今年はかなり早く6月末に梅雨が明けた 例年やと梅雨の晴れ間に訪れる秘境の野営地へ今年は七夕キャンプとシャレこんでみた
7月に入り連日熱中症アラートが発出されているので車の排熱で暑い🥵高速道路を避けて、早目に出発して一般道で集合地点のスーパーへ
食料を調達しつつ店内で十分涼んだら目的地へ向けてゴー🏍=333
山に入り木漏れ日の林道は心地良く、標高を上げるにつれて気温も下がり、野営地では心地よい風が迎えてくれた
テントを設営して昼食を食べて、薪の用意をした後はみんなテントに入り昼寝 日ごろの仕事と暑い中走ってて疲労がたまってたみたい
普段仕事をサボってる自分は眠く無いので鳥の鳴き声をネット検索してまったり過ごす
太陽が山に隠れてさらに心地よくなった頃、昼寝から目覚めた仲間達とシュワシュワで乾杯🍻したらご飯の準備開始
■キャンプご飯🍴
●昼食
・冷やしうどん
●晩御飯
・中華総菜セット
・しそ餃子
・ステーキ
・ニラたまご
・豚バラ
・牛ハラミ
・デザートは旬の大栄西瓜
仲間達は焼いたり炒めたりマメにキャンプご飯を作ってお腹いっぱいいただきました 最後にキンキンに冷えたスイカをデザートに食事終了
焚火を囲みながら他愛のない話で盛り上げっていると、月の光に照らされた雲海?がボヤっと見えて幻想的やなぁって眺めてたけど
気が付いたらいつの間にか自分たちの周りまで霧に包まれて湿度100%になってた
霧が晴れた深夜 月も山に沈んで空には満天の星空🌟
アカショウビンの鳴き声でいつもより早く目覚めた朝 空はアカショウビンと同じ色に染まってました
陽が昇るにつれてテントが温室になる前にテント⛺の中から少しずつ片付けて、涼しい野営地に後ろ髪を引かれながら出発
下界に下りると猛暑が予想されるので少しでも涼しい余韻を楽しみたく林道を走る シカ🦌やテンが飛び出したり、落石に注意しながらやけど走りが楽しい
最後に集落手前の滝でクールダウンして体力を補充、この先は暑さに体力を削られながら帰路に就いた
■旅の終わり
真夏でも心地良く焚火🔥を楽しめるこの場所はお気に入りのスポット 次訪れる時は草がボウボウに育っていると思われるので草刈り持参かな😜
7月の連休は高原で避暑キャン 連泊してのんびり過ごそうと思う
■ツーリングメモ
天気: 晴☀
気温: 17℃~35℃
距離: 323.5km/63,355km
燃費: 36.1km/L
ブログの引っ越し先候補
・https://dokokacamp.hateblo.jp/
・https://ameblo.jp/kou-223/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます