みなさんおはようございます。
今日も快晴

青ですよ!青!キレイですねぇ、斐川公園です。
この2日間、キレイな青空、私の気分も快晴になるわっ。
振り返ればこの2年間、子供が高校生で部活をするようになってからというもの、
管理人に休日と言う文字と、夜のTVを見る時間はないに等しく、余裕など全然なし。
今話題の歌手や、お笑い芸人のネタなどさっぱり分からない状態
お笑いのネタを知ってても、どの人がこのネタをやってるのかハテナ?
この人とこの人がコンビで~とか、
ぜーんぜんさっぱり・・・・
で、子供やだんなに「もぉ~
何でわからんで
」
と日々言われておりました。
ですが、ここ最近、長女も次女も3年生になり部活も終了。
8時過ぎには家事を終え、TVを見る時間が増え心にも余裕ができ。。。
で、で、昨夜初めて知った事と言えば・・
「そんなの関係ねぇ」と「オッパッピー」の人が同一人物だったこと。
「どんだけぇ~」と「いかほど~」の人も同一人物だったこと。
なおかつ、そのネタをしてる人がどの人だって事もわかりました。
へ~、この人だったんだ・・・
TVで良く見かけたけど、この人のネタだったのねぇ・・・・みたいな。
そんなの関係ねぇの人なんて最近の人?
みたことないなぁ。。
などと子供に聞いておりました。
「おかあさん!そんなの関係ねぇの人って言うけど、
名前も分からんで??」
はい、実はですねぇ、、、
ネタと顔は一致しましたが、名前はまだ覚えていません。
ボチボチですがな、ボチボチ覚えまっせ!!
ってゆうか、お笑いに関して浦島太郎の管理人。
「何でだろう何でだろう~ってジャージ姿で出てた芸人は
タカ&トシだったが?」
と言った言葉に家族はちびまるこの冷や汗
もんでしたわ
部活動を終え、受験へ向けてスイッチON!
お笑い見てモノマネして、がははは~なーんて
大笑いしてる場合ではありませんね^^
そんな今日は、我が子の同級生、
斐川東中3年生が職場体験に来ました。
今年度の職場体験は3日間の受け入れ。
斐川公園では、
本社で受け入れた子(2人)を
最終日の今日だけ預かる事にしました。

今日の体験は草集め。
昨日まで草刈りをしてましたので、草を集めて捨てる体験です。
ちょこっと角の方に
麦わら帽子の杉さまも見えますね^^あは
この草集めが終了したら、次は草捨てのお仕事が待っています。
暑いですからボチボチ頑張って下さいね
そして公園管理の仕事も知って頂き、
将来の事に役立つ事ができたら光栄です。
以上、斐川公園管理棟からお伝えしましたぁ

斐川公園も参加しています
これをポチッと押すとね1IPで一票加算されるの
今日は何位かなぁ??
斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。

今日も快晴


青ですよ!青!キレイですねぇ、斐川公園です。
この2日間、キレイな青空、私の気分も快晴になるわっ。
振り返ればこの2年間、子供が高校生で部活をするようになってからというもの、
管理人に休日と言う文字と、夜のTVを見る時間はないに等しく、余裕など全然なし。
今話題の歌手や、お笑い芸人のネタなどさっぱり分からない状態

お笑いのネタを知ってても、どの人がこのネタをやってるのかハテナ?
この人とこの人がコンビで~とか、
ぜーんぜんさっぱり・・・・
で、子供やだんなに「もぉ~


と日々言われておりました。
ですが、ここ最近、長女も次女も3年生になり部活も終了。
8時過ぎには家事を終え、TVを見る時間が増え心にも余裕ができ。。。
で、で、昨夜初めて知った事と言えば・・
「そんなの関係ねぇ」と「オッパッピー」の人が同一人物だったこと。
「どんだけぇ~」と「いかほど~」の人も同一人物だったこと。
なおかつ、そのネタをしてる人がどの人だって事もわかりました。
へ~、この人だったんだ・・・
TVで良く見かけたけど、この人のネタだったのねぇ・・・・みたいな。
そんなの関係ねぇの人なんて最近の人?
みたことないなぁ。。
などと子供に聞いておりました。
「おかあさん!そんなの関係ねぇの人って言うけど、
名前も分からんで??」
はい、実はですねぇ、、、
ネタと顔は一致しましたが、名前はまだ覚えていません。
ボチボチですがな、ボチボチ覚えまっせ!!
ってゆうか、お笑いに関して浦島太郎の管理人。
「何でだろう何でだろう~ってジャージ姿で出てた芸人は
タカ&トシだったが?」
と言った言葉に家族はちびまるこの冷や汗


部活動を終え、受験へ向けてスイッチON!
お笑い見てモノマネして、がははは~なーんて
大笑いしてる場合ではありませんね^^
そんな今日は、我が子の同級生、
斐川東中3年生が職場体験に来ました。
今年度の職場体験は3日間の受け入れ。
斐川公園では、
本社で受け入れた子(2人)を
最終日の今日だけ預かる事にしました。

今日の体験は草集め。
昨日まで草刈りをしてましたので、草を集めて捨てる体験です。
ちょこっと角の方に
麦わら帽子の杉さまも見えますね^^あは

この草集めが終了したら、次は草捨てのお仕事が待っています。
暑いですからボチボチ頑張って下さいね

そして公園管理の仕事も知って頂き、
将来の事に役立つ事ができたら光栄です。
以上、斐川公園管理棟からお伝えしましたぁ





斐川公園ホームページに公園の仲間成長記録PHOTOを追加しました。
