疋田 学 ピアノ調律師です。

ピアノの調律 修理 消音装置取付 販売 など 自分の仕事について

クッションラバー

2021-10-28 00:03:49 | 日記

  ようこそ いらっやしぃました

ホームサンタ-に 行きますと 変な?物を 購入します

もう 何回か 求めた物なのですが

クッションラバーが その一つです

硬質ゴムで 10mm×100mm×100mmなので 求めて安いのです

最初は インシュレター下に 敷くのにどうか?

考えたのですが 天然ゴム系ですので 色が移行するらしく

向かない事が 解りました

お客様に 進められないのを 理解したのです

でも パーツには 使えました

天然スポンジゴムですが 厚さも いろいろ有 

ちょこちょこ 使っていまして 役立つ部品に変わったり

試したい事も ありまして 何回か購入しています

クッションラバーで パーツ作れますが 

素材の劣化も 考え定期的に 交換する箇所で 

色落ちしても 問題無い箇所 又は 問題を解決できる処置がとれる

そんな 場所にしか 今は 使えませんが 

もしかしたら ピアノのオリジナル部品と 違う世界が有るかもしれません。

  ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です 

   部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます

  0120-567-653  044-433-0306 ファックスも使えます

 📱 090-8779-3496

  メールアドレス 

 💻 hiki1122@amber.plala.or.jp

 📱 h09087793496@docomo.ne.jp

   ピアノが 楽しく弾けますように! 

ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする