goo blog サービス終了のお知らせ 

島根県出雲市斐川町の『斐川公園』

斐川公園管理人が公園内の情報や島根県・出雲市・斐川町の事などお伝えできればと思っています。

八重桜&お寺から卵が来ました情報★

2007年04月18日 | 公園
みなさんこんにちは★
今日は曇り~どーんより・・・斐川公園です。


昨日から八重桜並木の写真を載せようと決めてたのに、
青空は望めないようです。


こんな写真になっちゃいましたが
お許し下さいね










そして芝生広場のつつじは・・・









昨日と比べても変化なし。。。


天候が良ければいいんでしょうけど・・
この天気では写真も冴えませんよね

明日はいい天気になってくれる事を祈りつつ・・・



さて、今日もうひとつの話題


この前からブログでお話しさせて頂いてたように
ご近所のお寺さんがチャボの卵6個を持って来て下さいました


その卵の品種は桂チャボ
桂チャボの写真が載ったHPはこちら


うーん、、、かわいい★



早速今現在ウコが温めてる
ウコ卵2個
カモ卵1個をとり、

桂チャボの卵6個と交換しました。


予定では、明日から数えて21日目に孵化するはず。。。。
って計算すると
5月9日がヒヨコちゃんご対面の日になると思われます。


公園管理者も初めての事なので緊張気味。

そして毎日お散歩される皆さんも
楽しみが出来た!これから毎日要チェックするね~
って言って下さいました。


公園もできる限りの努力で、目指すは全部孵化!
頑張ってみたいと思います。


皆さんも応援して下さいね~★

以上斐川公園でした。


●孵化予定日まで後21日


PS,カモさぁん、決定的な証拠をつかみました
お尻のカール!!これでメス決定????



斐川公園もブログランキングに参加していまぁす今日は何位かなぁ・・・







お昼デス

2007年04月12日 | 公園
みなさんこんにちは今日もお天気斐川公園です。


ここんとこずっと、そしてこれからも数日間、
年度末処理のためブログUPがなかなかできません。
お昼もしくは更新できない日があると思います。


読んで下さってるみなさまには大変申し訳ないと
思っていますが、どうぞお許し下さい。




上記の写真、八重桜デス。
まだまだですが、来週末辺り見ごろになるんではないでしょうか?


そして昨日お話したカモ卵ちゃん




4個が5個になっていました。


やっぱ天敵カラス巣篭もりしたのかな??
このまま盗らないでよね~~~~~



そして最後に、チャボちゃま。





カンナ島で大好きな泥遊びちゅ。



月末になったら遊んであげるからね~、それまで待っててね^^




それではみなさま、大変迷惑をかけますが、
公園ブログを忘れずよろしくお願いしますね^^


以上斐川公園からお伝えしました。

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ





ビックリ仰天のまきまき~

2007年04月09日 | 公園
みなさんこんにちは★
今日は黄砂がちょっとあるような????
視界悪し??斐川公園です


昨日の斐川公園は桜満開の上に公園内寿昌園が「知事・県会議員投票所」
だったのも重なって今期1番の賑わい、たくさんのお客様が来て下さいました。



そんな中、お昼過ぎだったでしょうか??


管理棟にお客様・・・

管理人、てっきり施設予約の方か、トイレ利用の方?
と思いながら対応したわけですが・・・


「ブログを書いていらっしゃる方は????」
と尋ねられ、

「はい、私デス」

と答えたのはいいけれど・・・

(良く利用者さんがいつも読んでますよ~って感じで声かけて下さるので、フツーにはい私デスと答えた管理人


が、なんと
「いつも御世話になっています、ながやんフォトギャラリーの・・・」



え~~~~~~??????
管理人言葉に詰まるマママママジですか???
そそそそんなぁ・・・


オススメの場所はどこですか?
との問いにも・・シドロモドロ・・


後から思えばこれじゃぁいかんよ!管理人さんってとこでしょうか??

ながやんさん、昨日はキレイな奥様とのご来園ありがとうございます。
今度来て下さった時はフツーに受け答えできるように予行練習しておきますね(笑)
奥様によろしくお伝え下さい^^

★ながやんさんブログ★
癒し系写真ブログながやんフォトギャラリーIN松江
昨日の記事で斐川公園を紹介して下さっています。





それでは、今日撮影した斐川公園を載せておきますね

まずは桜から・・・





だんだん散りかけモード・・・
桜の命は短いね
たった10日余り・・・・

だって、この前満開になったはずのしだれ桜・・・


もう葉っぱになりつつ・・・


かと思えば、八重桜。
昨日つぼみを載せたのに・・・





もう咲いちゃってます。
はやっ


八重桜並木撮影後、ふと野球場を眺めると

天敵カラス
野球場で虫探し???
こんなに広い野球場でも目立つのよね~!


思わずパシャっ・・・
憎しカラス!!

管理人に撮影されても余裕余裕って感じでしょうか?


そしてつつじちゃん。







まだまだですけどね・・・・

所々咲いてる場所やつぼみの場所が目立つようになりました。



桜もだんだん新葉が目立つようになり・・

そろそろ斐川公園はソメイヨシノから八重桜になり
そしてつつじの季節を迎えそうです。



それでは最後に橋の下でボケーっとどこかを眺めてる
ウコのメスちゃんを載せてお別れします。



このウコちゃま。
頭の毛がフサフサ。
卵を産まなくなったおばあさん寸前のウコです。

あまりのフサフサにどこを見てるかわからない管理人。
でも、管理人だけではなく、ウコ本人も見えてない様子。
前が見えなくて激突する事もしばしば・・

たんぱく質が卵から出るわけでもないから
毛だけは最高級の天然毛皮着用です。


それではみなさんまた明日デス。

以上斐川公園からお伝えしましたぁ

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ



うちのチャボは桜を食べる!!&桜情報~

2007年04月04日 | 公園
みなさんおはようございます~
さっきまで晴れてたのに・・雨が降りだしちゃいました斐川公園です。


今日は風が吹いて花びらが舞う桜並木。
気温も下がり暖房が必要な事務所。
しかもだんだん暗くなって・・・そのうち本降りになるなぁって感じ。

桜ちゃん、週末まで大丈夫かなぁ・・

でも、つぼみだっていっぱいあるし、週末は大丈夫だとは思うけど、
来週末は完全にアウトって感じかなぁ


その代わり、八重桜のつぼみが大きくなって、ところどころだけど
ピンクのつぼみになってきてる場所もあるの。


この写真は管理棟左にある八重桜・・・



多分入れ替わりで咲き始めると思う。。。
あてにならない管理人予想では・・

あっ、あてになるんだった!この前のしだれ桜もソメイヨシノも的中だったし




さて、今日の写真を・・・
って言いたいですが、ロクな写真がありません

天候不良、、、、暗いなぁ・・


でもお許し下さいね。

それでは今日の2枚






たったこれだけしかありませんがお許し下さいね。
また天気がいいときに載せますから~


現在の斐川公園桜満開、しだれ桜散り始め・・・
でした。



最後に報告。

今日発見した事をひとつ。

ウコ・チャボ、桜の花びらを食べていますモグモグ。

今までの経験上ですが

ハーブ卵を目指しミントが茂るプランターを置いたところ、
約2ヶ月くらいかけて完食!!

でも、、、、これはですねぇ、冬になったから自然に
葉っぱがなくなった可能性あり。全部食べたかと言うと不明??
結論で言えば、にわとりちゃんに人気なし、嫌々ミント


もひとつ、
同時期、ミントと一緒に持って来たのがバラの苗。

ウコ島にバラを植えてキレイな花を目指したはずが・・・

1日でバラの葉が食べられ、ハゲツル状態。
ハーブ卵ならず、ローズ卵・・・
でも、ローズ卵って商品価値ありそー(笑)

はい、管理人頂きましたぁ


そして春。

ウコ島に水仙満開。
でも、、、さすがに水仙は食べなかったわっ


けど、今日発見!
桜を食べるウコチャボ、って事は桜卵!!

うふふ・・・
明日は桜卵頂けるのかしら??


管理人みなさんの代表で食してみまぁす!!


そして最後に・・・



津田さんが街区公園点検帰りに大判焼きを買って来てくれました。

10時のお・や・つ


クリスマス、正月増量フェアから今だ取り戻せてない管理人。
うーーーーーーん・・・まっ、いっか(笑)


桜卵でコレステロール、大判焼きで高カロリー。
油断禁物・・・やっぱ、まっいっかぁではデブのもとですね。


以後気をつけます


以上斐川公園からお伝えしましたぁ

**********追加**********

先ほど季節外れの雪が降りました・・・
これにはビックリ



斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ


4月3日斐川公園桜情報~★

2007年04月03日 | 公園
みなさんこんにちは、今日は晴れ!!気持ちいいけどちょっと風が冷たい?かな?斐川公園です

今日は雨の予報じゃなかったんですかねぇ?
って感じですが、、、

久し振りに晴れて今のところは黄砂もなし!
今日はこの調子で持ちこたえてちょーだいよっ



さて、今日の芝生広場を紹介します



しだれ桜はだんだん散りかけ?って感じですが、
ブルーシートを広げて婦人会さんの花見や、子供達がお弁当
持って遊びに来てたりと賑やかな広場になっております。


そんな芝生広場撮影に出かけ、つつじの山を眺めたら・・・



ところどころつつじが咲いてるの発見

そしてまわりを見渡せば・・・・



白いつぼみをいっぱいつけたつつじも発見!!

相当早いような気がするんですけど・・・・

でも気になる事がひとつ。

春先に、予定外の霜が4日間くらい降りたんですねぇ・・・
そのお陰でつつじの新芽が枯れてしまう箇所が結構あるんですよ。
写真でもわかるように茶色くなってるのわかります??

つつじが満開になるとき影響がないといいんですけど・・・
心配です




それでは本日の斐川公園桜を載せますね~



いつもこの景色を見ながら仕事できる!!
そう、管理棟から眺める正面入り口桜並木

そして、


正面入り口

そして~



正面入り口から管理棟へ・・・

そして~



管理棟下、あやめ池桜並木に向かう道
写真向かって左上が管理棟です。


そして、小さく
同じ場所ですが~



杉原さん、スコップ背負って作業に向かう後ろ姿!盗み撮り(笑)うふふ。


そして、今日もカモちゃま



1ヶ月前まで3羽グループだったはずが1羽行方不明になったため
2羽グループになっちゃったカモ1グループ。
何と今日もこの2羽脱走・・・・
穴塞いだのにね・・・どこから出たんだろ??
まさか・・飛んだ???行方不明にならないでね


ちなみに、あやめの葉もかなり伸びました


で、ここで一息。
ってのは、撮影最中に電池切れ

只今充電中。

いい天気だし、午後も撮影して今日のブログ最後に写真追加してUPしまぁす。

↓↓写真追加箇所。




それでは後ほどデス。

*********

午後デス。
期待させるようなこと書いたけどいいやつが撮れませんでした

でもせっかくなので載せておきます。






何だか空だけくっきり青いですね・・・

まぁ、明日頑張りましょうかぁ★

それでは業務終了となります。

斐川公園でした。

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ





4月2日桜情報&久し振りのカモ卵(泣)

2007年04月02日 | 公園
みなさんこんにちは、今日も灰色の空、撮影日和にはなりませんね斐川公園です。


ここずっと天候に恵まれない日々・・・・
そのうち見ごろは終わってしまうんじゃないかと心配な管理人。

毎朝カメラ片手に情報発信と思いつつ・・・天候不良


でも、花見のお客さんはいっぱい来てらっしゃいます。
こんな空だけど、満開の桜を見て下さる方がいて良かったぁ


今日も何十枚写したのに、ほとんどボツですが、
少々まともな写真が数枚ありましたので載せておきますね^^

それでは数少ない桜写真を・・




公園正面入り口の桜並木満開



管理棟下、あやめ池上の桜並木も満開

そしてUP写真



バックが青空だったらキレイなのにね・・・

後数日こんな空模様の天気予報が出ていますが
どうなんでしょう・・散らないでねと願うばかりです。


そして、もうひとつ
桜以外で発見したつぼみちゃん
なぜだか、このつつじだけつぼみがまばらに・・・



早すぎるんじゃありません??
今年のつつじはいつもより10日早く、
4月中旬~下旬が見ごろになる予定です。
あくまでも管理人の予想です


そして、今日もうひとつの話題「カモ卵」


最近すっかりご無沙汰のカモ卵。
いや、管理人が気がついていなかっただけかもしれない・・・


昨日、たまたま池の中の小屋を覗いて見たら、
1個のカモ卵発見。
この卵を取ったら次の卵を産まなくなる?と思い
そのままワラの下に隠すように残しておいた。

そして今朝、小屋を覗くと卵が2個に・・・

やった~と思ったのもつかの間。

何と、穴をあけられ食べられた残り・・・

テグスを張っても意味なし。
カラスは次の対策で卵を食べる!!
いたちごっこの私・・・いい方法はないものか、日々頭を悩ませる。


そして今日、カラスの侵入経路を撮影成功。

成功しても対策はないんだけどね・・・

でも、憎しカラス卵泥棒!!

それでは撮影した写真を順番に。













チャボ小屋まで侵入
チャボは最近、卵が少なくなったわぁって思っちょったけど
カラスが盗ってたんだ!!も~~~いい加減にしてよ


カラスさんは栄養満点だわね!卵ばっか食べてるんだもん。
食べ放題って事なんだ・・・よぉ~し!こっちだって!!

とか思うけどね・・・もう対策はうかばないや
カラスと私の戦い・・・私が負けたのかなぁ



最後に。

ひさしぶりに2羽のカモが脱走!!
でも周辺ウロウロ・・・さまよいちゅ。


ローラー作戦で見事御用!


御用になってあやめ池の橋の上から飛び降りれず
ウロウロするカモちゃまを載せて今日はおしまいにします。





このカモちゃま、パンを投げたら一目散に飛び降りました。
やはり食い気には勝てないようですね。



以上斐川公園からお伝えしましたぁ

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ



4月1日斐川公園桜情報

2007年04月01日 | 公園
みなさんこんにちは。
昨夜の大雨&大風、みなさんのお宅は大丈夫でした??斐川公園です。

丁度大雨の時間帯に外出していた私は用水路から溢れる
水で通行困難の上、あらゆるところで通行止め・・・
Uターンを繰り返し目的地まで何度グルグルしたのでしょうって感じでした。


そして今朝、公園はすごい事になってるんじゃないかと早朝出勤・・・・

案の定えらいことになっておりました。

まず管理棟に入ればいつもの警備音が鳴らない

まさか・・・


そう、公園内全てのテンパールが落ち電気がシャット。
あやめ池の水中ポンプがとまり水位が低下。
灰皿が鉢が飛び、、、、散らかり放題。

まぁ、その他モロモロでしたが、何とか公園受付が始まる
8時半までに作業が終わりほっとため息。


お陰でせっかく咲いた桜の花びらも散ってしまいました。
でも大丈夫、まだまだいっぱい咲いてます。


今朝の空模様が非常に悪く、昼になれば案外・・・・
と、撮影を待っていましたが、灰色の空は回復しそうに
ないため、先ほど本日の写真を撮って参りました。

明日こそ青空で桜が撮影できる事祈ってます。

それでは今日の写真を載せて本日終了です。
みなさんまた明日です

















斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ






3月30日(金)桜情報

2007年03月30日 | 公園
みなさんこんにちは、昨夜からの土砂降り・・
やっと晴れ間が覗きはじめました、斐川公園です。


雨も止みやっと取材に出かける事ができました。

曇り空のため写真画像がキレイに撮れませんでしたがお許し下さいね

週末、花見を計画されてる皆様の参考になればいいなぁ


現在の公園桜は8部咲き~満開。
この週末が見ごろです。
でも天気が心配

それでは


芝生広場の写真から






芝生広場の木蓮は散りましたが
しだれ桜満開、ソメイヨシノも8~満開



そして芝生広場から東のJR線路を望むところは・・・




芝生広場から西あやめ池方面に向かう桜並木






そしてあやめ池上の桜並木




管理棟から新川中央線を望む公園正面入り口




新川中央線から管理棟を望む正面桜並木





ほぼ満開に近い状態ですが、まだつぼみもいっぱい。
週末の天気が良くなることを願いつつ・・・
今日は終わりにします。

それではまた日曜日まで

斐川公園でした。
斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ




碁石チャボ&公園情報

2007年03月29日 | 公園
みなさんおはようございます。
今日は朝から雨でしたよね・・・
ジメっと斐川公園です。


先ほどお客様を案内して芝生広場に行ってみましたが
木蓮は完璧に散り始め。
て言うかぁ、もう8割がた散ってしまいました。

やはり今朝の雨で花びらがドバーっと落ちたんでしょうねぇ・・・
芝生広場にいる間もパラパラと白い花びらちゃん
芝生の上も花びらだらけになっちゃいました


今日のしだれ桜は満開
ソメイヨシノ桜並木は5~8部咲きです。
(天候不良でキレイな画像が撮影できないため今日撮影中止です)

桜の写真は明日UPしますね~


さて、もう一つの話題。
にわとりちゃん

いつかこのブログに遊びに来て下さる宮城県のだっくんさん(だっくんさんHP)の
お話しを書きましたね^^

だっくんさんちのアイガモアイちゃんが亡くなって、
我が公園のカモ卵をあげるからチャボに抱卵させて孵化させて
みない?ってお話しをした事がありました。

とても喜んで下さってチャボの抱卵時期が重なったら是非・・・
って話をしていたのですが、我が公園カモちゃまは出産ピークを
過ぎ、現在はほとんどゼロの状態、願いは今のところ叶う事はできませんでした。


そして斐川公園。
以前、町内のお寺さんに鶏を見に行った時、
碁石チャボが余りにかわいくてヒナが産れたら下さいね^^
とお願いしていたのですが、、、

この前その住職さんが来園され、
1ツガイ以外は近親交配になってしまう・・・・
とのお話しをされました。

碁石チャボは10羽くらいいたものの、やはりその子達であり、
近親交配では健康な鶏が産れないとのこと。

オスか碁石の卵あればね~との話に
管理人ピーンと来たんです。


そうです、宮城県のだっくんさんちも碁石チャボを飼ってらっしゃる、
これはだっくんさんにお願いするしかない!!

そして約1ヶ月、チャボが卵を産みはじめたとだっくんさんからメール。
そして昨日!6個になったので送りました~と写真付き


このだっくんさんちの碁石チャボちゃんが産んだ卵6個宮城県産
が島根県で孵化に挑戦です

有精卵であって欲しいと願うばかり・・・

今からお寺に行って孵卵器に入る予定

有精卵だったら約20日でヒヨコになります。
また時々取材をしてUPしますね★


そして大きくなって今お寺にいるメスちゃんとペアになって
有精卵になったらまた新しい血筋の碁石チャボ誕生です^^


そして今日だっくんさんから卵が届きました



大きな箱をあけてびっくり
何と卵6個のほかにだっくんさん地方のお菓子がぎっしり

中のお手紙には
仙台のお土産で一番の「萩の月」
子供の頃から良く食べた「マコロン」
隣町の「パパ好み」
一度ご賞味下さいと送って下さいました

だっくんさん、こちらがカモ卵を送る予定だったのに
反対に色々送ってもらっちゃって本当にありがとうございます

斐川公園は庶民的でみんなに愛される公園を
目指しこれからも一生懸命頑張ります
そしてだっくんさん、今日は本当にどうもありがとうございました。


斐川公園管理者一同

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ




















今日の桜開花情報っ★

2007年03月28日 | 公園
みなさんおはようございます。
今日も霞むグレー色の空、晴れは晴れでも青空が一番ですよね、斐川公園です


日に日に桜が咲き、毎日桜の写真を撮って歩く管理人。
朝一番の餌やりの後、写真撮影しないとお客さんでいっぱいになるからねっ・・



さっ、今日の写真あーーーーーーっぷ

まず、今日の芝生広場


しだれ桜


芝生広場全体


芝生広場のソメイヨシノ

今一番の見ごろを迎える芝生広場はぁ

しだれ桜⇒ほぼ満開に近い状態?
ソメイヨシノ⇒5部咲きかなぁ?
木蓮⇒散り始めちゃったみたい


そんな感じデス


そして、

芝生広場から東の桜並木は


3部咲き?かな??

あやめ池上の桜並木は


これも3部くらい?

そして最後に正面入り口桜並木は


右側が5部咲き
左側が3部咲きくらい??デス


そして最後にあやめ池の鳥ちゃま

朝の餌やりに行くとかならずカモちゃま集合でお待ち




そしてウコ・チャボを小屋から出して餌time

今日は特別に
ウコ島に餌を全部バラ撒いてみたら・・・


仲良く餌をいっただきまぁぁぁすっ


でもね、カモちゃま。。。
掃除機のように吸い取ってパクリ。

一粒づつ食べるウコに対し、吸い付く勢いで食べるカモちゃま。

やっぱこれからはバラ撒くのやぁーめたと思った管理人でした。


これにて今日のブログは終了しまぁす。
みなさんまた明日デス

以上斐川公園からお伝えしました

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ



桜情報★

2007年03月27日 | 公園
書いたはずのブログがなぜかUPされていませんでした・・・
悲しい・・悲しすぎる斐川公園です。

やっと仕上げてUPしたはずなのに何かの誤作動で全部パー。
ExcelやWordもそうですが、何でも仕上げた時、また、だいぶ仕上がってる最中に
PCが固まったり、データがなくなったりしたら1日立ち直れないですよね
はぁユウツになってしまいました。
今日の空も灰色・・・私の心も灰色

でも待って下さってる皆様に伝えなきゃです。
さー、もう一度頑張って書きますよ


さて、現在公園内で一番見ごろの場所は芝生広場。
木蓮満開、しだれ桜8部咲き、ソメイヨシノ5部咲き

今日の芝生広場は・・

今日

そして昨日は・・

昨日

1日でだいぶ違いますよね~
今週には満開を迎えます。


そして芝生広場以外の桜は・・

ここは芝生広場からJR山陰本線を望む東側(松江・宍道湖方面)にある桜並木


ズームになると・・・JR線路が見えるかなぁ。
この線路は特急やくも、寝台特急サンライズ出雲が通る線路になります。



JRに乗って斐川公園の桜も眺めまぁす

そして正面入り口は・・


ここもボチボチ咲き始めていますね


そしてあやめ池の上の桜並木はぁ



こんな感じっ


正面とあやめ池上の桜並木については今週末~来週にかけてでしょうか?
管理人予想です


そして、あやめ池上の桜並木から池を眺めたら・・・



ウコ・チャボお遊び真っ最中


この後、チャボちゃまは写真向かって右側に移動しカンナ島へ到着。
ここで虫探し&砂遊びに夢中です。
栄養たんまり補ってねっ


そして帰りに見つけたかわいい~やつ。



かわいいですね~ふわふわって感じっ
ふぅ~~って吹きたかったけど止めておきました(笑)


公園内は春一色。
これからだんだん暖かくなって、半袖で過ごす日が近く感じられそうです。


それでは今日も1日頑張りましょうね~
以上斐川公園からお伝えしましたぁ

公園HP斐川公園四季に新しい写真をUPしました。是非見て下さいね^^

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ



桜にびっくり★

2007年03月26日 | 公園
みなさんおはようございます。
今日も天気天気薄いシャツでも過ごせる1日になりそうですね斐川公園です

今日は1日ぶりの更新、1日見ない間にしだれ桜8部咲き


これにはびっくり~★


さすが!!ってゆーか、桜って短い命なんだなぁとしみじみ・・・


TOPの写真、しだれ桜のになります。
管理人も気に入った1枚




そしてこれ


木蓮としだれ桜


そして



しだれ桜


でなぜか・・・・・



しだれ桜を眺めてたら盗み撮りされてしまいました
初公開、題名「ボケーっとしだれ桜を眺める管理人」
まっ、このくらいならいいでしょう・・・とリクエストに答えて
載せる事にしました、ふぅ


そして、あやめ池に向かう桜並木もだんだん咲き始め





今週末には見ごろを迎えそうです


最後に、

いつか管理人が植えたパンジー



何とか春を迎えてくれました
周りの白いゆきやなぎの花もいっぱい咲きはじめましたよ^^

斐川公園は今週がピークになりそうですよ^^
お近くにお越しの際は是非お寄り下さいね


以上斐川公園からお知らせ致しました。







斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ



開花宣言★

2007年03月23日 | 公園
みなさんおはようございます。
今週はずっといい天気でしたね。
ポカポカ陽気に誘われて~~斐川公園です。


さぁ、毎日更新して参りました芝生広場のしだれ桜と
ソメイヨシノが咲き始めましたよ~
管理人の予想的中ですね


桜の開花宣言は花が6つ咲いてから宣言になると言われています。
今日の芝生広場は6つどころか・・・・ポツポツと・・
うーん、、、いくら咲いたかはわかりませんが(笑)

今日の写真


毎日載せていたしだれ桜の同じアングルから・・・・



日々変化ですよね~

そしてソメイヨシノ






このアングルも毎日撮っていた場所です。
ちなみにTOPの写真もソメイヨシノ


明日には、より多くの桜が咲きますね^^
後は天候頼み


芝生広場の見ごろは来週辺りではないでしょうか??
でも公園入り口の桜並木はまだまだ先のようです。




今日の芝生広場にはご家族連れが木蓮を見に来たと
休憩してらっしゃいました。



木蓮も桜も見れて良かったね^^



また公園管理杉原さんちのお孫さん、おばあちゃんと一緒に
木蓮&桜チェク&一輪車練習に登場





春はいいなぁ~
私も遊びたいっ★



だんだん芝生広場も賑わいはじめ、早い方では明日、明後日頃からお花見予定ではないでしょうか??

あっ、公園内での注意事項をひとつ。

●公園内での火気使用(ガスコンロ・炭焼き)は禁止されています。

毎年管理人の目の行き届かないところで
炭火焼バーベキューをし、火が点いた炭を芝生の上にばらまいたりして
ありますが、これは大やけどや山火事の原因になります。

また行楽シーズンになりますと隣のお客様に煙が直接あたるなど
トラブルの原因にもなります。火気のご利用はできませんので
あらかじめご了承下さい。





最後に今日のカモちゃまを載せて終わりにします。



あなた達の見つめる先には何があるの??って感じですね★


それではみなさん良き週末をお迎え下さいね~

以上斐川公園からお伝え致しました。

斐川公園もブログランキングに参加してみましたっ