疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

グランドピアノの屋根を外した後らしい

2021-10-16 00:03:53 | 日記

  ようこそ いらっしゃいました

グランドピアノの屋根は 外す事ができます

角丁番の芯棒を 外しますと 角丁番が 屋根部と親板部に 別れ

外す事ができます

先日芯棒に 六角レンチが 入っていたので

正規品に 交換する為 行きました

先に 言います 私の失敗でした

何故 六角レンチが 代用されてていたのを 

芯棒の紛失かと 思っていた事です

角丁番が 曲がっていたのです

新しい芯棒を 角丁番に 挿し紅毛としても 

入り口部分は 入りますが 金具の次の部分で 完全に 入りません

今までに そんな事は ありませんでしたので

焦りました・・・

抜いて入れ直そうと しましたが

無理でした・・・

角丁番の 連結部分が まるで駄目

角丁番を 交換するのが ベストですが

予算を 頂けませんので 一回帰って 対策します

やり方は 簡単にできる方法を 取りますが

まさか その場で 交換できないとは・・・

失敗

次は 成功させるぞ!

用意が 必要になりました。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306 ファックスも使えます

 📱 090-8779-3496

  メールアドレス 

 💻 hiki1122@amber.plala.or.jp

 📱 h09087793496@docomo.ne.jp

  ピアノが 楽しく弾けますように! 

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする