
先日、弟者(埼玉在住)と学生時代の友人K氏(北海道在住)が実家にやってきた。
一見、直接の接点のない二人だが、自分が卒業して地元にUターンした一年後に、学生時代住んでいた近所に弟者が就職したところ、後輩の友人たちから
「ひぐにぃの弟がやってきた」
と、歓迎を受けたこともあり、K氏を始めとした友人たちと弟者との交遊が今でも続いている。
さらにK氏は何度か宮崎を訪れ、この地をたいそう気に入っていて、
「また宮崎に遊びに行きたい」
ということで、数年ぶりに弟者共々、再会することとなった。
昨夜は、K氏と弟者と三人で杯をを酌み交わし(ちなみに弟者は酒を飲まない)、息子と一緒に遊んだ後、宮崎市内のラーメン屋にエイヤと繰り出してきた。
今日は昼前に起き出して、三人でお出かけ。
K氏が行ったことがないところに案内しようということで、小雨が降る中、まずは小林市にある陰陽石に行ってきた。
立派な奇石を拝んだ後に、次なる目的地は都城市の「霧島ファクトリーガーデン」。
残念ながら工場見学と「赤霧島」の入手はできなかったが、試飲に舌鼓を打ちながら、お土産を購入。
その後は「麺屋とまと」でラーメンを食べる。
自分も初めて行く店だったが、評判どおり美味しかった。
小腹を満たした後は、K氏のリクエストで都城市内のスーパーに寄る。
宮崎の地元民がどんなモノを食しているのかが見たかったそうだ。
「鶏さし」(鶏肉の刺身)や「戸村のたれ」、インスタントラーメンなどを購入。
「鶏さし」は南九州以外ではあまり見かけないので、店を出るなり開封して食す。
お気に召したようだ。
その後は、都城市内に在住の甥っ子たちも一緒になって「チキン南蛮」を食べに行く…。
が、行こうとする店がことごとく定休日や時間外。
・
・
・
結局、ファミリーレストラン「BON」で食べてきた。
以上、チラシの裏的日記
一見、直接の接点のない二人だが、自分が卒業して地元にUターンした一年後に、学生時代住んでいた近所に弟者が就職したところ、後輩の友人たちから
「ひぐにぃの弟がやってきた」
と、歓迎を受けたこともあり、K氏を始めとした友人たちと弟者との交遊が今でも続いている。
さらにK氏は何度か宮崎を訪れ、この地をたいそう気に入っていて、
「また宮崎に遊びに行きたい」
ということで、数年ぶりに弟者共々、再会することとなった。
昨夜は、K氏と弟者と三人で杯をを酌み交わし(ちなみに弟者は酒を飲まない)、息子と一緒に遊んだ後、宮崎市内のラーメン屋にエイヤと繰り出してきた。
今日は昼前に起き出して、三人でお出かけ。
K氏が行ったことがないところに案内しようということで、小雨が降る中、まずは小林市にある陰陽石に行ってきた。
立派な奇石を拝んだ後に、次なる目的地は都城市の「霧島ファクトリーガーデン」。
残念ながら工場見学と「赤霧島」の入手はできなかったが、試飲に舌鼓を打ちながら、お土産を購入。
その後は「麺屋とまと」でラーメンを食べる。
自分も初めて行く店だったが、評判どおり美味しかった。
小腹を満たした後は、K氏のリクエストで都城市内のスーパーに寄る。
宮崎の地元民がどんなモノを食しているのかが見たかったそうだ。
「鶏さし」(鶏肉の刺身)や「戸村のたれ」、インスタントラーメンなどを購入。
「鶏さし」は南九州以外ではあまり見かけないので、店を出るなり開封して食す。
お気に召したようだ。
その後は、都城市内に在住の甥っ子たちも一緒になって「チキン南蛮」を食べに行く…。
が、行こうとする店がことごとく定休日や時間外。
・
・
・
結局、ファミリーレストラン「BON」で食べてきた。
以上、チラシの裏的日記