goo blog サービス終了のお知らせ 

ひぐにぃの備忘録

ひぐにぃの備忘録

チラシの裏的日記

2012-05-03 01:05:04 | 食・レシピ
先日、弟者(埼玉在住)と学生時代の友人K氏(北海道在住)が実家にやってきた。

一見、直接の接点のない二人だが、自分が卒業して地元にUターンした一年後に、学生時代住んでいた近所に弟者が就職したところ、後輩の友人たちから
「ひぐにぃの弟がやってきた」
と、歓迎を受けたこともあり、K氏を始めとした友人たちと弟者との交遊が今でも続いている。

さらにK氏は何度か宮崎を訪れ、この地をたいそう気に入っていて、
「また宮崎に遊びに行きたい」
ということで、数年ぶりに弟者共々、再会することとなった。

昨夜は、K氏と弟者と三人で杯をを酌み交わし(ちなみに弟者は酒を飲まない)、息子と一緒に遊んだ後、宮崎市内のラーメン屋にエイヤと繰り出してきた。

今日は昼前に起き出して、三人でお出かけ。

K氏が行ったことがないところに案内しようということで、小雨が降る中、まずは小林市にある陰陽石に行ってきた。

立派な奇石を拝んだ後に、次なる目的地は都城市の「霧島ファクトリーガーデン」。
残念ながら工場見学と「赤霧島」の入手はできなかったが、試飲に舌鼓を打ちながら、お土産を購入。

その後は「麺屋とまと」でラーメンを食べる。
自分も初めて行く店だったが、評判どおり美味しかった。

小腹を満たした後は、K氏のリクエストで都城市内のスーパーに寄る。
宮崎の地元民がどんなモノを食しているのかが見たかったそうだ。
「鶏さし」(鶏肉の刺身)や「戸村のたれ」、インスタントラーメンなどを購入。
「鶏さし」は南九州以外ではあまり見かけないので、店を出るなり開封して食す。
お気に召したようだ。

その後は、都城市内に在住の甥っ子たちも一緒になって「チキン南蛮」を食べに行く…。
が、行こうとする店がことごとく定休日や時間外。



結局、ファミリーレストラン「BON」で食べてきた。

以上、チラシの裏的日記





無限ループ

2012-03-27 21:54:05 | 食・レシピ
この間のツーリング土産の「くまモン」クッキーが余っていたので、コーヒーを飲みながら食べる。

コーヒーが余ったので、頂き物のチョコレートを食べる。

コーヒーを飲み終わったが、チョコレートが一つ余ったので、コーヒーのおかわり。

コーヒーが余ったので、別のお菓子に手を出す。
(今ココ)





こんな寒い夜にはやっぱりラーメンだよね。

2012-02-01 22:31:55 | 食・レシピ
小腹が空いたので、今夜もラーメンを夜食に。

お湯を沸かしている間に、実家の家庭菜園からくすねてきたネギをざっくりと刻む。
(おかん、ごめんなさい)

モヤシは茹でずにレンジで1分半チン。

チャーシューはケチらずにどーんと3枚乗せ。
(ていうか、3枚しか残っていなかった…)

で、できあがり。

Sany0441

(チャーシューがハムに見えるけど、ハムじゃないよ)

さぁ、いただきます。

…と思ったら、部屋に遊びに来た息子がチャーシューを全部食べちゃったよ。
(´・ω・`)ショボーン

でも、美味しかったよ。





BBQ in the rain & badminton

2011-08-21 20:27:57 | 食・レシピ
今日は近所にある「天ヶ城公園」にてBBQ。

今回の、BBQ大会の隊長を任命されていたのだが、ちょっと寝過ごして…。
買い物とかしていたら、現地到着が12:30。
開始予定時刻は12:00だったのに…。

といっても、さすが宮崎県人(約一名福岡県人)なのか、「日向時間」のおかげで、まだ誰も到着していなかった。
よかった×2。(←よくねーよ)

さて、今回のBBQの趣旨は、中学の同窓生にしてマイミクのS氏の帰省にあわせて、ご家族で参加できるBBQ大会をやろうじゃないかということで開催。

なお、同様の趣旨で、過去2回行われたBBQ大会はというと…、
○第1回目---参加者:1名+犬1匹
○第2回目---参加者:2名
と大盛況だったので(涙)、今回こそはと張り切って参加者を募ったところであった。

といっても、大して何もしなかったに近いけど…。

で、今回の参加者はなんと全員で8名。前回の4倍!。すごいねぇ。

で、BBQを始めたら、やおら雨が降り出してきた。
なかなかうまくいかないものだ。

しかし、降雨はすでに想定済み。
テントを用意していたので、問題なかったよ。
人数もこぢんまりしていたので、雨に濡れることもなかったので、結果としてオーライか。

んでもって、BBQの後は雨もやんだので、男子でバドミントンを楽しんできた。

</object>
YouTube: SANY0214


えーっと、カメラの充電を忘れていたので、撮影したのはこのワンシーンのみ。
やってもた。(ノ∀`) アチャー

まぁ、楽しい日曜の午後を過ごせたので、よいじゃないか。

次回は、もっと参加者を集めなきゃなぁ。