
■ついにガンプラ/マスターグレードの「ガンタンク」が発売される。
以前にHP上で「MGガンタンク」が発売された時の商品内容を予想して描いた事がある。
http://higedeka.run.buttobi.net/gundam008.htm
http://higedeka.run.buttobi.net/gundam007.htm
実際に発売された訳だが、その商品には予想した内容が一部分含まれている様だ。
覆帯部分を本体から分離させて関節で繋ぎケレン味の出るポーズが取れる部分などがそう。
バンダイの開発員が俺のHPを見たとは思わないが、
単純に自分が欲しいと思った内容の商品が発売されたのが嬉しい。
これでカッコ良いガンタンクが手に入る。
しかし「量産型ガンタンク」とのコンパチには成らなかったのは残念。
あの予想イラストを描いた時点ではMS IGLOO 2の「陸戦強襲型ガンタンク」の
存在は知らなかったので2種類のコンパチの予想だったが、
今なら3種類のコンパチで考えて描いただろう。
まーそれ程には「陸戦強襲型ガンタンク」のシルエットは似てはいないのだけれど・・・
■これでTV版ファースト・ガンダムに登場したMSでマスターグレード化されていないのは「ゾック」だけに成った。
以前にHP上で描いた「MGゾック」はこれ。
http://higedeka.run.buttobi.net/gundam006.htm
4分割での発売は無いと思うがいつか発売される事があるなら、
「ガンダムと繋げられるエフェクト・パーツ」と「メガ粒子砲の発射エフェクト・パーツ」だけは
なんとか付けて発売して欲しい。
未来はどうなるか分からない、気長に待つとしよう!!
※イラストは記号化したガンタンク。
以前にHP上で「MGガンタンク」が発売された時の商品内容を予想して描いた事がある。
http://higedeka.run.buttobi.net/gundam008.htm
http://higedeka.run.buttobi.net/gundam007.htm
実際に発売された訳だが、その商品には予想した内容が一部分含まれている様だ。
覆帯部分を本体から分離させて関節で繋ぎケレン味の出るポーズが取れる部分などがそう。
バンダイの開発員が俺のHPを見たとは思わないが、
単純に自分が欲しいと思った内容の商品が発売されたのが嬉しい。
これでカッコ良いガンタンクが手に入る。
しかし「量産型ガンタンク」とのコンパチには成らなかったのは残念。
あの予想イラストを描いた時点ではMS IGLOO 2の「陸戦強襲型ガンタンク」の
存在は知らなかったので2種類のコンパチの予想だったが、
今なら3種類のコンパチで考えて描いただろう。
まーそれ程には「陸戦強襲型ガンタンク」のシルエットは似てはいないのだけれど・・・
■これでTV版ファースト・ガンダムに登場したMSでマスターグレード化されていないのは「ゾック」だけに成った。
以前にHP上で描いた「MGゾック」はこれ。
http://higedeka.run.buttobi.net/gundam006.htm
4分割での発売は無いと思うがいつか発売される事があるなら、
「ガンダムと繋げられるエフェクト・パーツ」と「メガ粒子砲の発射エフェクト・パーツ」だけは
なんとか付けて発売して欲しい。
未来はどうなるか分からない、気長に待つとしよう!!
※イラストは記号化したガンタンク。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます