goo blog サービス終了のお知らせ 

ひぐにぃの備忘録

ひぐにぃの備忘録

宮交シティにウルトラマンショーを見に行きました。

2010-05-07 00:10:38 | テレビ番組
こどもの日に家族三人で宮交シティに行ってきた。

この日の目的は「ウルトラマンメビウスショー」

時間に余裕があったので、キッズコーナーでしばらく遊ばせる。

そのあとはゲームコーナーで乗り物に乗ったり、コインゲームで楽しむ。

Sany0046


少し早めに「アポロの泉」に到着。
一回は人が多いので三階から見ることにした。

Sany0050

上から見ると、なんていうか…

Sany0054

当の本人は、夢中で見ているようだが、実は怪獣が怖かったらしい。


ところで、この赤い怪獣の名前を知っている人がいたら、教えてください。





新戦力加入

2010-04-26 00:20:11 | テレビ番組
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
息子が率いる怪獣軍団に、新たな仲間が加わった。

Dvc00015

ご存じ「アギラ」である。

モロボシ・ダンのピンチの際に登場するカプセル怪獣であるが、その実力は時間稼ぎをするのがやっとの有様なのは周知の通り。

また、同じカプセル怪獣の「ミクラス」や「ウインダム」に比べて、人気の方でも後塵を拝しているのも否めない事実。

実際、○マダ電機のソフビコーナーでも、ダントツの売れ残り具合(涙)。

今後、我が家での怪獣バトルで、彼が活躍する日が来るのか?

負けるな「アギラ」。戦え「アギラ」。
怪獣軍団の明日は君の活躍にかかっているのだ。





正義は勝つ?

2010-04-18 22:23:39 | テレビ番組
夜な夜な、お父ちゃんの寝室で繰り広げられる「怪獣バトル」。

息子の率いる「怪獣軍団」に対して、お父ちゃんはウルトラマン&仮面ライダーの「正義の味方連合軍」。

Dvc00014


壮絶な戦いは毎回「怪獣軍団」の勝利で幕を閉じるのだ。

正義の味方、弱すぎ。


ちなみに怪獣軍団のメンバーは以下のとおり。
 インペライザー(ウルトラマンメビウス)
 エレキング(ウルトラセブン)
 ゴ・ガドル・バ(仮面ライダークウガ)
 ツインテール(帰ってきたウルトラマン)
 テレスドン(初代ウルトラマン)
 メカゴジラ(ゴジラ)


今後さらにメンバーが強化されるんだろうなぁ…。

お父ちゃんの寝室に安息の日は訪れるのか?
がんばれ、正義の味方!





絶望がお前のゴールだ!

2010-03-15 01:49:07 | テレビ番組
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
『仮面ライダーW(ダブル)』に登場する照井竜が変身するのがこの「仮面ライダーアクセル」

Dvc00007


変身前にはDUCATIのバイクに乗る、風都警察署の若き警視(←いや、いくら何でも若すぎないか?まぁ、いいけど)という設定の正統派「ライダー」だ。

前作の『仮面ライダー電王』では、主人公が電車に乗って登場するという「ライダー」にあるまじき設定で、我々の度肝を抜かしてくれたことは、記憶に新しい。







今回のライダーはなんとライダー自身ががバイクに変身してしまうのだ!!

Dvc00008_2



こんな事になろうとは、お父さんもびっくりだ。

ていうか、このペーパークラフト(前回の「ゴセイグレート」も含めて)を設計する人にも、脱帽だ。いやぁ、まったくすごいね。

ただし、組み立てる方もなかなか大変だ。
かくして、日本のお父さんの夜はこうして更けてゆくのである。