく事務所に行かないと・・・

               としこさんの住所や生年月日もはっきりと

               記憶していない。


               事務所に向かう途中・・・

               今日は事務員のなみさんがいる!

               心強い・・・そう思いながら・・・

               事務所に飛び込んでいくと

               なみさんはすでに事務所に来ていて

               朝の挨拶もそこそこに

               「としこさん、亡くなったんだって。

               今、葬儀屋さんと打ち合わせ中なのよ。」

               なみさんがテキパキと葬儀屋さんと

               打ち合わせをしてくれ

               病院とも連絡を取ってくれた。



               病院に電話を入れたとき

               「看護師さんにめっちゃ怒られました。」

               「なんて言われたの?」

               「としこさんを迎えに行く時間がまだ

               はっきりと決まっていません。

               って言ったら

               あなた、ニュースを見てないの?

               今、病院がどういう状況かわかっていますか?って

               そんなことを言われても今朝亡くなったって

               連絡があって午前中に引き取れと言われても

               無理ですよねぇ。」

               病院もぎりぎりの状態なのはわかりますけど・・・



               その後も大変でした。

               とにかくコロナで亡くなったので



               火葬場もコロナで亡くなった方は

               特別な枠があるようで

               決められた時間しか無理だったようです。


               何もかもが普段とは違うことでした。

               
               どうにか葬儀屋さんのご努力と

               なみさんのおかげで

               としこさんを送ることができました。



               来月に91歳のお誕生日を迎えるはずだった

               としこさん。

               90年生きてきて・・・

               コロナであっけなく亡くなるのは

               本当に可哀そうでなりません。

               

               オミクロン株は軽症だと言われていますが

               なめてはいけません。

               感染しない様に・・・手洗い、うがい

               そしてワクチン接種・・・

               気を付けましょう。



               なみさんが・・・

               「私、2回目のワクチンを接種したとき

               死ぬかと思うくらいしんどかったので

               3回目は悩んでいたんですよねぇ。

               としこさんのようになったら後悔するので

               ワクチン、打ちます。」

               「その方がいいと思う (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)」