ひじきごはんを食べましょう(sorry, this blog is UNDER CONSTRUCTION←おー

どうもひじきごはんです。ほんとに食べちゃだめですよ、俺のことをね。

ホモについてちょっと世間とずれたことを。

2017-05-29 11:26:21 | Weblog
今現在、ホモなら全力で擁護するのが社会の、それもリベラルの態度だという風潮だ。要はダイバーシティ、多様性という話だ。しかし…

ホモもまた多様性でいろんなのがいることを指摘したい。問題は、

中にはリベラルでないホモ、多様性を認めないホモも居るということだ。そういう輩は

全人類ホモ化計画をもくろんでいてもおかしくない。そういう個人は論理的に存在しうる。それは当然、社会の崩壊を意味する。

全人類がヘテロなら世界は安泰だが、
全人類がホモなら世界は滅亡であることを忘れてはならないとをれは思う。

ホモなら即擁護、即保護という態度は捨てて
そのホモはどういうホモかよく観察することが必要だとをれは思う。

繰り返しになるが、ホモは大繁殖した場合集団の存続を危機に陥らせる危険をはらんだ存在だ。その点は留意しなければならないと思う。

まあをれこれでほんとに左派なのか、リベラルなのかって話ですけど
をれは収入は全人類均等であればあるほどよいと考えているからね

正面切ってこれと同じ意見のひと、あんまり見かけないんだよねネットでも。



追記:

ホモ即善人、セクシャルマイノリティー即善人という図式には疑問を感じます。
をれがホモフォビアに陥ってるのには理由がありまして、ホモに唇を奪われそうになったことがあるんですね。未遂に終わりましたが。

で、をれは楽しんごが言ってたことはネタじゃなくてほんとなんだと思うようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマかギリシャか

2017-05-29 01:00:54 | Weblog
ファイアーエムブレムエコーズ、クリアーしたあとのおまけをやろうとしているが

なんか熱意が醒めた。なんか…オーバークラスのルックスがローマ風なのが思った以上に嫌悪感がある。

をれはずうっと ローマかギリシャかならギリシャ!で来たから

男の短髪にも抵抗している。そういうのを反故にしちゃいけねえよなあ…と思いつつ

ゲームだから 強くしなくちゃだから と思いつつちんたらやろうとはしているが

没頭の度合いが完全に弱くなった。とにかく夢中になってクリアーしたのに、今はレベル上げも やんなきゃだめえ~?って感じになった。

パラメーターをあげるのに、補助アイテムをみんなで使いまわさなきゃなんないんだけど、それも夢中になって便宜処理してたのに

考えるのがかったるい。をれよほどローマ嫌いだな。でもセーラームーンは呼び方ギリシャじゃなくてローマなんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする