みなさんおはようございます。
今日も何だか寒いわぁ、斐川公園です。
明日から6月に入りますね。
島根県は明日から競技にもよりますが高校総体に入ります。
斐川公園テニスコートは今月に入って
高校部活動での利用も多くなり、
夕方でも、わざわざここまで来て部活動をしていらっしゃいます。
IH目指して頑張って下さいね^^
さてさて、今日の話題「カモ子隔離」です。
普段管理人の日課は、あやめ池の鳥達に餌をやることから始まります。
だいたいですが、管理人があやめ池に向かってあるいていると
カモ達がガーガーと騒ぎながらいつものウコ島へ集合してお待ち状態。
今朝もいつものように近寄ると、3羽しか集合せず、おかしいなぁと思いつつ・・
で、池を眺めると以前噴水のあった場所の柵網付近で3羽のカモ。。
よーく見ると、メスカモが網に頭を突っ込み出れなくなっている様子。。
これは大変!
公園の鳥さんお助けマン、管理の杉原さんにヘルプ!!
長靴履いて池に入ってカモ救出作戦です。
簡単に救出できましたが弱りきっている様子。
池に放したけど、オスがここぞとばかりに3羽で交尾しようと
追いかけ回します。
逃げる元気もなく、オスに沈められるだけ・・・
確保し、隔離してみると・・・・
カモ背中の羽が抜けて地肌が出てる状態。。
水はじきの油もなく、全部濡れてブルブル震えています。

現在管理棟玄関にストーブを置きその前で休ませたら
だんだん元気になってきたような気がしますが当分隔離ですね。。
元気になってねカモ子ちゃん
最後に今日のかわいいヒヨコ2枚を載せて終わりにしますね。

水を飲んでるこの子名無しちゃん
そして桂兄弟全員集合です。

かわいいなぁ。
ヒヨコの時期ってもう少しで終わるんですよね・・・
うーん・・・このままでいて欲しい
って思うのは私だけでしょうか??
以上斐川公園からお伝えしました。

斐川公園もブログランキングに参加していまぁす
今日は何位??

斐川公園のアイガモ卵が宮城県のだっくん2号さん宅で無事孵化しました~~~

今日も何だか寒いわぁ、斐川公園です。
明日から6月に入りますね。
島根県は明日から競技にもよりますが高校総体に入ります。
斐川公園テニスコートは今月に入って
高校部活動での利用も多くなり、
夕方でも、わざわざここまで来て部活動をしていらっしゃいます。
IH目指して頑張って下さいね^^
さてさて、今日の話題「カモ子隔離」です。
普段管理人の日課は、あやめ池の鳥達に餌をやることから始まります。
だいたいですが、管理人があやめ池に向かってあるいていると
カモ達がガーガーと騒ぎながらいつものウコ島へ集合してお待ち状態。
今朝もいつものように近寄ると、3羽しか集合せず、おかしいなぁと思いつつ・・
で、池を眺めると以前噴水のあった場所の柵網付近で3羽のカモ。。
よーく見ると、メスカモが網に頭を突っ込み出れなくなっている様子。。
これは大変!
公園の鳥さんお助けマン、管理の杉原さんにヘルプ!!
長靴履いて池に入ってカモ救出作戦です。
簡単に救出できましたが弱りきっている様子。
池に放したけど、オスがここぞとばかりに3羽で交尾しようと
追いかけ回します。
逃げる元気もなく、オスに沈められるだけ・・・
確保し、隔離してみると・・・・
カモ背中の羽が抜けて地肌が出てる状態。。
水はじきの油もなく、全部濡れてブルブル震えています。

現在管理棟玄関にストーブを置きその前で休ませたら
だんだん元気になってきたような気がしますが当分隔離ですね。。
元気になってねカモ子ちゃん

最後に今日のかわいいヒヨコ2枚を載せて終わりにしますね。

水を飲んでるこの子名無しちゃん

そして桂兄弟全員集合です。

かわいいなぁ。
ヒヨコの時期ってもう少しで終わるんですよね・・・
うーん・・・このままでいて欲しい

って思うのは私だけでしょうか??
以上斐川公園からお伝えしました。





