goo blog サービス終了のお知らせ 

ARASHI NOTE

どんな時でも笑っていよう
なにがあっても5人で乗り越えよう
そして
この先の未来もずっと5人でいよう リーダーより

総司のOFFモード 【ネタバレあり】

2005-10-21 16:40:59 | 幕末蛮風
今朝顔洗ってて思い出した。

池田屋の後みんなで酒盛りしてて、
近藤さんが土方さんに「ちょっとは総司を構ってやれ」みたいなこと言うとこね。

あ。余談だけどこないだは上手側だったんで、
遠くのほうで総司がゲロゲロして、それを客にかけてて(爆)
目の前で土方さんがなんかいろんなポーズ取っててさぁ。「よっ」だか「はっ」だか掛け声もかけてたような。男前なのに(^^;
心情としてはあっちの総司が気になるんだけど見たいんだけどどうせお尻と背中しか見えないのもあり。
目の前の土方がめっちゃキュートでオーラがあって目を奪われてすごい困った(笑)
結局誘惑に負けてずっと土方を見ちゃった。

話を戻して。
近藤さんに言われて土方さんが「しょうがないな・・・」みたいなかんじで総司に近づいていくんだけど。
その時の総司の表情がっ!!!もうねっ!
ワンコなの!(*^^*)
あっ!構ってくれるのかな?って期待がこもった顔。犬だったら徐々に尻尾振りに力が入ってくるかんじ?
超絶可愛いのーーーっ!(*^^*)
土方を突き飛ばして私がヨシヨシしたかった。一晩中でもヨシヨシしてあげんのに。
あんな顔されたらさー、平野さんだって素で「きゅ~ん」とくるでしょー?(え?こないかな?(^^;)

その後の「優しい土方さんは、もういなぁ~い!」なんてのは、もうね・・・
きださんに感謝状。
よくぞやらせてくれました!パチパチパチパチ~☆
嵐のリーダー大野智。もうすぐ25歳。
そこらの25歳がやったら、セメント詰めにして大阪湾に沈められます。(何故大阪湾・・・)
あの瞬間、場内ぴんく色に染まってなかった?
「・・・・・ウチの智くん、世界一か~ぁわい~ぃわぁ~~~(メロメロ)」って(笑)

取材で智くんが「刀を持ってる時とそうでない時の違いを出したい」みたいなことをどこかで言ってたのね。
そういうの智くん好きそうだし、やりがいあるだろうし、観る側としても楽しみだったけど。
私はてっきり総司のOFFモードってのはボケボケ路線なのかなと思っていたのよ。(失礼)
なのにこんなにも可愛いラインで攻められるとは!
きだ&大野ダッグにヤラレタ!ってかんじでした。
きださんから見た大野像がこうなのかな~とも思い、ほくそ笑む私。


TVぴあ、買いました。
いつもTちゃんがくれるから、今回もいただけるかな?と思って、ちょこっとチェックだけのつもりが。
ダメだったよ。買っちゃった。
これは手に取ったらもう置いてはこれない。
ほんっとTVぴあ、愛してる。
テキストもいつもの方ですね。ありがとうございます。
一番大きい写真は最初に龍馬が出てきたところかな?
うふふ。思い出す。

PHPカラットも買いました。
また初めて買った雑誌です。
嵐くんのおかげでたくさんの未開の地に足を踏み入れております。
写真はともかく。(え?)
ちょっと乱暴な智くん。普段からリフみたいな智くん?・・・・・それは、たまらんかも(*^^*)
だから一晩中でも話聞きますってば!
ガンガン飲ませてあげますよ。
話聞くだけで済むかどうかわかんないけどね~。おほほほ~。(コラコラ)

末期

2005-10-20 22:34:31 | 幕末蛮風
職場に置いてあった業界雑誌。裏表紙が綺麗な扇子の写真。
それ見て、へたりこみそうになった。

誠という文字に異常反応。

工藤さんという名前にも(笑)

今、ブログ巡りをしていて、
セリフ全部は書いてないのよ?
最初だけ、
「闇と契りし・・・」とだけ書いてあったの。
それ見ただけで・・・・・泣きそう。

違ったらしいです

2005-10-20 21:20:36 | 幕末蛮風
相葉さんの観劇は昨日だったみたいですね。

松岡くんのご観劇は本当なのかな。大丈夫かな(^^;
私が観た回を岡本くんがご観劇だったというのも間違ってないよね?私は確認できてないんだけどさ。

それにしても、昨日のソワレ。なんだかとっても楽しそう。
智くんも相葉ちゃんも可愛いわぁ。

超関係者(超関係者ってなに(^^;)のくせにF列地蔵通路(違)でご観劇だなんて。
さすが恐れを知らない相葉雅紀。
いや、わざとなんじゃないかなぁってかんじですけどね。
そんな可愛いやりとりを観られたお客さんはラッキーでしたね。

けど。
そんな話を聞くと・・・
やっぱり記録用のビデオ撮りなのかなぁ(T_T)
龍馬ってば下ネタばりばりだったというし(爆)

腑抜けな1日 【ネタバレあり】

2005-10-19 21:28:25 | 幕末蛮風
そっか!
総司が昨日「明日このシーン、カットだぞ」って言ったのはビデオ撮りがあるからってことだったのかな。
したら、今日の下ネタが緩かったらDVDが出るかも、ってこと?(そんなバカな(^^;)
今日の下ネタはどうなのかな。激しく気になる(笑)
あのままDVDにしてくださっても私は一向に構わないんですけどねぇ。

昨日は観ていて不思議な感覚に襲われた。
あそこは舞台の上で、自分は客でそれを観てるんだってことを忘れてる時間があった。
「芝居」っていう気がしなかったってことなのかな。自分でもよくわからないけど。
途中でふと我に帰って、「あ、今、芝居を観てたんだ。私は客だった、そういえば」みたいなことを思った。
自分が物語の中の人物ってことじゃないんだけど。
うーん。上手く説明できない。

最初に桂が飛び込んできて、新選組が普通の人間じゃないと気づいたところ。
その時の総司の表情が好き。セリフは無いんだけどとっても雄弁。
あんなクールなお顔、普段ももっと見たいですよ・・・と小声で言ってみる。
智くんの、背中から、肩越しに見える横顔、大好物。

土方さんと総司って襟がお揃いなんだね。昨日気がついた。
まるきり一緒なわけじゃないけど。なんとな~くお揃い。
お揃いじゃないけど、チョーカー(?)してるのも2人だけ。

「この旗に集まる者のために俺は人を斬る。そのためなら・・・」のところ。
総司の目尻がキラキラ光ってた。キレイだった。

土方さんや近藤さんに捨てられないように。みんなとずっと一緒にいられるように。そのために頑張って強くなった総司。
「御用あらためだ」(だっけ?あーん;;;セリフっていつも後で思い出すと、印象的なのに言い回しが合ってるか自信がない;;;)
最初のセリフ。
1幕はハツラツとしてるというか、得意気ですらある。みんなが一緒だから、ね。
2幕では同じセリフを、仲間を失って一人ぼっちの総司がなぞる。
うわーん!総司ー!(号泣)
哀しい。寂しすぎるよ、きださん。

最後の、智くんが一人で出てきたカーテンコールで「リーダー!」って声がかかったのね。
それに智くんは「いちおうリーダーだけど(^^;」って答えたの。
それ聞いて、「あ、そうだ。この人は嵐ってグループでリーダーって呼ばれてる人だった」ても思った。
すっかり忘れてた。
最初馴染めなかった幕間の『One』も、慣れもあるんだろうけど、普通に聴きながら、誰も居ない舞台を見つめて物語に思いを巡らしていた。
『Rain』も流れたの。覚えてる。ちゃんと聴いてるの。なのに全然夏コンの記憶とか入ってこなかった。

最後のカーテンコール。
私が観た中では昨日が特に・・・だったけど、入所記念とかもあってだんだんとそうなっているのかな。
お客さんが、それまでちゃんと舞台らしく拍手してたのが、最後智くん一人になったら、堰を切ったように?ホッしたように?歓声というか、「きゃー」とか「大野くーん」とか声がかかった。
それがなんとも愛しかった。
人によっては「舞台なのに」と不満に思う方もいるかもしれないね。
でも私は咄嗟に、
歓声をもらってるのは智くんなんだけど(笑)、あの場に居たお客さんみんなを愛しいと思った。
智くんもそう思ってくれたかな。だといいな。
そう考えると、最初の「おまたせしました!2年ぶりのプーシリーズだよ」も、初見の時はビックリしたけど、あそこで沸かせてくれて嬉しいかも。
だって斬りながら階段を下りてきて片膝ついてキメる総司はめさめさカッコイイんだもん。「きゃー(*^^*)」って思っちゃうもん。
最初のうちは戸惑ってるかんじもあった気がする。え?沸いていいの?みたいな。
でも昨日は、な~んか、イイかんじだった。

またしても思いつくままにオチもなく。

うひゃ~~~

2005-10-19 02:17:47 | 幕末蛮風
そそそそそんなコト言われたら・・・
期待しちゃいますよ、きださん。
ただでさえ、喉から手が出るほど欲しいのに。
今、ものすごい心臓ばっくばくですもん。くぅっ;;;

とりあえず期待しないでおく。しない。しない・・・・・。うわーん(泣)

取り扱い注意 【ネタバレあり】

2005-10-19 00:36:03 | 幕末蛮風
「大ちゃんは危険人物です!」
って、言われましたよ、今日同じバンプーを観た、松本さんファンのお友達に。

だよねー。
あの白魔術はほんとキケンですよ。(黒魔術の使い手は言わずと知れたあの方ですね)

智くん、
どこにそんな顔を隠し持ってたの?
そんな声、どの引き出しから出してきた?
いったいアナタはいくつ箪笥を持ってるの?(byまちゃき)

今日一番グッときたのは

「ここは俺たちの活きる場所だ。無くなるはずがないんだ。永遠に」でした。

くっ(泣)
表情も良かった。声も良かった。
うわーん!て一緒に泣きたかった。

先週のエントリ見ると「哀しい」って気持ちが強かったみたいですね私。
先週は全体を文句なく見渡せるラッキーな席だったから、仲間がバラバラになって次々居なくなる哀しさが強かった。
今日は寂しかった。
今日の席は1階前方上手側。
やっぱりずっと総司の表情を追っちゃっていたから。
総司の寂しさにダイレクトに感応しちゃって「寂しい」って気持ちが津波みたいにどわーって押し寄せてきてどっぷり呑まれた。
はぁ~。

今日も鬼神だった。
般若だった。
身震いするほどステキでした。
大好き。
総司が鬼神になる殺陣のシーン、あそこが全体で一番好きです。
あれを観るためなら何回だって8500円払います。

智くんのあんな顔、こんな顔、普段だったら嵐の中にだけいたら絶対見られない顔。
見せていただける私達は幸せですね(泣)
そっか。そのために舞台があるのだね。

前回グッときた歳のセリフは「総司の命の炎は・・・」でした。

「気まぐれで拾った犬だから・・・」と言われた時の総司の顔、今日やっと近くで見られました。
くぅぅぅ(泣)

カーテンコールではめちゃめちゃ腑抜けな顔した総司でした。
ビックリするくらい腑抜けで、なんとも・・・そそられる顔でした。
服脱いでハダカになっちゃった・・・みたいな(そんな例えですみません)
無防備にそんな顔しやがって!ちっ★って思いました。
目の前でそんな顔されて、飛びかからずにじっと耐えてる私達って、なんて理性的!偉い!とも思いました(笑)

本人も「腑抜けですいません(^^;」と言って。
その時思わず工藤さんを見たら、
うんうん、て感じに頷いて、ものすごくあたたかい笑顔をされていました。愛を感じました。

笑いドコロもたくさんあった。
龍馬の下ネタはパワーを増していて。
ジャニーズ出入り禁止にならないか心配です(笑)
オ子様ノ耳ハ遮断しないとですね。
「明日からこのシーン、カットだぞ」って総司に言われていました。

「(オレのこと)飽きちゃったのかな」と総司がシュンとなるとこも(あそこの総司、べらぼーにラブリーですよね)
近藤さんが「ツチノコはヘビがネズミ(カエルだったかも)を丸呑みしちゃったものだ」とか言うから、
総司が素で笑っちゃって。
「捨てられて・・・」って言って龍馬がポイッて捨てちゃうところも、
「捨てるな!拾え!」って総司が言ったら拾って食べちゃって。
あの時も笑っちゃってて。
素で笑っちゃう智くんは可愛いの~。あはぁ~(*^^*)

智くん、キレイだったわー。
白くてすべすべな肌。
あの首に、私が噛み付きたかったです。

あんな腕に守られたいなー。

欲しかったなー。開運近藤勇生写真。
昨日は大久保通りで雨に打たれていたんだったっけ?

おなかいっぱい。大満足です。
帰り道、あまりにあまりに幸せで、
「智くんはすごいなぁ。私のような、智くんからは全然知らない人間までこんなに幸せにしちゃうんだもん」とか超真剣に思っていました。
きださん、ありがとうございます。
カンパニーのみなさん、ありがとうございます。
智くん、ありがとう。大好きです。


コメント&メールのお返事は明日いたします~。
おやすみなさい。

1秒って何秒?

2005-10-17 21:23:27 | 幕末蛮風
時間の進み具合がヘンなのよ。

こないだも書いた通り、バンプー1回観てから次観るまで、1週間なのに1ヶ月くらいに感じるんです。

なのに早いの。

気がついたら、
来週の今頃は東京楽も終わってるんだね(泣)
いや、東京終わんなきゃ大阪で待ってる皆さんがいつまでたっても観られないんだけども。

早っ!
早すぎる!

長いのに早いの。ヘンなかんじなの。なに、これ。

新しいドラマも始まってるのわかってるのに全然見られない。
テレビも見られないほど忙しいわけではなく、見ようと思えば全然見られるのに。今だって。
なのに見る気にならないというか、気持ちがそこまでいかないの。
新曲もありがたいことに聴かせていただきましたけど、正直、そこにも気持ちがいきませんで。
我ながら重症ですわね。
バンプーで頭がいっぱいいっぱいなんです。
Gとまごはかろうじて録画してあるけど。セットし忘れそうで毎回ビクビクなんです。
先週のまごなんてまだ見てないし。
とりあえず、週末の花男を忘れないようにしないと、ですよ。

あ。明日はまた土方さんが観られるんだっ♪嬉しいなっ♪(え?)
いや~(^^ゞだってカッコイイもんね、歳。
ズルイよね、あれ。

先週のまご、見ようかなぁ。

鬼神

2005-10-16 22:38:47 | 幕末蛮風
きださんの日記を読んで、鳥肌立っちゃった。
あの殺陣。あの背中。思い出しただけでウルッときちゃいます。

本人は無理でも、座長の暖簾だけでも見たいなぁ。

昨日のソワレは松岡くんがご観劇されたそうですね。

しかし工藤さんはいったいどこにお住まいなのだろう。
飲みに行った時点で帰る気無しって(^^;

智くん、気をつけないと、それバレたらヤキモチ妬かれちゃいますよ、N氏とかN氏とかN氏とかM氏とかに(笑)
工藤さんはよくて、何故メンバーが来ることを拒むんだ智くん。
よほどメンバーに見られたくないものが部屋にあるのか。
S氏の等身大ポスターでも貼ってあるのか(爆)

「まだいてよ」

2005-10-16 21:38:57 | 幕末蛮風
とさみしそうに・・・言われたーーーいーーー!わおーん!(笑)
いいなぁ町田さん。いいなぁ町田さん。

町田さんも11周年おめでとう。
これからもずっとずっと智くんを刺激しちゃってやってくださいね。
んで、いつかまた2人が同じステージでお仕事できる日がくるといいですね。
私も見たいですよ。
2人がずっと頑張っていれば、きっとそんな日がくると思います。
めざせ20周年♪

私が新宿をウロウロしてる頃、智くんは町田くんに電話していたのね。

マチネもソワレもとっても盛り上がったみたいで。良かった良かった。

私は・・・
6連敗。てへっ。
でもね、大丈夫。夏もたくさん幸せにしてもらったし、バンプーだってこれからだって観せていただけるんだもん。贅沢言ったらバチが当たる。
ちゃんと看板に「おめでとう」って言ってきたよ(笑)
先週はNaomiさん、今日はゆうちゃんが来てくれて。帰りも寂しくなかったし。とっても嬉しかった。ありがとう、ありがとう。
友達はあったかいし智くんは元気だし。私は幸せモノです。
・・・・・。泣いてないよっ!(爆)

明後日はちゃんとチケットがあるんです。明後日は総司に1番近づける日。楽しみだよ~。早く観たいよ~。

要望、再び。と、いちおうネタバレ(?)

2005-10-15 22:01:01 | 幕末蛮風
バンプーDVD化は難しいのだと思う。過去の流れからいくと。
それなら・・・と思い、

「幕末蛮風を、劇団演技者。でテレビ用に撮り直して放送してください」とフジテレビのサイトに書いてきました。

砂に書いたラブレターよりは何かの足しになりますように(^^;



いちおうネタバレ?智くんゴトじゃないんですけど。
後ろから入ってきて、
「俺一人だよ!沖田は居ねぇーよ!」と拗ねる近藤さんが好き(笑)

今朝起きたら 【ネタバレあり】

2005-10-13 00:14:16 | 幕末蛮風
体が痛かったです。とほほ。
なんか、腕とか背中とか肩とか。

昨夜のエントリに書いた「震え」って、一瞬ブルッとくるようなものではなく。
山南が逃げようとしたあたりから(あそこの総司もとんでもなく愛しいの。「どこに行かれるんですか?」とか素直に聞いちゃって。可愛いくてせつないの)
桂が総司をかばって撃たれる直前まで(斬られる、だっけ?そして。あれ?そのあとは? ・・・うーん。その後のことは、気が向いたら書くかも。書かないかも。←また(^^;)
ずーっと硬直して震えっぱなしだったので。
そりゃ体も痛くなるってもんで。ふはは。

あー。あとね、思い出した。
最初のキャスト紹介、特に近藤と土方の時の総司がかっこいいのー(*^^*)
片膝立てて斬る姿がかっこいいのー(*^^*)
近藤に向かって頭を下げる。その下げ方がまさに武士でね。うっとり。
どうしてふだんあの姿勢を持続できないのかと真剣に思いを馳せてみたくなったり(笑)
まあ、智くんを愛でる際にONとOFFの落差を楽しむというのも重要事項なので、全然いいんですけどねー(^^)

片手側転も美しかったなぁ。
側転でもやっぱり智くんは着地が違うのかな。
地面(舞台)に吸い付くように足が下りるのよね。だから美しいのよね。
そりゃあ客席もどよめくわね。
智くんの動きを見てるとほんと気持ち良い。

ダラダラと、なんとなくオチもないままに今夜はおやすみなさい。

震えがきた 【ネタバレあり】

2005-10-12 00:38:57 | 幕末蛮風
今日の席は1階後方、ど真ん中でした。
舞台をど真ん中で観たのは初めてでした。
いやぁ~。
幸せですね!
贅沢ですね!
あれは、たまりませんね。
当たり前だけど、いちいち、いちいち、正面で総司がキメてくれるもんだから。もー、なんかもー、ワナワナしっぱなしでした。

3階よりやっぱり声がちゃんと聞こえますね。3階は聞こえずらい。この先も3階で観るので、ちょっとでも改善されているといいのだけど。

総司、すっごいかっこ良かった。すっごいかっこ良かった。すっごいかっこ良かった。
まごうことなき座長だった。主役だった。
キラキラだった。
はぁ~~~(*^^*)
あの腕、ヤバイくらいです~(*^^*)
二の腕もそりゃもう男っぽくなっちゃってメロメロなんだけども、
なにかの時にちょうど正面で、左腕を横に、上手方向にピシッと伸ばした場面があったんです。
誰かを指さしていたのか刀を向けていたんだったか。
腕の内側がこっちを向いててね。ヒジの内側とかその先の太くなってるとことかに見惚れてしまって。
もー!私がその腕に噛み付きたかった~。くは~(>_<)

「ばっちこ~い!」可愛い~(*^^*)すごいドスが効いてんの。可愛い~(*^^*)

智くんのセリフも聞き取りやすくなったね~。
なったよね?TRUE WESTん時はあそこまでじゃなかった気がする。
ちょっとしたセリフもちゃんと映える、通る。うーん、私が全身の神経を研ぎ澄ませているからかな?(照)

殺陣なんて、あんなの観られて幸せ。幸せ過ぎ。

開運・近藤勇生写真・・・でしたっけ?(笑)
欲しい!捨てないから(笑)くださーい。

今日、妙にグッときたのが土方の
「総司の命の輝きは眩しすぎる。あの輝きは俺達と共に燃やすべきではない」ってセリフ。
(きっちりそのままじゃないかも。輝きじゃなくて煌きだったかも。そんなようなセリフ)
あれが妙にザクッときた。
私から見た嵐くん達とダブッたし。
そのセリフは1幕にもあるのよね。ふざけたかんじで。「眩しい」って。
智くんが1番好きなセリフも1幕早々にでてくるのよね。最初にパンフでそこ読んでて、「あれー?もう出てきちゃったの?しかもこんなテンション?これが1番なの?」
とか思ってたら2幕であんなことになるわけで。
他にも、5人でキメる場面も、1幕にも2幕にもあるのね。
明るく見ていた聞いていた同じ場面を寂しさと哀しみに暮れながらなぞるって、ものすごく辛い。1回だけより辛さが増すよね。はぁ~。きださ~ん(>_<)
仲間がバラバラになってどんどん殺されていくところは、哀しくて哀しくて哀しくて胸が痛すぎて、体が硬直してブルブル震えてた。
あれは背中だけじゃないね。総司そのものが炎と化してる。
怖くて、美しくて、哀しくて。
でも、またあの怖さを味わいたくなる。
あんな智くんを見られて幸せだ。ほんと。
ボロボロになった旗を総司が開くところは・・・あー書くために思い出してるだけで・・・(>_<)
開くところは、声をあげて泣いちゃいそうだった。頑張った。こらえた。せつなすぎた。

大好きだ、智くん。

カーテンコールでは
「昨日、久々にメンバーに会いました」って。
「あぁ・・・(嵐は)やっぱ、いいな・・・って思いました。久々に盛り上がりました(^^)」って。
舞台の合間に他のお仕事もあって大変だろうになぁと思うのに、
メンバーに会えて嬉しくなっちゃう智くん。
あの総司を背負ってる最中だからこそ、そんな話を聞いて、こっちも嬉しいよ~。
「もう半分くらい(終わった)?」と近藤さんに聞いて「まだまだ」と言われ、「そっか(^^;」って。
そんなに早く終わりたいんかい!コラー!(笑)
「(このメンバーで)全国ツアーやります」とも言ってた。
その後「なんちゃってー」とか否定してなかったんですけど。まさかね。冗談ですよね?あれ。
いや、本気で全然構わないんですけどね、私は。
「やります」で終わっちゃったから、おいおい大丈夫~?って思いました(^^;
いいですよね、あのメンツでバンプー全国ツアー。
ってか、どうせならセンゴクプーと夢の2本立てにしてくれればいいのに。ってセットが無理でしょうけど(^^;
あ。「1幕終わった時ケガした。でも治ったから大丈夫。心配しないで(^^)」とも言ってた。
えーっ?!そんな、一瞬で治るなんてそれこそ吸血鬼じゃないんだから。
足首かな?大丈夫かな?大事にしてくださいね(>_<)

チーズケーキといちご味

2005-10-11 13:15:17 | 幕末蛮風
昨日はマブタチ町田さんがご観劇されたそうで。
舞台の上から「どうだった?」と智総司に聞かれ、町田さんは「可愛いかった!(*^^*)」とお答えになったそうな。
町田さんの気持ちはわかります。よくわかります。確かに智総司はめっちゃんこ可愛い。
しかし、24歳男子が24歳男子に向かって公衆の面前で「可愛い」って・・・・・。
しかも楽屋への差し入れはチーズケーキだったとか。
24歳男子から24歳男子への差し入れがチーズケーキって・・・・・。
そうそう。一昨日ご観劇された斗真くんからの差し入れはいちご味のリップでしたっけね。
・・・・・。
なんて乙女な集団なのだ。腹立たしい。(めっちゃ誉めてます)



世間とはズレて、私は今日まで3連休。
今夜、やっと・・・やっと・・・あの扉の中に入れていただけます(泣)
そりゃ1度観たけどね。
グローブ座の前まで行って、すぐそこに智くんが居るのに、チケット一枚、扉一枚に阻まれて逢えずに帰る。
すっぱり諦めておとなしく1週間後を待ってれば、そんな想いは味わうこともないのはわかってるのに、ある意味自業自得なのに、行かずにはいられなくて。
あそこに集まる人達はみんな同じだよね。
フラれ続けて、フラれるたびに観たいって気持ちは強くなって。

たとえ片道610円かかろうとも、「今日は時間があるから当日券並びに行こう」なんていって行ける距離なだけでありがたいことですよね。
どんなに観たくても、チケットを持ってるならともかく、さすがに飛行機に乗ってくじ引きしに行くなんてのは難しいだろうし。
智くんのせいでも、あのくじ引き係り(?)のお兄さんのせいでもない。入れないのは単に私のくじ運の無さのせいですし。
私の周り、やけにラッキーガールが多くてね(^^;
はぁ~。なんで私はこんなにダメなんだろうか(鬱)なんて思っちゃったりもしたけど。
コメントで連敗報告してくださる方がいらして、こんなふうに思っちゃうのは申し訳ないことなんですけど、
「私だけじゃないんだ~」って思って勝手に励みさせていただいちゃいました。
みんな頑張ろうぜ!って気分です。
ここにいらしてくださるみなさんに幸運が舞い降りてきますように(祈)

考えてみたら前回観てからたった1週間しか経ってないのね。
そうは思えないほど、たった1週間が1ヶ月にも2ヶ月にも感じました。

行ってきます。

戦場であり、輝く場所

2005-10-10 22:18:13 | 幕末蛮風
本日の番号(笑)

117番。

3連敗でごさいます、ええ。
あはははははぁ~。

って、笑い事ぢゃないっちゅーの(T_T)

連敗記録更新中のお仲間の皆様、負けずにイキましょうね!ね!(>_<)

(っても、私があと当日券に並べるのは16日と千秋楽のみ。・・・・・・・。とほほ。でも負けませんわ!)

連敗続きで凹みまくりな私を見かねて、Naomiさんが新大久保まで私に会いに来て下さいました(?)
んで、楽しいお店に連れていってくださいました(感涙)
第1部も、想定外な第2部(?)も、とってもとっても楽しかったです。
(Naomiさんへ超私信:たとえあれだけでも、やっぱり幸せでした。オイシくないなんてことは全然なくて。幸せ。んふふふふ。←怪しい)
おかげさまで帰り道は寂しくなかったです。
私は幸せモノです。ありがとう。ありがとう。



デイリースポーツ、ご覧になりましたか?皆様!
素晴らしいですねっ!(>_<)

(総司と)僕も、自分のために生きてはいないってとこは似てるかな。って、

え・・・ええええええっ!
なんか智さま、きっとなんでもないことのように仰ってるんだと思うんですけど想像できちゃうんですけど、
それって、それって、すんごいコトなのでは~~~~~?!!!
人間なんてエゴの塊なはずなのに。(え。私だけですか?)
でもでも。智さまが仰ると、そうよね~、智さまだったらそうよね~、と納得できちゃいます。

自分が頑張って、人が喜んでくれるのがすごく好き。って。

もうもうもう!
喜んでます。大喜びです。空だって飛んじゃいますよ!(無理ですけど)
もーっ!愛しーーーーーーーーーーーーーーっっ(>_<)
私だってね、智さまよりだいぶ長く生きてますから、テレビごし、雑誌ごし、メディアごしでも、
このヒトはなにがしたいヒトなのか?このオシゴトに本当に愛を持って挑んでいるのかいないのか?くらいは感じます。
それはあながち、全くの見当ハズレというわけでもないとも思ってます。
そんなアンテナで感じるんです。智さまの姿勢はそのコトバ通りなのだろうな、と。
だから、もう、ああ・・・涙出てきた(>_<)

パツキンの沖田ってのも新しかったかもね(^^)
でも確かにその長さでやったらリフになっちゃうし。
ポスターが黒髪だったので、タイミング的にその為に黒くしたのかな?ってかんじだったから舞台は黒でいくのかな?と思って、ちょっと覚悟を決めていたんですけど(笑)、観てみたらイイかんじの栗色で。「よしっ!」ってココロの中でガッツポーズをした私。
あのくらいの色、好き好き(*^^*)
お似合いです。

舞台俳優としても高い評価を得る。とか書かれてますよ。男前!
ここが大野智の戦場であり、輝く場所。って。
デイリースポーツも男前!(>_<)
文章書いてくださったのは女性のようですけど。
それでも男前です。ありがとう、ありがとう。

写真もステキです(*^^*)

記録更新

2005-10-09 20:13:44 | 幕末蛮風
ねー、にのみー。
そこにあなたの大好きなリーダーも呼んであげてくださいよ。
「竹中直人さん好き」って言ってたよ?智くん。
今はバンプーあって無理かもだけど。
次回は是非お願いね~(^^)

昨日のニッキも良かったですよね。
間違いなく、にのみーにとって何か嬉しいことが水面下で進んでいるよね。
空の話だからなわけじゃなく、読んでいて清々しい気分になりました。
どんなコトかな。
早く知らせてくださいな。
って、にのみー本人は言いたくてうずうずなんでしょうね。うふふ。
楽しみにしています。



そして。

すごい番号を引いちゃいましたよ、私。
今日は252番でした。
あ。ちなみに昨日は92番ね。

え?何が?って?

バンプー当日券の整理番号っすよ。
連敗記録、どこまで続くかなぁ?あはははははぁ~。
いったい何人居たんでしょうか。

・・・・・・・・。

・・・・・・・・(T_T)

公約(?)通り、ヒマがあればグローブ座に通ってます。
回数券買ったしね~。

一時はものすごーく凹んでたけど。
電車の中で、夏の記憶を反芻してたら浮上してきました。
「辛いことがあった時に読み返して元気になる」を目標のひとつにして書いてきたこのブログ。
まさに今、役立ってます。

たとえわずかでも可能性があるなら、ね。
行かなかったら可能性はゼロなわけだし。

なんかね、チケット一枚の重さを身を持って日々感じてます。
今までも嵐に限らず、チケット一枚に翻弄される日々を相当送ってきたけれど、
たった一枚の紙の大切さをこんなに感じたのは人生で初めてかも。
凹んだとか言ってるけど、この先のチケットを持ってる日もあるわけで。
ありがたいことです。ほんっっっとーに!(>_<)
私達のこの苦労が、事務所の偉い人にちゃんと届くといいなぁ。

はぁ~。すごい。智さま。