疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

竹伐採の投稿動画を見ていて

2021-10-18 00:03:02 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました

竹の伐採は 実際には 見る事が 有りません

今は 投稿動画で 竹の伐採を されているのを 見ています

毎日見ていると 女房から 何が面白いの?と聞かれますが

淡々と 伐採されているのが 心地よいのです

密林だったのが こんなに 綺麗になって

高い竹を 切るのは 大変そうです

電線に 触れるとたいへんですから 倒す位置を考えながら 

見ていると 簡単に 倒すのです

 ふと 自分の仕事の話に なりますが

私が 調律師していると 当たり前のように していますので

簡単そうに 見えるようです

実際は チューニングピンが 操作と共に 回っているかとか

ピン板に 埋まっている部分は どうかとか

音程を 上げて 張力が 部分的に 変化しないか

等を 考えていますが

調律中は そんな 話しませんので わかりませんよね!

慣れた仕事は 簡単そうに見えますが 意外と 気を使っているのです。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306 ファックスも使えます

 📱 090-8779-3496

  メールアドレス 

 💻 hiki1122@amber.plala.or.jp

 📱 h090877793496@docmo.ne.jp

   ピアノが 楽しく弾けますように! 

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする