03.22 一日目
◆06:50 SEFRスタート
アジュール舞子バイク駐輪場
◆08:00-11:30 心配してた事態発生
瀬戸大橋二輪通行止
◆11:30-13:00 小豆島へ
プラン変更
◆13:00-15:00 小豆島メインストリート
人気スポットでチェックイン
◆15:10 吉田キャンプ場
小豆島ではいつもここ
03.23 2日目
◆05:30-09:15 SEFRリスタート
二日目に計画をリカバリします
◆10:00-11:00 セカチューロケ地巡り
おっさん二人で愛をさけぶ!
◆11:05-11:50 手打ちうどん じゅん
あさりうどんは想像以上に美味かった
◆12:00-14:00 四国エリア終了
四国エリアのポイントを確保して離脱
◆14:25-35 おじんば磯
心洗われる絶景に癒されました
◆15:10-16:10 SEFRゴール
感無量のゴール
◆SEFR2025の足跡
スタート アジュール舞子バイク駐輪場
⇒道の駅 黒井山グリーンパーク
⇒道の駅 一本松展望園
⇒エンジェルロード 専用駐車場
⇒道の駅 小豆島オリーブ公園
⇒吉田ダム 専用駐車場
⇒道の駅 大阪城残石記念公園
⇒カモメの駐車場
⇒きたなだ 海の駅
⇒鳴門スカイライン四方見展望駐車場
⇒網干駐車場
⇒多賀の浜海水浴場駐車場
ゴール 淡路ハイウェイオアシス
■旅の終わり
幸い同じ日に出走している仲間が居たので初日のプランを変更したけど、予定をたてる余裕が無かったので1日目は行き当たりばったりでした
2日目は早めに出発して予定をリカバリー、目的も果たせたので終わり良ければ総て良し👍
自由度が高く、瀬戸内の長閑な景色を眺めながら気持ち良く走れる瀬戸内ツーリングラリーは自分的にはSSTRよりも合ってそうです
■ツーリングメモ
天気: 晴
気温: 13℃~23℃
距離: 396.5km/61,529km
燃費: 33.6km/L
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます