疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

懐かしいピアノ

2024-04-30 00:03:49 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

私が ピアノ調律師に 成り立ての頃に

発売されたピアノの 仕事をしました

その当時の 黒いピアノの 最高級品として 発売されていました

チョイト 進んだ 機能が 与えられ

調律師としては 凄いピアノだな~ と思ったものです

今は 調整が ズレて ハガユイかんじでして

基本の 作業を 十二分に 与えました

ピアノ裏の 柱が X状支柱の構造でして 耐久性が あります

調律の持ちが 良いとされていますが

どうしたことか? ズレていました

それは まあ どうにかしましたが・・・

このピアノ 弱点?が 出るのですが

その対策が これまでの 調律師は 実施されていません

もしかして 知らなかったのかも・・・

時間を 費やすので 

症状が 気になる 中音部分~次高音を 

今回 対策しまして

次回は その他の箇所を 行います

今回の作業でも 弾かれる方の ストレスが 減少するのですがね~

未処置の場所が 将来 発症しないとも 判りません

本来 定期調律では 行わないかも 知れないのですが・・・

今日も 仕事した 充実感は 味わえました

帰り道は 渋滞・・・

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいへんでした

2024-04-29 00:03:49 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

調律して 大変だと 思う時は 

だいたい 大幅に 音程が 下がって

音程を 上げるのに 苦労する事でした

今回は 珍しい 仕事でした

音程を 下げる 調律だったのです

ピアノの状態を 考えると お勧めできません

10㎐ 下げの 仕事でした

A442㎐→A432㎐

下げですので トラブルは 少ないですが

ピアノに 癖がついているので

1回の調律では 下げても 思ったようには 下がりません

数回に 分けて 下げる方法で やるしかありません

張力を 失った弦は 通常と 比べると 鈍く

張りが 感じられません

ただ 独特な 感覚が 出てきます

面白いですが お勧めできません

たいへんでした

ただ この状態では 駄目ですので

別の日に 元の 状態に 戻さなければ・・・

それを 考えると 気が重くなります

その状態ではと 通常の音程とは 違いますので

ピアノに 負担を 承知で 音程アップするのです

弦長が 長いピアノですので 

たいへんなのは 次の調律です。

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音程上げ

2024-04-28 00:03:20 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

大幅な 音程上げは 

ピアノの状態で 私は 変えています

特に 弦の状態なのですが

弦が 耐えられるかどうか? 気に掛けどころです

上げる幅が ある程度ありますと

必ず 響板が 動くのが

響板の 膨らみ 「クラウン」の変化になります

張力が 低下している状態で 注意するのが

中音終わりから 次高音部に 掛けてなのですが

思いの外に 変化するものなのです

仕事が 終わり 帰り道

連中初日ですので

なにやら フェスタを やっているでは ありませんか!

運転していても 一目でわかる 催し

寄って みたいな~等と 考え

車が 止められるか?と 考えましたが

ダメでした

警備の方が 監視していました

何人も いるのです

これでは 止めらえません

時間貸し駐車場は 満車

賑わっているのは 判りましたが

何を やっていたのかな?

帰るしかありません

あ そうだ

トイレットペーパーと箱テッシュ買わなくては・・・

つつじが 綺麗に 咲いているのが 見れたから

まあ いいか!

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省と試み

2024-04-27 12:03:04 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

何が いけないのが わかりまして

何をするれば よいのか?

試しました

グランドピアノ アクション部品の一部を 取り出して

まずは 確認してみました

やはり 調子が悪いと 感じた処には

理由が ありました

センターピンと ブッシングの関係が 変化しています

音が 出ないと 感じた処は 緩くなっているのです

又は ブッシングが 弱っていて

センターピン交換時に ブッシングが 抜けました

なるほど!

アクションの 動きが 正常である場合

見落としてしまいます

他の 作業で 音量や 音色を 上げる前に

センターピンを 交換して 

ブッシングも チェック するべきなのです

一つの 答えが でたようです。

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだと 思い知る

2024-04-26 00:03:11 | 日記

 ようこそ いらっしゃいました

調律中に 気にかかる事は 直さなければ いけません

そして 何が いけないか?

どうすれば良いのか

判らなければ いけません

奏者に 満足して 頂くには 

調律師が その事を 理解しなければ いけないのです

困る事が あるのですが

奏者の レベルに 調律師の 理解力が 付いていかない時です

特に グランドピアノの場合 

鍵盤を 弾いた際

底まで? 押した状態から 半分 鍵盤を戻すと

次の音が 発する事が 出来るハズなのですが

その 演奏方法を 再現するには

難しいです

アップライトピアノですと 鍵盤を 完全に 戻さなければ

次の音は 出せないので 解り易く

鍵盤を 半分戻す 高速な タッチには 修練が必要です

その指の感覚まで 知り尽くされていますので

調律師は 動きに 満足する修理をしても

奏者は 満足されないかもしれません

アクションの 動きに 繊細に ならなくては いけないのに・・・

まだまだと 思い知る のでした。

 ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です

  部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

 📱 090-8779-3496

 ピアノが 楽しく弾けますように!

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする